2025-09-12 のつぶやき
2025/9/12 - PM11:59- ①9月10日~16日は「 #自殺予防週間 」です。 愛知県では、この期間中、「ひとりじゃないよ。ひとりにしないよ。」をキャッチフレーズに、新聞等の広報媒体を活用して、広く県民の皆様に自殺予防を呼びかけるとともに、相談窓口の周知・啓発を強化し、県民の皆様からのこころの相談に対応しています。
- ②今日は、午前8時50分から、愛知県議会議事堂正面玄関前にて、「愛知県自殺予防啓発セレモニー」を開催しました。 セレモニーでは、「NPO法人 #グリーフプラザともに 」を始め地域の関係団体の皆様に、相談窓口の案内を記載した啓発物品をお渡しし、県民の皆様への呼びかけにご協力をお願いしました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966322559701626975
- ③自殺を予防するためには、悩みを抱える方の発するサインに気づき、適切な相談窓口に繋げることが大変有効です。 また、県民の皆様一人ひとりが関心を持ち、悩みを抱える方に寄り添い、支え合うことも重要となります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966322572427178362
- ④愛知県では、SNSや電話での相談窓口のほか、精神保健福祉センターや保健所でも相談をお受けしています。 県民の皆様には、眠れない、食欲がないなど、いつもと違うサインを発している方が周りにいれば、声をかけて、「心配している」気持ちを伝えるとともに、相談窓口へ繋げて頂くようお願いします。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966322583579881533
- ⑤今年度、自殺予防の啓発活動にご協力頂く関係団体の皆様と。 愛知県議会議事堂正面玄関前にて。 尊い命を自ら絶たれる方が一人でも減るよう、社会全体で自殺予防に取り組んで参ります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966322597311951095
- ①9時50分から、マリオットアソシアにて #ポルトガル共和国 マヌエル・カストロ・アルメイダ経済・地域統合大臣と面談しました。 愛知県では、昨年7月、 #ポルトガル 外務省と経済省、 #スタートアップポルトガルとそれぞれ覚書を締結し、文化交流やスタートアップ支援等の分野で連携を進めています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966395738411380764
- ②今日は、私から、スタートアップやイノベーション、自然エネルギー分野での連携推進を提案しました。 アルメイダ大臣からは「製造業の拠点である愛知県がイノベーション、スタートアップに注目していることに共感した。今後もスタートアップ等を通じて交流を進めていきたい。」と賛同頂きました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966395745566863482
- ③ポルトガル共和国のアルメイダ経済・地域統合大臣、シルバ投資貿易振興庁総裁、トジャル経済・地域統合大臣補佐、ディアス投資貿易振興庁取締役、ガルシア投資貿易振興庁駐日代表と。 今後も、愛知とポルトガルの更なる発展に向け、スタートアップ支援を始め様々な分野で連携を進めて参ります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966395754748195119
- ①いよいよ明日13日(土)、国内最大規模の現代アートの祭典・国際芸術祭「 #あいち2025 」が開幕します! 「あいち2025」には、世界22の国と地域から全62組のアーティストが参加し、「 #灰と薔薇のあいまに 」をテーマに作品を展示・上演します。
- ②明日の開幕を前に、本日午後0時40分から、会場の一つである愛知芸術文化センターで開催された、国際芸術祭「あいち」組織委員会主催の特別内覧ツアーに参加し、 #フール・アル・カシミ 芸術監督にご案内頂きながら、展示作品を拝見しました。
- ③こちらは、愛知芸術文化センター地下2階に展示されている、 #久保寛子 さんの作品「 #青い四つの手を持つ獅子 」 #札本彩子 さんの作品「 #いのちの食べかた 」 です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966484793740370412
- ④こちらは、10階の愛知県美術館に展示されている、インドネシア・ジャカルタを拠点に活動する #ムルヤナ さんの作品「 #海流と開花のあいだ 」です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966484803206713476
- ⑤こらちは、10階の愛知県美術館に展示されている、アラブ首長国連邦・アブダビを拠点に活動する #アフラ・アル・ダヘリ さんの作品「 #髪をほどいて 」と「 #一本ずつ ―<解きほぐす>シリーズより 」です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966484813067472964
- ⑥こちらは、8階の愛知県美術館ギャラリーに展示されている、アラブ首長国連邦・シャルジャとスーダン・ハルツームを拠点に活動する #カマラ・イブラヒム・イシャグ さんの作品「 #起源 」です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966484820910854620
- ⑦こちらは、8階の愛知県美術館ギャラリーに展示されている、オランダ・ハーグを拠点に活動する #プリヤギータ・ディア さんの作品「 #熱の哀歌 」 10階の愛知県美術館に展示されている、レバノン・ベイルートを拠点に活動する #ダラ・ナセル さんの作品「 #ノアの墓 」です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966484831790911688
- ⑧こちらは、8階の愛知県美術館ギャラリーに展示されている、 #是恒さくら さんの作品「 #白華のあと、私たちのあしもとに眠る鯨を呼び覚ます 」 10階の愛知県美術館に展示されている、 #小川待子 さんの作品「 #結晶と記憶:五つの山 」 です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966484840984817679
- ⑨こちらは、2階の旧レストランスペースに展示されている、ポルトガル・リスボンを拠点に活動する #ミルナ・バーミア さんの作品「 #サワー・コード 」です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966484849516335327
- ⑩会場内は、国際色豊かで個性あふれる作品でいっぱいです。 国際芸術祭「あいち2025」は、明日から11月30日までの79日間、「愛知芸術文化センター」、「愛知県陶磁美術館」、「瀬戸市のまちなか」の3会場で開催します。 皆様、ぜひご来場ください!
- ①午後3時半から、刈谷市総合文化センターにて、「 #令和7年技能五輪愛知県大会表彰式 」と、10月17日からAichi Sky Expoをメイン会場として開催される「 #第63回技能五輪全国大会 」・「 #第45回全国障害者技能競技大会 ( #全国アビリンピック )」の #愛知県選手団 結団式を開催しました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966486375110173086
- ②令和7年技能五輪愛知県大会表彰式では、成績優秀者22名を代表して、旋盤職種で成績最優秀者に輝いた竹中秋翔さんに、愛知県知事賞の賞状とトロフィーを授与しました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966486382781792451
- ③続いて開催した、第63回技能五輪全国大会・第45回全国アビリンピックの愛知県選手団結団式では、加藤団長、技能五輪全国大会で旗手を務める貴金属装身具職種の平優香さん、全国アビリンピックで旗手を務める木工種目の福田颯司さんに、県旗をお渡ししました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966486393770627118
- ④また、選手の皆さんを代表して、技能五輪全国大会に出場する左官職種の榊原維吹さんと、全国アビリンピックに出場する表計算種目の高柳龍翔さんに、それぞれ私から激励文をお渡ししました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966486410430451958
- ⑤今年度の両大会は、来年9月に中国・上海で開催される「第48回技能五輪国際大会」と、再来年5月にフィンランド・ヘルシンキで開催される「第11回国際アビリンピック」への派遣選手選考も兼ねています。 選手の皆さんには、ぜひ、世界への切符を掴みとって頂きたいと思います!
- ⑥第63回技能五輪全国大会・第45回全国アビリンピックに出場する愛知県選手団の皆さんと。 刈谷市総合文化センターにて。 大会本番では、これまでの訓練の成果を存分に発揮して頂き、皆さんが素晴らしい成績を収められることを期待しています。 頑張ってください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966486424112570559
- ①午後5時半から、愛知県芸術劇場にて、国際芸術祭「 #あいち2025 」のオープニングセレモニーに出席し、ご挨拶申し上げました。 「あいち2025」の開催に向けてご尽力頂いた、国際芸術祭「あいち」組織委員会の大林会長、 #フール・アル・カシミ 芸術監督を始め関係者の皆様に深く敬意を表します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966486899834376201
- ②愛知県では、世界の文化芸術の発展に貢献するため、愛知から新たな芸術を創造・発信する国際芸術祭を2010年から3年毎に開催しています。 美術館や劇場のみならず、「まちなか」でも展開することが特徴の1つで、これまでも地域の地場産業や伝統工芸を題材とした作品を数多く展示してきました。
- ③今回の国際芸術祭「あいち2025」では、世界22の国と地域から全62組の多彩なアーティストが参加し、「愛知芸術文化センター」「愛知県陶磁美術館」「瀬戸市のまちなか」を会場として、現代アート作品の展示やパフォーミングアーツの上演を行います。
- ④国際芸術祭「あいち」組織委員会の大林会長、フール・アル・カシミ芸術監督、キュレーター、参加アーティストの皆様、キービジュアルを作成された漫画家の #五十嵐大介 さんと。 国際芸術祭「あいち2025」が、驚きや感動に満ちた、魅力溢れる芸術祭として大いに盛り上がることを期待しています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1966486914547982506
- ⑤国際芸術祭「あいち2025」は、明日9月13日(土)から11月30日(日)までの79日間、愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなかの3会場で開催します。 豪華で多様な顔ぶれが揃う芸術祭となっています。 皆様、ぜひ、会場で新たな芸術を体感してください!
関連した投稿はありませんでした
Category : つぶやき