2025-09-22 のつぶやき
Monday, September 22nd, 2025- 今日は9月定例愛知県議会の開会日です。 新たな一時保護所の整備や県営都市公園大高緑地の将来構想検討など総額187億6,507万余円の増額補正予算案を始め25件の議案を提出し、私から提案理由を説明しました。 会期は10月15日までの24日間です。 実りある議論を重ねて参ります。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1970121421964951769 - 午後0時25分、午前中に「IGアリーナ」を視察された、 #日本バレーボール協会 の川合会長が挨拶におみえになりました。 愛知県内には、 #バレーボール のトップリーグ「 #SV.LEAGUE 」と下部リーグ「 #V.LEAGUE 」の男女合わせて全国最多の6チームが活動拠点を置いています。 日本バレーボール協会の川合会長と。 いよいよ来月、SV.LEAGUEのレギュラーシーズンが開幕! 来年1月には、IGアリーナで地元・ #WOLFDOGS名古屋 と昨シーズンのリーグ王者・ #サントリーサンバーズ大阪 との注目の一戦が行われます! 今後も、IGアリーナで多くの熱戦が繰り広げられることを期待します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1970128456169169326 - ①内閣府では、年齢にとらわれず自らの責任と能力において自由で生き生きとした生活を送る「 #エイジレス・ライフ 」を実践している高齢者の取組や、地域で社会参加活動を積極的に行っている高齢者のグループなどの取組を募集し、その中から広く全国に紹介することが相応しい事例を表章しています。
- ②午後3時から、愛知県公館で「エイジレス・ライフ実践事例」及び「社会参加活動事例」における内閣府からの表章伝達式を開催し、愛知県が推薦した個人・団体のうち、「エイジレス章」と「社会参加章」を受章された皆様に、書状と記念楯をお渡ししました。 この度の受章、誠におめでとうございます。
- ③「エイジレス章」を受章された、 #淺田勝茂 さんと。 淺田さんは、2009年から、福祉施設や地域のふれあいサロンでのハーモニカ演奏を通じて、地域活性化に尽力されています。 また、児童の登下校時の交通立哨や、小学生とのしめ縄作り等の世代間交流にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1970128773292109977 - ④「社会参加章」を受章された、「 #にしびわくわくサポーターズ 」の皆様と。にしびわくわくサポーターズでは、オリジナルの紙芝居を制作し、2000年9月の東海豪雨の被害や教訓を次世代の子どもたちに語り継いでいるほか、地元の子ども食堂の活動に携わり、世代間交流にも取り組んでいらっしゃいます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1970128782318301594 - ⑤受章者の皆様の活動が、有意義な事例として全国に紹介されることで、エイジレス・ライフの実践や高齢者の社会参加活動の輪が一層広がっていくことを期待いたします。 今後とも、地域の絆づくりと世代間の交流促進に向け、より一層のお力添えをよろしくお願いいたします。
Category : つぶやき
Comments Off