大村ひであきブログ

2019-10-11 のつぶやき

2019/10/11 - PM11:59
  • 8日の河村市長の行動は、県の施設である芸文センターのデッキにおいて、右翼団体を標榜する方々と共同で、事実と異なるプラカードを並べて、ヘイトまがいのスピーチを行ったもので、明確な県条例違反です。県の施設で、こうした政治的プロパガンダ… https://t.co/bWcDRhNd2H #
  • 午前10時半、名古屋電気学園卓球部の皆さんがお越しになりました。今夏の全国大会で、愛知工業大学は男女ともに団体の部で、名電高等学校と名電中学校は男子団体戦で優勝し、大学、高校、中学でのトリプル優勝の快挙を達成!おめでとうございます!これからも、更なる高みを目指して頑張って下さい! #
  • 愛知工業大学、名電高等学校、名電中学校卓球部の選手・監督の皆さん、学校法人名古屋電気学園の後藤理事長、名電高等学校・中学校の岩間校長と。愛知県公館にて。 https://t.co/bdzethP0sy #
  • 愛知工業大学、名電高等学校、名電中学校卓球部の選手・監督の皆さん、学校法人名古屋電気学園の後藤理事長、名電高等学校・中学校の岩間校長と。愛知県公館にて。 https://t.co/9TDJoj21gG #
  • ①午後1時半から、TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口にて、「2023年技能五輪国際大会招致委員会」を開催。大会招致、機運醸成、選手強化の各部会の活動状況の報告と総括を行うとともに、2023年技能五輪国際大会招致委員会の報告書をとりまとめ、本委員会を閉会しました。 #
  • ②厚生労働省や外務省、中央職業能力開発協会、そして経済界を始め、関係の方々に多大なご尽力を頂きましたことを、心から感謝申し上げます。 #
  • ③今後も、日本一の産業県である愛知県にとって、技能の重要性は何ら変わることはありません。本年11月と来年11月には、2年連続で技能五輪全国大会・全国アビリンピックを開催するなど、引き続き青年技能者の技能水準の向上と、技能を尊重する機運の醸成にしっかりと取り組んで参ります。 #
  • 第5回2023年技能五輪国際大会招致委員会にて、委員長として挨拶を申し上げています。TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口にて。 https://t.co/Z3ngWASDQg #
  • 第5回2023年技能五輪国際大会招致委員会にて、委員長として挨拶を申し上げています。TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口にて。 https://t.co/a0deOk4gAG #
  • 午後3時半に、なごやめし普及促進協議会のPR協力事業者であるカルビー株式会社の皆さんが、「愛知の味」ポテトチップスのPRにお越しになりました。「てばさき味」「台湾ラーメン味」に続き、今年は「みそかつ味」です。とんかつの旨味と甘辛いたれの旨味が詰まっていて大変美味しかったです。 #
  • 「愛知の味」ポテトチップスのPRにお越しになった、江原副社長始めカルビー株式会社の皆さん、なごやめし普及促進協議会の青木事務局長と。11月18日から愛知県ほか近隣6県で発売されます。ぜひ、ご賞味ください!愛知県公館にて。 https://t.co/AdrvAUFups #
  • 午後4時から、愛知県庁正庁にて、高齢社会懇談会を開催しました。NPO法人ひと育て・モノづくり・まちづくり達人ネットワーク理事長の伊豆原浩二様にもご参加頂き、有識者の皆様から、日常生活や社会参加を促進するための移動支援についてご意見を頂きました。今後の取組に生かして参ります。 #
  • 第3回高齢社会懇談会にて、挨拶を申し上げています。愛知県庁正庁にて。 https://t.co/72k7xNndjI #
  • ①本日午後5時すぎに、私から河村名古屋市長に対して、河村市長が10月8日(火)に、愛知芸術文化センターの敷地内で行った行為に関する公開質問状を提出しました。河村市長の行為は、愛知芸術文化センターの秩序を乱す行為であり、同センター条例等の規定に違反するものであります。 #
  • ②河村市長に対し、今回の事実関係に対する見解と、事実関係を踏まえた、愛知県への謝罪及び再発防止の確約について、速やかに書面で回答されるよう求めます。なお、公開質問状は愛知県のホームページに掲載しております。下記URLからご覧くださ… https://t.co/xyQ3ADWHOi #

Powered by Twitter Tools

2019-10-10 のつぶやき

2019/10/10 - PM11:59
  • 午前11時から、愛知県庁正庁にて、愛知県伝統的工芸品産業功労者等表彰式を行いました。受賞された15名の功労者・優秀技術者の皆様には、長年にわたり、伝統的工芸品産業の維持発展や、技術の伝承と向上にご貢献頂き感謝を申し上げます。産地の更なる発展と皆様の益々のご活躍を祈念します。 #
  • 愛知県伝統的工芸品産業功労者表彰の受賞者の皆さんと。愛知県庁正庁にて。 https://t.co/H4XJhWCwu9 #
  • 続いて、愛知県伝統的工芸品産業優秀技術者表彰及び愛知県郷土伝統工芸品優秀技術者表彰の受賞者の皆さんと。愛知県庁正庁にて。 https://t.co/lfe6Lzw7C5 #
  • 午後1時、名古屋商工会議所の小川専務理事がお越しになり、愛知県に対する施策要望を頂きました。交通インフラの整備、中小・小規模企業支援、イノベーション・スタートアップの創出、観光・誘客の推進など多岐にわたる内容となっています。地域の発展に向け、引き続き連携して取り組んで参ります。 #
  • 名古屋商工会議所の小川専務理事から、「愛知県に対する施策要望」を受け取りました。愛知県公館にて。 https://t.co/PIybdZjuyO #
  • 続いて、11月14、15日に行われる大嘗祭に調進する絹織物「繪服(にぎたえ)」を製作した、古橋会の古橋常務理事がお越しになりました。古橋会は約130年前から伊勢神宮に献糸を行われ、平成の大嘗祭でも繪服を調進されています。今後とも、技能や伝統文化の継承にお力添えをお願いします。 #
  • 大嘗祭に調進する絹織物「繪服(にぎたえ)」を製作した、一般財団法人古橋会の古橋真人常務理事と。愛知県公館にて。 https://t.co/otCyKohbkd #
  • 午後2時、今月12日のVリーグ開幕を前に、愛知県を拠点とするWOLFDOGS名古屋、ジェイテクトSTINGS、デンソーエアリービーズ、トヨタ車体クインシーズの皆様がお越しになりました。迫力あるプレーでファンを魅了し、愛知はもちろん、日本のバレーボールを大いに盛り上げてください! #
  • WOLFDOGS名古屋の近選手、ジェイテクトSTINGSの本間選手、デンソーエアリービーズの田原選手、トヨタ車体クインシーズの志智選手と。皆さん、Vリーグ優勝を目指して頑張ってください!愛知県公館にて。 https://t.co/sdxDNbBKoB #
  • 続いて、ベトナム航空のロン名古屋支店長が新任の挨拶にお越しになりました。9月にハノイの本社でハー上級副社長と面談し、「ホーチミン線の機材大型化やダナン線新設を検討中」と力強い言葉を頂きました。ロン支店長には、機材大型化や路線新設、愛知とベトナムの交流促進にお力添えをお願いします。 #
  • 8日に河村市長と共に、県の施設において事実と異なるプラカードを並べて、ヘイトまがいのスピーチなどの活動していた多くの方々は、在特会と一緒にヘイトスピーチ宣言をしてきた愛国倶楽部と称する右翼団体を標榜するリーダー的存在の方々だそうで… https://t.co/o9XuvYd5Kq #

Powered by Twitter Tools