大村ひであきブログ

2015-08-17 のつぶやき

2015/8/17 - PM11:59
  • おはようございます。お盆も終わり、残暑も本番ですが、また、今日からも頑張っていきましょう!さて、この間、刈谷で服部ユーイチさんに頂いた、私の似顔絵です。可愛い過ぎませんかねぇ(笑) http://t.co/ic5Khjjizz #
  • 愛知県では、9月1日(火)正午に「あいちシェイクアウト訓練」を実施します。地震から自分の身を守る行動を習得するための、1分間でできる防災訓練です。『姿勢を低く』『頭を守り』『じっとする』の3つの基本行動を身につけていただくため、ぜひ多くの方にご参加いただきたいと思います。 #
  • 一昨年は26万人、昨年は33万人以上の参加がありました。県民の方、企業、学校、グループ等どなたでも参加できますので、まだ参加表明されていない方は、ぜひ「あいちシェイクアウト訓練」のホームページで参加表明をお願いします。http://t.co/NVpZpobJEl #
  • 今年は愛知万博10周年!愛知県では記念事業の一つとして、10月11、12日にコスタリカ、ドイツ、ケニア、スリランカ、アメリカと日本のインタープリターの皆さんをお招きし、各国における活動の紹介や、参加者との意見交換や交流を行う「インタープリター愛・地球ミーティング」を開催します。 #
  • 「森の案内人」とも呼ばれるインタープリターは、自然の発するメッセージや魅力を楽しく分かりやすく伝える、いわば自然と人との橋渡し役。愛知万博での「森の自然学校」でも活躍しました。11日は、愛知県立大学長久手キャンパスの講堂で、各国のインタープリターとのトークセッションを開催します。 #
  • 翌12日には、モリコロパークにおいて、海外のインタープリターの皆さんにも参加頂く「インタープリターと歩くもりのツアー」や、自然素材を使った工作教室「あそび工房」など、全国で活躍するインタープリターの皆さんによる多彩な自然体感プログラムを予定しています。 #
  • この他、全国都市緑化あいちフェア期間中の9月12日~11月8日の土・日・祝日には、モリコロパーク内の「もりの学舎(まなびや)」で、自然体感プログラム「おかえり!森の自然学校」を開催。愛知万博での「森の自然学校」を思い起こさせる多くのプログラムを用意しています。ぜひお越しください。 #
  • ワーク・ライフ・バランス推進については、愛知県が中心となって、労働団体や経済団体、他の行政機関等とともに設置した「あいちワーク・ライフ・バランス推進協議会」において、県内一斉ノー残業デーなどの取組を官民一体となって進めています。昨年度からはイクメンの普及拡大にも力を注いでいます。 #
  • ワーク・ライフ・バランス推進には、経営者を始め職場の上司や管理職の理解が不可欠ですので、男女を問わず、部下の子育てや介護など、仕事と家庭の両立を応援しながら、組織としての成果も挙げていく経営者や管理職(=イクボス)の普及拡大に取り組んで参りたいと考えています。 #
  • そこで、私を始め、協議会を構成する団体のトップの皆様で、自ら「イクボス」を宣言することとし、その署名式を8月25日に愛知県公館で行います。イクボス宣言を機に、愛知県内の企業や団体に「イクボス」拡大に向けた啓発を進め、ワーク・ライフ・バランスの一層の前進に取り組んで参ります。 #
  • 愛知県では、佐久島・日間賀島・篠島とその周辺地域の活性化のため、「あいちの離島アジト化計画」を展開していくこととしました。1つ目の事業は、各島や渡船場等で宝の地図を入手し、隠された宝箱を探す「宝探しイベント」(9月19日~1月末)。参加費無料、申込不要です。ぜひご参加ください。 #
  • 2つ目は「地域ブランドの創造」。地域ブランドプロデューサーの川合靖之氏や高校生、大学生の皆さんにも参加して頂きます。3つ目として、いずれかの島とその周辺地域を巡る日帰りツアーを9月12日に開催。特別価格5000円、各コース先着40名で参加者を募集しますので、ぜひご応募ください。 #
  • これらのイベントを始め、地域の情報を発信するインターネットのキャンペーンサイトも明日開設。8月25日には関係者やPR隊の「知多娘。」の皆さんにお越し頂き、結団式を行います。今回のイベントを第1弾として、今後も様々なイベントを幅広に展開し、あいちの離島を大いに盛り上げて参ります。 #
  • 午後2時から、大府市にある国立長寿医療研究センターにて、「国立長寿医療研究センター・愛知県『ロボットセンター開設記念フォーラム』」で挨拶しました。このたび、長寿研では、長寿医療工学の研究とリハビリ支援ロボットなどの実証研究を進めるため、「健康長寿支援ロボットセンター」を開設。 #
  • これに併設する形で、愛知県では、ロボット生産額日本一という特徴を生かし、医療や介護を始めとするサービスロボットの実用化や普及促進のため、「あいちサービスロボット実用化支援センター」を開設しました。2つのセンターが連携を密にし、ロボットの開発・実証・普及を図る拠点として参ります。 #
  • 「あいちサービスロボット実用化支援センター」を開設しました。「健康長寿支援ロボットセンター」を開設された国立長寿医療研究センターの鳥羽理事長と。大府市の国立長寿医療研究センターにて。 http://t.co/mZD9HTUJVe #
  • 起立・着座動作をサポートするロボットを体験しました。大府市の国立長寿医療研究センターにて。 http://t.co/xceOXKO44F #
  • 国立長寿医療研究センター・愛知県「ロボットセンター開設記念フォーラム」で挨拶しました。大府市の国立長寿医療研究センターにて。 http://t.co/cLqCfUhZGZ #
  • はーい❗ありがとうございます❗ https://t.co/WcUFSPrWti #
  • 夕刻、名古屋観光ホテルにて、尾張地区の教育行政・学校関係者の皆さんが一堂に会する尾張教育懇談会に出席。私から、日本一の産業県・愛知を支える人づくりを始め、教育に関するアクションプランの策定、特別支援教育の充実などについてお話しました。愛知の教育の発展に全力で取り組んで参ります。 #

Powered by Twitter Tools