2025-04-03 のつぶやき
2025/4/3 - PM11:59- 午前11時から、「愛知県立大学入学式」に出席し、祝辞を述べました。 入学された皆さんには、愛知県立大学で大いに学び、しっかりと自分の目標を持って、様々な活動に挑戦して頂くことを期待しています。 愛知県立大学での学生生活が、皆さんの輝く未来への第一歩となることを祈念いたします。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1907655870072373503 - 1️⃣午後1時半過ぎの公館の庭の桜です。満開ですね。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1907656076180193614 - 2️⃣午後1時半過ぎの公館の庭の桜です。鳥のさえずりと風の音が聞こえますね。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1907656572349903014 - 午後4時半、今年2月に病気療養から公務に復帰された、尾張旭市の柴田市長が挨拶におみえになりました。 今後とも愛知県と尾張旭市の更なる発展に向け、連携して参ります。 柴田尾張旭市長と。 健康に十分ご留意頂きながら、尾張旭市を大いに盛り上げてください。 愛知県公館の桜をバックに。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1907722451892727949 - ①午後2時半から、食品工業技術センターにて #愛知県酒造組合 主催「 #令和7年愛知県新酒品評会 表彰式」に出席し、品評会で優秀な成績を収められた4名の杜氏の皆様に知事賞を授与しました。 今後も、おいしい酒づくりを通じて、「 #愛知の地酒 」を大いに盛り上げて頂きますよう、お願いいたします。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907724155111236051 - ②「令和7年愛知県新酒品評会表彰式」にて、純米吟醸酒の部「 #中埜 」で知事賞を受賞された、 #中埜酒造 (半田市)杜氏の原本直幸様と。 「2025 Miss SAKE 愛知」の齋藤希さんと一緒に。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907724162245996559 - ③「令和7年愛知県新酒品評会表彰式」にて、吟醸酒の部「 #金鯱 」で知事賞を受賞された、 #盛田金しゃち酒造 (半田市)杜氏の神谷尚宏様と。 「2025 Miss SAKE 愛知」の齋藤希さんと一緒に。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907724169430860069 - ④「令和7年愛知県新酒品評会表彰式」にて、純米酒の部「 #かみつる 特別純米」で知事賞を受賞された、 #鶴見酒造 (津島市)杜氏の長谷川元輝様と。 「2025 Miss SAKE 愛知」の齋藤希さんと一緒に。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907724175948787834 -
- ⑥「令和7年愛知県新酒品評会表彰式」にて、知事賞を受賞された皆様と。 愛知県酒造組合の関谷会長、「2025 Miss SAKE 愛知」の齋藤希さんと一緒に。 本県は、日本酒の生産量が全国7位、40を超える酒蔵がある酒どころです。 今後も、業界の皆様と、「愛知の地酒」を国内外にしっかりPRして参ります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907724189878063364 - ①正午から #愛知県立芸術大学 #法隆寺金堂壁画模写展示館 にて、県立芸術大学が制作した「 #徳川美術館蔵『長篠・長久手合戦図屏風』復元模写 」を拝見しました。県立芸術大学では1974年から文化財の模写制作に取り組んでおり、この「 #長篠・長久手合戦図屏風 」復元模写は5年ぶりの新作となります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907680182401442149 - ②こちらは、1575年に #織田信長 ・ #徳川家康 連合軍の鉄砲隊が #武田勝頼 軍の騎馬隊と対戦した #長篠・設楽原 の戦いを描いた「 #長篠合戦図屏風 」復元模写です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907680188806418927 - ③こちらは、1584年に徳川家康軍が #羽柴秀吉 方の森・池田軍を破った長久手での合戦を描いた「 #長久手合戦図屏風 」復元模写です。 「長久手合戦図屏風」復元模写の説明をして頂いた、愛知県立芸術大学の模写制作担当の岡田教授と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907680196209385842 - ④「徳川美術館蔵『長篠・長久手合戦図屏風』復元模写」の前で。 #愛知県公立大学法人 の古川理事長、愛知県立芸術大学の白河学長、模写制作担当の岡田教授、石井県議と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907680203075432480 - ⑤今日は、常設展示されている作品も拝見しました。 こちらは、 #法隆寺金堂壁画第10号壁模写 「 #薬師浄土図 」です。 愛知県公立大学法人の古川理事長、愛知県立芸術大学の白河学長、模写制作担当の岡田教授と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907680209073221684 - ⑥法隆寺金堂壁画模写展示館では、「『長篠・長久手合戦図屏風』復元模写」の完成を記念して、4月29日(火・祝)から5月11日まで、通常非公開の模写制作室において、両作品の特別公開を行います。 入館入室は無料です。 皆様、ぜひお出かけ頂き、描かれた当時の姿の図屏風をご覧ください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907680216064864575 - ①愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会では、「 #GL_events_Japan 」に「競技会場設営・運営業務」を委託することとしています。 午後3時35分から、愛知県公館にて、委託契約書の締結式を開催し、「GL events」のジノン会長と契約書に署名しました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907930341412905351 - ②「 #GL_events 」は、パリ五輪を始めとする多くの国際スポーツ大会の運営に携わってきたフランスの総合イベント会社で、「GL events Japan」はその日本法人です。 愛知・名古屋2026大会では、「GL events」が持つ豊富な知見を活かしながら、効率的な会場設営・運営に努めて参ります。
- ③「GL events」のジノン会長とフェラトン副会長、「GL events Live」のフランソワ国際展開ディレクターと。 組織委員会の村手総長と一緒に。 愛知・名古屋2026大会の成功に向け、引き続きのお力添えをお願いいたします。 愛知県公館の満開の桜をバックに。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1907930350803890682
関連した投稿はありませんでした
Category : つぶやき