大村ひであきブログ

2019-11-03 のつぶやき

2019/11/3 - PM11:59
  • ワールドラグビーのマイケル・ポーカーディレクター、日本ラグビーフットボール協会の岩渕健輔専務理事、神野博史愛知県議会議長、礒谷裕司豊田市副市長、杉浦弘高豊田市議会議長と。横浜国際総合競技場にて。 https://t.co/60Z9jD75QL #
  • 2日午後6時過ぎから、横浜国際総合競技場にて、ラグビーワールドカップ2019決勝戦「イングランドVS南アフリカ」を観戦しました。試合は、32対12で南アフリカが勝利。3大会ぶり3度目の優勝です。素晴らしい試合でした。両チームの健闘… https://t.co/Cxr8W8XJVh #
  • 午前10時前、金山南口広場とアスナル金山で開催されている「KANAYAMA2019-MUSIC FESTIVAL-」と「第1回ヤキソバトル」のメインステージにて、飛び入りでご挨拶を申し上げました。ご盛会を祈念します!司会の旭道鱗林… https://t.co/DLkTRwRw5f #
  • 午前10時から、金山総合駅コンコースで開催されている「地産・地消とうふまつり」にて、ご挨拶を申し上げました。今日と明日の2日間、豆腐の展示・試食・販売会を開催し、優れた豆腐製品を広く紹介するイベントとなっています。是非、お出かけ下… https://t.co/5SOlbxo6dX #
  • 愛知県豆腐商工業協同組合主催の豆腐品評会において優秀な成績を収められた高橋豆腐店さんの「したづつみ」に愛知県知事賞を贈りました。地産・地消とうふまつりにて。 https://t.co/sptnGNnLqg #
  • 東海農政局長賞のパイミート株式会社さん、愛知県知事賞の高橋豆腐店さん、名古屋市長賞のこだま食品さん、愛知県中小企業団体中央会会長賞の有限会社丸キ豆腐店さん、富田東海農政局長、西野名古屋市市民経済局産業部長、石川愛知県中小企業団体中… https://t.co/JGcXdbD1am #
  • 地産・地消とうふまつりでは、生産者の方がこだわった手作りの味を試食することもできます。 https://t.co/ahjwiggxzn #
  • ブースを出展している、株式会社川助農園グリーンディスカバリーの名倉秀樹代表取締役と。ブースには、トマトを始め新鮮な野菜が並んでいます。。地産・地消とうふまつりにて。 https://t.co/XrqS3ydidk #
  • ブースを出展している、一般社団法人花と緑PR応援団の伊藤友加子さんと。ブースには、美しいシクラメンが並んでいます。地産・地消とうふまつりにて。 https://t.co/6GFIBcgQFl #
  • @fairintermedi 豆腐や納豆。国産大豆を使った製品は、お勧めです。 in reply to fairintermedi #
  • @tukijinonezumi 共催だからです。 in reply to tukijinonezumi #
  • 午後0時15分から、愛知県庁本庁舎で開催されている本庁舎公開イベントに出席し、SKE48の江籠裕奈さん、浅井裕華さんとトークショーを行いました。愛知県庁本庁舎と名古屋市役所本庁舎は、2014年に国の重要文化財に指定されており、毎年… https://t.co/czbuER90gy #
  • SKE48の皆さんとのトークショー終了後の記念撮影です。SKE48の江籠裕奈さん、浅井裕華さん、MCを務めて頂いた堤里砂さんと。愛知県庁本庁舎正面玄関前屋外ステージにて。 https://t.co/QxMJOPBrRf #
  • こちらでは、愛知県が事務局を務める「自動車安全技術プロジェクトチーム」の取組の一環として、トヨタ自動車株式会社さんと連携し、安全運転支援システムの体験試乗やVR(バーチャルリアリティ)体験が行われています。愛知県庁本庁舎公開イベン… https://t.co/SA6mWa4PgG #
  • こちらは、県立高校の魅力を発信するブースです。中村高校の生徒の皆さんと。愛知県庁本庁舎公開イベントにて。 https://t.co/fFRmLpmVGX #
  • 同じく県立高校の魅力を発信するブースです。半田東高校の生徒の皆さんと。愛知県庁本庁舎公開イベントにて。 https://t.co/ipKcyJl5FF #
  • 同じく県立高校の魅力を発信するブースです。愛知総合工科高校の生徒の皆さんと。愛知県庁本庁舎公開イベントにて。 https://t.co/UuYdELIwjA #
  • こちらのブースには、愛知県広報テレビ番組「SKE48のあいちてる!」で、番組に出演したSKE48のメンバー直筆の絵日記が、展示されています。愛知県庁本庁舎公開イベントにて。 https://t.co/Xr9Y8EqJWE #
  • こちらは、Free Wi-Fiの利用体験ブースです。愛知県庁本庁舎公開イベントにて。 https://t.co/6jKnydZVay #
  • 午後1時10分から、名古屋国際ホテルで開催された東海福島県人会懇親会で挨拶しました。来年4月からNHK朝の連続テレビ小説では、昭和の作曲家で福島市出身の古関裕而さんと豊橋市出身の妻、金子さんを主人公とした「エール」が放送予定です。… https://t.co/t97I9YXePI #
  • 午後2時50分から、愛・地球博記念公園で開催されているBIGフェスティバルへ。この催しは、愛知県の私立高校生が、東日本大震災や世界平和を始めとした様々社会問題について考え、交流するイベントです。会場では、千数百人を超える高校生によ… https://t.co/NqDRlnareH #
  • 熱い魂のこもった群舞や合唱を披露して頂いた、高校生の皆さんへ激励とお祝いの挨拶を申し上げました。それぞれの夢に向かって、チャレンジして頂きたいと思います。頑張ってください!BIGフェスティバルにて。 https://t.co/DAgkYzzzAw #
  • BIGフェスティバル実行委員会の阿部咲音委員長始め役員の皆さんと。花束をいただきました。愛・地球博記念公園にて。 https://t.co/sINGsN1Gdx #
  • 退出する際には、盛大にお見送りをしていただきました。BIGフェスティバルにて。 https://t.co/hjma489H54 #
  • 続いて、愛知県立大学新大学誕生10周年・長久手移転20周年記念式典が開催される、県立大学長久手キャンパスへ。長久手キャンパスでは本日まで「第22回県大祭」が開催されており、記念式典の前に会場を視察しました。会場は、大変盛り上がって… https://t.co/ysDsiHMkME #
  • 県大祭のブースで、本場中国四川省の水餃子を頂きました。ピリッと辛くて美味しかったです。 https://t.co/hXLoxIORqd #
  • こちらのブースでは、チュロスを買いました。第22回県大祭にて。 https://t.co/1iUGQHTBrI #
  • 第22回県大祭のステージで、お祝いの挨拶をしました。皆さん、学園祭の最終日を大いに楽しんで下さい!愛知県立大学長久手キャンパスにて。 https://t.co/dFKYakZkCz #
  • 午後4時から、愛知県立大学長久手キャンパスにて、県立大学新大学誕生10周年・長久手移転20周年記念式典に出席し、祝辞を述べました。県立大学は、県立看護大学と統合して10年、キャンパスを長久手市へ移転して20年になりました。今後も社… https://t.co/PswxfxR2lx #
  • 愛知県公立大学法人の鮎京理事長、愛知県立大学の久冨木原学長始め記念式典に出席された皆様と。愛知県立大学新大学誕生10周年・長久手移転20周年記念式典にて。 https://t.co/TrBtdN04Va #

Powered by Twitter Tools

2019-11-02 のつぶやき

2019/11/2 - PM11:59
  • 今朝は、8時半過ぎから、吉岡はつひろ高浜市長の後援会の懇親バス旅行にて、お見送りのご挨拶。行き先は、飯田方面のりんご狩りだそうです。長野県の復興支援のためにも、秋の観光シーズンを盛り上げましょう。よろしくお願いいたします。 #
  • 午前10時から、名鉄東岡崎駅前にて、徳川家康公像完成・ペデストリアンデッキ渡り初め記念式典に出席し、お祝いを申し上げました。駅から家康公ひろば、新しい商業施設「OTO RIVERSIDE TERRACE」へとつながる立体歩行者通路… https://t.co/oIV6zLAR3F #
  • 完成したペデストリアンデッキにてテープカットを行いました。内田康宏岡崎市長、三宅健司岡崎市議会副議長、勢田昌功中部地方整備局長、青山周平文部科学大臣政務官、重徳和彦衆議院議員と。 https://t.co/l2mgkLJE9U #
  • グレート家康公葵武将隊の先導による、ペデストリアンデッキの渡り初めです。 https://t.co/kCXALx0XAK #
  • 家康公ひろばに設置された徳川家康公像の除幕を行いました。家康公像を制作された神戸峰男様、台座に揮毫頂いた徳川宗家第十八代当主徳川恒孝様、内田康宏岡崎市長、大林市郎岡崎商工会議所会頭と。 https://t.co/WvX8y5qcnC #
  • 神戸峰男様、徳川宗家第十八代当主徳川恒孝様、内田康宏岡崎市長、大林市郎岡崎商工会議所会頭、グレート家康公葵武将隊の皆さんと。徳川家康公像の前で。 https://t.co/LYWwNlTqy3 #
  • このたび完成した像は、騎馬に乗った若々しい家康公をイメージし、台座を含めると9.5mにもなり大変迫力があります。また、制作費には多く皆様からご寄付を頂きました。家康公の生誕地である岡崎市に新たなシンボルが誕生しました。おめでとうご… https://t.co/A0PZGoPr8W #
  • こちらは、徳川家康公像の背面です。後ろ姿も大変勇ましく

    感じます。 https://t.co/gJ1DZHh2iP #

  • 午前11時から、お隣の商業施設「OTO RIVERSIDE TERRACE」のオープニングセレモニーに出席し、お祝いを申し上げました。名鉄東岡崎駅からペデストリアンデッキで直結されたこの施設には、レストランやショップ、ホテルなどが… https://t.co/fW5020wzcr #
  • くす玉開きを行いました。岡崎信用金庫の大林市郎会長、スターツコーポレーション株式会社の関戸博高エグゼクティブアドバイザー、内田康宏岡崎市長、勢田昌功中部地方整備局長始め関係者の皆様と。「OTO RIVERSIDE TERRACE」… https://t.co/7MeZhGSdrJ #
  • 午後0時15分から、刈谷市産業振興センターで開催されている刈谷産業まつり2019へ。今日と明日の2日間、刈谷・碧南・安城・知立・高浜の5市から57企業がブースを出展するほか、物産展やキャラクターショーなどが行われます。是非、お出か… https://t.co/dVDTH9Hcgu #
  • こちらは、刈谷商工会議所さんのブースです。私もメダカすくいに挑戦しました。刈谷産業まつり2019にて。 https://t.co/IKLVNu72gR #
  • 刈谷産業まつり2019の特設ステージで、ご挨拶を申し上げました。ご盛会を祈念します! https://t.co/KDnnydm3xy #
  • 夕方は、ラグビーワールドカップ2019の決勝戦が行われる横浜国際総合競技場へ。試合前に主催者のワールドラグビーから開催都市へのラグビーモニュメントが贈られ、開催都市(愛知県・豊田市)を代表して受け取りました。 https://t.co/ykr8k6LMJY #
  • ワールドラグビーのマイケル・ポーカーディレクター、日本ラグビーフットボール協会の岩渕健輔専務理事、神野博史愛知県議会議長、礒谷裕司豊田市副市長、杉浦弘高豊田市議会副議長と。横浜国際総合競技場にて。 https://t.co/ByaYla8yYJ #
  • 午後6時過ぎから、横浜国際総合競技場にて、ラグビーワールドカップ2019決勝戦「イングランドVS南アフリカ」を観戦しました。試合は、32対12で南アフリカが勝利。3大会ぶり3度目の優勝です。素晴らしい試合でした。両チームの健闘を称… https://t.co/aHWmoZf3pZ #

Powered by Twitter Tools