2025-07-22 のつぶやき
2025/7/22 - PM11:59- 本日、青森県青森市で開催される全国知事会の理事会に全国知事会副会長として出席するとともに、明日から2日間は「全国知事会議」に出席します。 明日からの「全国知事会議」では、地方税財政、米国による関税措置など、様々なテーマについて全国の知事としっかり議論して参ります。
- ①本日、愛知県に今年10回目となる「熱中症警戒アラート」が発表されています。 今年、愛知県内で35度以上の猛暑日となった日は、昨日までに13日に達しています。 今日も朝から気温が上昇し、日中は35度を超え、猛暑日となる予報です。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1947502752881643833 - ②県民の皆様には、 ◆エアコンを適切に使用 ◆外出はできるだけ控え、暑さを避ける ◆熱中症のリスクが高い方に声かけ ◆普段以上に「熱中症予防行動」(のどが渇く前にこまめに水分・塩分を補給など)の実践 を心がけて頂きますようお願いいたします。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1947502760401977777 - ①8月2日(土)、 #碧南市 で「 #第26回元気ッス!へきなん 」が開催されます。 「 #元気ッス!へきなん 」は、1998年に碧南市制50周年を記念し誕生した、碧南市最大の市民参加イベントです。 市役所前通りで行われる総踊りでは、参加者が工夫を凝らした衣装で、テーマ曲に乗って、通りを踊り歩きます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947505855492165828 - ①愛知県では、国が2026年度中に #防災庁 を設置する予定であることを踏まえ、防災庁の地方拠点を愛知・名古屋へ設置するよう、来月、名古屋市長と連名で国に対して要請を行います。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1947507138361991334 - ②南海トラフ地震等の大規模災害時に、防災庁がこの地域で災害対応の司令塔機能を充分に発揮するためには、発災時に政府現地対策本部が設置される三の丸地域を中心に、愛知・名古屋への地方拠点の設置が求められます。 また、地方拠点の設置は、首都圏のバックアップ機能の確保にも繋がります。
- ③さらに、当地域では、愛知県・名古屋市・名古屋大学が連携して「 #あいち・なごや強靱化共創センター 」を設置し、産業界の参画も得て、全国に先駆けて、産学官による戦略的な強靱化の取組を進めています。 今後は、防災庁との連携を密にし、さらなる地域の強靱化を図っていく必要があります。
- ④こうしたことから、大規模災害を見据え、国を挙げて強靭化を推進していくため、防災庁の設置にあたっては、愛知・名古屋に地方拠点を設置するよう、国に対して要請して参ります。 愛知・名古屋への防災庁地方拠点の設置に向け、名古屋市としっかりと連携し、地域一丸となって取り組んで参ります。
- ①愛知県では、 #愛知県美術館 #愛知県陶磁美術館 #愛知県立芸術大学 の3施設が、引き続き、美術品等の保存・収集活動等を継続できる収蔵スペースを確保していくため、全国初となる「 #共同収蔵庫 」の整備を推進します。
- ②収蔵庫不足は全国的な課題で、愛知県の3施設も収蔵率9割以上となっています。 収蔵庫に作品を保管できないと、資料の散逸や鑑賞機会の喪失のほか、作品の破損やカビ発生の危険性が高まります。 また、現代美術では大型の作品が増えてきており、現在の収蔵庫では受入れ困難な作品も想定されます。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1947552228254093351 -
③こうした課題に対応するため、スケールメリットを活かした効率的な解決策を講じることができる「共同収蔵庫」を新たに整備することとし、この度、2008年4月に廃校となった、常滑市の「元 #愛知県立常滑高校 敷地」を整備候補地に決定しました。
- ④整備候補地は、常滑ICから2kmと交通アクセスが良く、周辺に「 #INAXライブミュージアム 」等の文化施設が立地するなど、事業実施に適切な立地環境と考えています。 また、敷地面積は約59,000㎡と十分な広さがあること、標高約20mと津波や洪水といった災害リスクが低いことなどを総合的に評価しました
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1947552246587412807 - ⑤2030年度の完成を目標に、現在、整備推進計画の策定を進めており、収蔵環境を一部公開する機能の付与などを検討しています。 「共同収蔵庫」の整備を通じて、愛知の文化芸術の魅力を一層高めるとともに、観光やまちづくりなど、様々な分野と連携を図りながら、地域の魅力向上に繋げて参ります。
- ①全国知事会議に先立ち、午後1時から青森市で現地視察が催され、全国知事会会長の村井宮城県知事や開催県の宮下青森県知事始め知事の皆様とともに参加しました。 最初に #青森県立美術館 を訪問しました。 まず、今年の4月に館長に就任した劇作家・演出家 #平田オリザ さんから概要説明を受けました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947610598310834496 - ②青森県立美術館には、青森県出身の芸術家や国内外の著名なアーティストによる作品が展示されています。 続いて、青森県出身で、 #愛知県立芸術大学 卒業生の #奈良美智 さんの「 #あおもり犬 」を拝見しました。 存在感の大きさに圧倒されました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947610604744872366 - ③こちらは、青森県出身で日本を代表する板画家、 #棟方志功 の「 #花矢の柵 」です。 青森県立美術館では、現在、棟方志功没後50年記念展「 #青森の子_世界のムナカタ 」が開催中です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947610613376807237 - ④こちらは #マルク・シャガール のバレエ「 #アレコ 」の舞台背景画です。 全4作品から成るバレエ「アレコ」の舞台背景画は、青森県が第1幕、第2幕、第4幕を収集しています。現在、アメリカ・フィラデルフィア美術館が収蔵する第3幕を借用しており、4点すべてを一度に見ることができます。 圧巻です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947610619823460425 - ⑤青森県立美術館所蔵のマルク・シャガールのバレエ「アレコ」の第1幕と第2幕の前にて。 視察に参加された知事の皆様とともに。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947610628056879492 - ①次に、 #三内丸山遺跡 (さんないまるやまいせき)を訪問しました。 「 #北海道・北東北の縄文遺跡群 」として、 #世界文化遺産 に登録されています。約5,900年前から約4,200年前にかけての大規模な集落遺跡で、縄文時代中期の生活や文化を知る上で非常に重要な遺跡と言われています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947611512635593029 - ②三内丸山遺跡内には、住居や集会場として使われていた竪穴建物や大型の掘立柱建物の跡が多く残っています。 また、防衛用の溝である環濠や盛土も確認されており、集落の社会構造を知ることができます。更に、多数の縄文土器や石器が出土しており、当時の生活様式も学ぶことができます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947611519484891594 - ③全国知事会長の村井宮城県知事を始め視察をされた知事の皆様と。 記念撮影用として無料で貸し出されている #縄文服 を着用しています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947611526908809663 - ①次に #ラッセランド を訪問しました。青森市で開催される「 #青森ねぶた祭り 」に関連したイベントスペースで、 #ねぶた の歴史や文化的背景について学ぶことができます。 青森ねぶた祭りは毎年8月2日から7日まで開催され、この時期のラッセランドは多くの観光客や地元の人々で賑わいます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947611791426785779 - ②ラッセランドに近接する #青い海公園 は、毎年春から夏にかけて、青森ねぶた祭に出陣する大型ねぶたの制作小屋が立ち並びます。 完成したねぶたの展示や、この制作現場を見学することができ、祭りの雰囲気を楽しみながら、準備過程を体験できます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947611798729068909 - ①午後5時30分から、 #ねぶたの家ワ・ラッセ にて、 #全国知事会 の理事会が開催され、昨年度の事業報告と明日からの会議の運営等について確認しました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947657996403937761 - ②明日からの全国知事会議では、地方創生や人口減少問題、地方税財政、大規模災害への対応など、様々な課題について議論が交わされます。 また、私からは、アジア・アジアパラ競技大会をオールジャパンで盛り上げるため協力を求める予定です。 全国の知事としっかり議論して参ります。
- ①理事会後、知事の皆様と、ねぶたの家ワ・ラッセの吹き抜けスペースに展示されていた、昨年の「 #青森ねぶた祭 」に出陣した大型 #ねぶた 4台を拝見しました。 暗い館内でライトアップされたねぶたは大変美しく、祭りの雰囲気を感じさせます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947658213928931589 - ②全国知事会議の開催県である宮下青森県知事始め知事の皆様と。 明日からの知事会議でもよろしくお願いします!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1947658227099046249
Category : つぶやき