大村ひであきブログ

2019-10-04 のつぶやき

2019/10/4 - PM11:59
  • 午前10時、名古屋市公会堂にて、県立愛知商業高等学校創立百周年記念式典で祝辞を述べました。愛知商業高校は、1919(大正8)年の開校以来、愛知県の商業教育の草分け的存在として、本県の産業の発展に大きく貢献してきました。今後も伝統を引き継ぎ、一層の発展を遂げられることを祈念します。 #
  • 県立愛知商業高等学校創立百周年記念式典でお祝いの挨拶を申し上げています。名古屋市公会堂にて。 https://t.co/EUA6urcFJF #
  • ①午後0時半から、ホテルナゴヤキャッスルで開催された内外情勢調査会名古屋支部懇談会で講演。約200名の会員の皆様の前で、「国際イノベーション都市愛知への飛躍」をテーマにお話しをしました。内外情勢調査会での講演は、毎年この時期に行っており、今回で8度目となります。 #
  • ②まず、日本・愛知の置かれた状況について発言。この20年余りで、米国や中国はGDPを大きく伸ばしていますが、日本は横ばいのままです。社会保障を維持していくためにも、企業が稼ぎ、しっかりと雇用をつくり、日本経済を成長させていく必要があると申し上げました。 #
  • ③愛知では、製造業の集積拡充とデジタル化への対応に向けて、スタートアップを支援するため、中核支援拠点「ステーションAi」の整備や海外大学等との連携を進めるとともに、MICE誘致や自動運転等の実証実験により中部国際空港島をイノベーション創出の拠点にしていきたいと申し上げました。 #
  • ④続いて、愛知県の取組を紹介。道路・鉄道・港湾等のインフラ整備、自動運転の実証実験、農林水産業の振興、外国人児童生徒の日本語教育、子どもの貧困対策、医療の充実、スポーツ大会の招致・開催、新体育館の整備、ジブリパーク構想等、愛知が推進する様々なプロジェクトについてお話ししました。 #
  • ⑤内外情勢調査会の皆様には、講演の機会をいただき心から感謝を申し上げます。愛知は、これからも様々な取組にどんどんチャレンジしていくことで、世界中から人、モノ、企業、情報を呼び込み、日本を引っ張る成長エンジンとして前進して参ります。ご清聴ありがとうございました。 #
  • 内外情勢調査会名古屋支部懇談会で講演をしています。ホテルナゴヤキャッスルにて。 https://t.co/U0PBcqc5Q4 #
  • 午後2時半から、名古屋銀行協会にて「伊勢湾台風60年を教訓に『今、考える』防災シンポジウム」を開催しました。60年前に甚大な被害をもたらした伊勢湾台風の記憶と教訓を風化させることなく、「安全・安心なあいち」の実現に向けて、治水対策を始め防災・減災対策にしっかり取り組んで参ります。 #
  • 「伊勢湾台風60年を教訓に『今、考える』防災シンポジウム」で、主催者として挨拶を申し上げています。名古屋銀行協会にて。 https://t.co/hMRrSN6f8Y #
  • ①午後3時前、株式会社ランドの阿部代表取締役を始め「奥三河ゆずプロジェクト」の関係者が、11月のゆずの収穫を前に、プロジェクト内容の報告にお越しになりました。このプロジェクトは、豊根村富山地区に生えるゆずを原料に、化粧品や食品を作り、民業ベースで売り出そうという取組です。 #
  • ②株式会社ランドが運営する「奥三河蒸留所」が皮からエッセンシャルオイルを蒸留し、設楽町にある企業「山の搾油所」が種から化粧油を抽出し、JA愛知東「つくしんぼうの会」が果肉、果汁の加工を担い、様々な商品を検討中とのこと。民間活力を活かした山村振興の新たな取組に期待したいと思います。 #
  • 株式会社ランドの阿部代表取締役、とみやまの里の村岡事務局長、JA愛知東「つくしんぼうの会」の荻野代表、伊藤村長始め豊根村の皆様と。愛知県公館にて。 https://t.co/vq21obDoSr #
  • 午後5時、7月に開催された第27回ヤングリーグ選手権中学部大会で優勝した少年硬式野球チーム「SASUKE名古屋ヤング」の皆さんがお越しになりました。初の全国制覇、誠におめでとうございます!今後も、更に高みを目指して練習に励み、それぞれの夢に向かって活躍されることを期待しています! #
  • 「SASUKE名古屋ヤング」の選手、関係者の皆さんと。愛知県公館にて。 https://t.co/UrIMzCEKSh #
  • 中日ドラゴンズの選手、二軍監督、スカウトとしてご活躍された、SASUKE名古屋ヤングの法元会長から、与田監督、根尾選手のサインボールと著書「ドラマは球場の外にある」を頂きました。愛知県公館にて。 https://t.co/lasx5TWNl0 #

Powered by Twitter Tools

2019-10-03 のつぶやき

2019/10/3 - PM11:59
  • @DfHaWwxNg9y9syO じゃあ、そちらに言ってください。 in reply to DfHaWwxNg9y9syO #
  • @t51w7mhp @DfHaWwxNg9y9syO 普通のことを言ってます。 in reply to t51w7mhp #
  • @yuki_bushido 不適当な言葉づかい、誹謗中傷は、ご遠慮いただいてます。 in reply to yuki_bushido #
  • 午前10時前、安藤弥富市長、朝日県議、堀岡弥富市議会議長始め弥富市議会の皆様から、都市計画道路名古屋第3環状線の整備促進について要望を頂きました。海部地域を南北に縦貫する名古屋第3環状線は、地域経済を支え、防災機能を確保する重要な道路です。引き続き、着実に整備を進めて参ります。 #
  • 安藤弥富市長、朝日県議、堀岡弥富市議会議長始め弥富市議会の皆様から要望書を受け取りました。愛知県公館にて。 https://t.co/bue2KFrGp2 #
  • 午前11時から、JR名古屋駅にて、「G20愛知・名古屋外務大臣会合」のカウントダウンボード除幕式に出席しました。11月22日の会合開幕まで、あと50日となりました。会合の成功に向けて万全の準備を進めるとともに、世界に向けて愛知の多彩な魅力をしっかりとアピールして参ります。 #
  • G20愛知・名古屋外務大臣会合カウントダウンボード除幕式で挨拶しています。会合開幕まで、あと50日です。JR名古屋駅にて。 https://t.co/yQ3VkkpDbr #
  • SKE48の惣田紗莉渚さん、鎌田菜月さん、河村名古屋市長始め関係者の皆様とカウントダウンボードを披露しました。カウントダウンボードは、JR名古屋駅太閤通口に設置します。JR名古屋駅にて。 https://t.co/kBbVoyOXcA #
  • @arokusukehhu 真摯に協議しています。 in reply to arokusukehhu #
  • @hondapopo 私は、自民、公明、国民、立憲の皆さんから応援いただいてます。 in reply to hondapopo #
  • @karakarakara278 ライダイハンも、解説する必要があると思います。 in reply to karakarakara278 #
  • 午後1時半から、東海市芸術劇場で開催された第172回愛知県市長会議に出席しました。会議では、医療・福祉、防災・減災対策、環境、社会基盤整備など、地方行政各般にわたる国への要望に関する13議案が協議されました。今後も、市長さん方と一緒になって、地域の発展に全力で取り組んで参ります。 #
  • 第172回愛知県市長会議で、挨拶を申し上げています。東海市芸術劇場にて。 https://t.co/6MTqRjH6Fq #
  • 会議後に、会場となった東海市芸術劇場を始め文化施設や商業施設、公園などが次々と整備され、東海市の玄関口として賑わいをみせている名鉄太田川駅周辺を視察した後、東海市内にあるモノづくり王国・愛知の土台を支える日本製鉄株式会社名古屋製鉄所で、銑鉄を造る工程などを見学させて頂きました。 #
  • 細井平洲先生と上杉鷹山公の再会の場面が表現された「対面の像」が設置されている名鉄太田川駅前の対面の広場にて。 https://t.co/cp03jd8Nro #
  • 日本製鉄株式会社名古屋製鉄所で、鉄がもつ性能、価値、魅力の説明を受けました。 https://t.co/wyta4YbZQn #
  • 日本製鉄株式会社名古屋製鉄所で、鋼材を使いこなす利用技術の説明を受けました。 https://t.co/PBw4i9oyo3 #
  • ノリタケの森キルンで開催された「イーブイ愛知株式会社伊藤代表の還暦を祝う会」にて、ご挨拶を申し上げました。ITS技術を活用して地球環境にも貢献している伊藤代表のご尽力に敬意を表するとともに、今後益々のご活躍を期待いたします。 https://t.co/6SO2PAqokd #
  • @edgein_ 著作権の問題があります。 in reply to edgein_ #
  • @raodicea ありだと思います。 in reply to raodicea #

Powered by Twitter Tools