2025-09-14 のつぶやき
Sunday, September 14th, 2025- 朝も元気です。ベルがニャーとないて、グレインフリーを。ベルとトロが仲良くムシャムシャと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1967002513200279769
- おはようございます。出がけに、玄関前で、ペルと
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1967013693335708104
- ①午前9時過ぎ、豊田市千石公園にて、「 #あいち伐木競技会2025 」に出席し、イベント冒頭にてご挨拶。 このイベントは、林業現場技能者の林業技術と安全作業意識の向上を図るとともに、新規就業者の確保に向けた林業の魅力発信を目的に開催するもので、今年で3回目となります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967124755997487273
- ②私も伐倒競技のデモンストレーションに参加させて頂くということで、 #チェーンソージャケット を着用し、ブーツを履いてイベントに参加させて頂きました! 普段とは違う仕事着で、とても新鮮な気持ちです。また、デモンストレーションを前に、気が引き締まります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967124762007924975
- ③デモンストレーターの助言をお伺いし、チェーンソーを動かします。難しいですが、目標杭目掛けて、無事に木が倒れました! 長さ11mもの丸太が倒れる様子は、大変迫力があります! デモンストレーターとして様々なご助言を頂いた、 #神農千愛 さんと。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967124769406697748
- ④開会式の後は、「マストツリー伐倒競技」「丸太合わせ輪切り競技」を視察しました。 本日は、森林組合や林業経営体を代表する15人の選手の皆さんがご参加されているとのこと。 きびきびとした動きで、手際良く作業が進んでいきます。そして技術力の高さに驚かされます! 参加された選手の皆さんと。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967124776285266110
- ⑤また、イベント内では「林業の仕事ガイダンス」として、林業の仕事に興味のある方向けの就職相談会も開催されています。 愛知の林業を持続可能なものとしていくためには、人材の確保が急務です。仕事の内容や職場の雰囲気を知って頂き、一人でも多くの方が林業に携わっていただくことを願います。
- ⑥イベントにはブース出展があり、多くの来場者で賑わっています。 こちらは農林造園業機械等の製造メーカーである、 #ハスクバーナ・ゼノア (株)のブースです。本日着用しているジャケットと、使用したチェンソーは同社製のものとのことです!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967124785638654036
- ⑦こちらは(株) #ツリークライミングワールド のブースで、林業従事者用のブーツを展示されています。 また、こちらは(株) #デンソー のブースで、「森林のデータ化」ということで3Dマップを紹介されています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967124792303382972
- ⑧本日ご出席の、小坂善太郎 #林野庁 長官、県議の皆様始め、来賓としてご出席の皆様と。 また会場を見学された、県立 #安城農林高校 、県立 #猿投農林高校 、県立 #田口高校 の生徒の皆さんと。 このイベントが、愛知の林業の発展に寄与することを願います。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967124800163508533
- ①午前11時10分、昨日から豊田スタジアムにて開催されている「 #とよた産業フェスタ2025 」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 産業フェスタが盛大に開催されましたことを、心からお慶び申し上げます!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178103626911942
- ②今年度のテーマは、“「WE LOVE とよた」でみんなを笑顔に!”とのことで、スタジアム周辺には、豊田市の魅力を発信する様々なブースが出展されています。
- ③フェスタに出展されている、各ブースを視察しました。 こちらは、「 #豊田建設協同組合 」、「 #JAあいち豊田 」、「 #豊田市茶業組合 」、「 #豊田ホテル旅館組合 」の皆さんのブースです。 天候にも恵まれ、各ブースには多くの方で賑わっていました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178112770384217
- ④ #能登半島 の復興支援プロジェクトのブースです。 「 #出張!輪島朝市 」と #石川県穴水町観光協会 の皆様、そして #金沢市観光協会 の皆様にもお越しいただき、能登半島の魅力や特産品、金沢市の観光情報を発信されています。 #輪島朝市 の皆様とは、親指で能登半島マークを作っての1枚です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178118864732551
- ⑤こちらは、「アジア・アジアパラ競技大会1年前イベントin豊田」のブースです。 豊田市では、アジア競技大会は4競技が、アジアパラ競技大会は2競技が開催される予定です。 残すところあと1年、一緒に頑張りましょう!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178126871646366
- ⑥こちらは、「 #豊田市産業人材活躍課 」の皆さんのブースです。 来月開催される、技能五輪のPRをされています。一緒に大会を成功させましょう! また、「 #豊田商工会議所女性会 」の皆さんのブースでは、豊田市産のお茶を使ったグリーンティー等を販売されています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178133897162885
- ⑦最後に、11月に開催される「 #FORUM8ラリージャパン 」を盛り上げるため、 #ラリーカー のデモランが開催されていました。 皆さんに促され、私も乗車することに… 村瀬太ドライバーの華麗な運転に痺れました! ありがとうございました! 村瀬太ドライバー始め、皆様と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178140045971496
- ①午前11時10分、昨日から豊田スタジアムにて開催されている「 #とよた産業フェスタ2025 」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 産業フェスタが盛大に開催されましたことを、心からお慶び申し上げます!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178103626911942
- ②今年度のテーマは、“「WE LOVE とよた」でみんなを笑顔に!”とのことで、スタジアム周辺には、豊田市の魅力を発信する様々なブースが出展されています。
- ③フェスタに出展されている、各ブースを視察しました。 こちらは、「 #豊田建設協同組合 」、「 #JAあいち豊田 」、「 #豊田市茶業組合 」、「 #豊田ホテル旅館組合 」の皆さんのブースです。 天候にも恵まれ、各ブースには多くの方で賑わっていました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178112770384217
- ④ #能登半島 の復興支援プロジェクトのブースです。 「 #出張!輪島朝市 」と #石川県穴水町観光協会 の皆様、そして #金沢市観光協会 の皆様にもお越しいただき、能登半島の魅力や特産品、金沢市の観光情報を発信されています。 #輪島朝市 の皆様とは、親指で能登半島マークを作っての1枚です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178118864732551
- ⑤こちらは、「アジア・アジアパラ競技大会1年前イベントin豊田」のブースです。 豊田市では、アジア競技大会は4競技が、アジアパラ競技大会は2競技が開催される予定です。 残すところあと1年、一緒に頑張りましょう!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178126871646366
- ⑥こちらは、「 #豊田市産業人材活躍課 」の皆さんのブースです。 来月開催される、技能五輪のPRをされています。一緒に大会を成功させましょう! また、「 #豊田商工会議所女性会 」の皆さんのブースでは、豊田市産のお茶を使ったグリーンティー等を販売されています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178133897162885
- ⑦最後に、11月に開催される「 #FORUM8ラリージャパン 」を盛り上げるため、 #ラリーカー のデモランが開催されていました。 皆さんに促され、私も乗車することに… 村瀬太ドライバーの華麗な運転に痺れました! ありがとうございました! 村瀬太ドライバー始め、皆様と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967178140045971496
- ①午後1時35分、国際芸術祭「 #あいち2025 」の愛知県陶磁美術館会場を視察しました。 当会場には、「本館」、「芝生広場」、「デザインあいち」、「つくるとこ陶芸館」、茶室「陶翠庵」の各施設において、作品展示やパフォーミングアーツが展開されます。
- ②こちらは本館1階、ペルーを拠点に活躍されている #エレナ・ダミアーニ 氏の作品です。 不思議な円形の連なりに惹き込まれます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214724317364551
- ③続いてナイロビ、ニューヨークを拠点に活躍されている #ワンゲシ・ムトゥ 氏、グアテマラを拠点に活躍されている #マリリン・ボロル・ボール 氏の作品です。 上から覗くと、作品が見せる表情が異なるとのことで、台に上がり見てみると…確かに印象が変わりますね。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214732555047184
- ④続いてオーストラリアを拠点に活躍されている #ヤスミン・スミス 氏、京都府を拠点に活躍されている #西條茜 氏の作品です。 西條茜氏の作品は、一つ一つが楽器になっているとのこと。作品を見て、音を聴いて、二度魅了されます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214741132304510
- ⑤続いてニューヨークを拠点に活躍されている #シモーヌ・リー 氏、特別展示として展示されている #三島喜美代 氏の作品です。 初見のインパクトがとても強いですが、角度を変えて眺めると、違う解釈も浮かんでくる、不思議な魅力があります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214753132257534
- ⑥続いてグロリエタ(アメリカ)を拠点に活躍される #チャヌーパ・ハンスカ・ルガー 氏、秋田県を拠点に活躍されている #永沢碧衣 氏の作品です。 どちらも山をモチーフに、雄大な作品です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214761508282373
- ⑦続いて愛知県を拠点に活躍されている、アートユニット #Barrack ( #古畑大気 氏、 #近藤佳那子 氏)のお二人の作品です。 お二人は施設内のカフェを運営つつ、カフェ内部に展示する作品も手がけているとのこと。 爽やかな作品に囲まれたカフェは、多くの人で賑わっていました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214768923852966
- ⑧「芝生広場」に移動し、こちらはガーナを拠点に活躍される、デザインスタジオ「 #ハイブ・アース 」の作品です。広場にある不思議な穴ですが、その理由は後に分かります… 続いてヘッドホンを付けて、ソウルを拠点に活躍されている #クォン・ビョンジュン 氏のパフォーミングアーツを鑑賞しました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214781104062925
- ⑨次に「デザインあいち」に移動しました。広々とした空間に、東京都を拠点に活躍される #加藤泉 氏の作品が展示されています。 真っ白な空間に、色鮮やかで魅力的な作品が映えますね。 加藤泉氏の作品「無題」の前にて。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214788934852755
- ⑩次に「つくるとこ陶芸館」に移動し、こちらは先にご紹介したデザインスタジオ「ハイブ・アース」の作品です。 先ほどが「凹」、反対にこちらは「凸」とのこと。 なんと掘り出した土は、元の体積の3倍にもなるそうです。そのため、何個も土の立方体を作られたとのことで…製作時の苦労を感じます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214795696030054
- ⑪続いて茶室「陶翠庵」に移動し、こちらは東京都を拠点に活躍されているアートユニット「 #大小島真木 」( #大小島真木 氏、 #辻陽介 氏)の作品です。 茶室の中では、当ユニットによる映像作品も展開されていました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967214803287773510
- ⑫大変、見応えのある展示でした。 緑豊かな美術館で、自然を楽しみながら現代美術を堪能しました。 皆さんも、是非お出かけください!
- ①午後3時30分、ウィルあいちにて、「 #あいち国際女性映画祭2025 」のトークイベントに出席し、ご挨拶を申し上げました。 11日(木)から始まったこの映画祭は、本日で4日目を迎えます。 本日も、多くの方にご来場頂いております。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967219173140173184
- ②また、本日は、この映画祭にて上映した映画『 #長い散歩 』の監督である #奥田瑛二 さん、脚本を手掛けられた #安藤和津 さん夫妻にゲストとしてご来場頂いております。 お二人がおそろいでイベントに出演されるのはあまりないとのこと。本当にありがとうございます!
- ③私から、お二人にお礼の花束をお渡ししました。 長年に渡り、映画界の第一線でご活躍されるお二人に、深く敬意を表します。 引き続き、映画界を大いに盛り上げて頂きたいと思います。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967219181310615597
- ④「あいち国際映画祭2025」は、明日15日(月)まで開催され、明日も3作品の上映と、トークイベントが予定されています。 皆さんも是非ご来場頂き、改めて男女共同参画社会の実現について考えるきっかけとして頂きたいと思います。
- ①午後4時15分、名古屋市民ギャラリー矢田にて開催されている、「 #あいちアール・ブリュット障害者アーツ展 」を視察しました。 #アール・ブリュット展 の開催にあたり、685点もの応募があったとのことです。皆様の創作意欲を頼もしく、そして嬉しく思います。
- ②こちらは、「あいちアール・ブリュット美術館」という展示で、過去のアール・ブリュット展において複数回入選された方や、「絵を描くこと」を仕事として活躍されている方など、県を代表する作家47名の作品を展示しているスペースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967219922502918387
- ③また、こちらは公募作品の展示コーナーです。力強いタッチで色鮮やかに描かれた絵、精巧に創られた造形物など、力作が並び大変見応えがあります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967219928605536470
- ④展示は明日まで開催されます。 審査により選定された作品については、来年2月のサテライト展、3月の優秀作品特別展にも展示されるとのこと。 こちらも是非、ご期待ください!
- ①午後5時10分、IGアリーナにて開催された、「 #BOXINGトリプル世界タイトルマッチ 」を視察。 IGアリーナでは初のボクシング催行となります。 アリーナ内は熱い歓声が飛び交っています。このようにIGアリーナが一つとなり盛り上がることを、とても嬉しく思います。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967220300048937244
- ②サブアリーナにも、ボクシングを愛する大勢のファンが詰めかけていました。 ホワイトボードに、私も応援メッセージを記入させて頂きました!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967220307045085442
- ③こちらはアリーナ2階です。会場は満席で、2階にも多くのファンがお見えでした。 引き続き、IGアリーナを盛り上げるコンテンツを開催し、IGアリーナを起爆剤に、愛知を、日本を元気にして参ります!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1967220315450388674
Category : つぶやき
Comments Off