2025-08-31 のつぶやき
Sunday, August 31st, 2025- おはようございます。今日は、田原市での愛知県・田原市総合防災訓練です。さて、昨日の名古屋の最高気温は、39.1℃。今日の予報では40℃。危険な暑さが続きます。涼しいところや日陰にいて、水分をこまめにとって、熱中症等にお気をつけください。
- ①午前8時半から、 #愛知県・田原市総合防災訓練 を開催しました。 #白谷海浜公園 を中心に「〜みんなの力で、誰も独りにさせない〜『もしも』を『いつも』に!」をテーマとして、90機関の約2,000人の方にご参加いただきました。 本日の訓練を通じて、災害に強いまちづくりにつなげてまいります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962082290596708443
- ②南海トラフ地震を想定して、緊急地震速報を合図に #シェイクアウト訓練 を開始。 シェイクアウト訓練は、地震から身を守る行動 【1】しせいをひくく 【2】あたまをまもり 【3】じっとする という基本行動を、皆さんに身につけて頂くための訓練です。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962082300323332227
- ③続いて、初期消火活動や倒壊家屋からの救出救助訓練、電源確保や漏水対応といった実働訓練を視察しました。 防災関係機関や災害協定を結ぶ事業所、地域住民の皆様が連携して取り組んでいます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962082312893706513
- ④続いて、車両展示エリアを視察しました。 消防車両を展示している #田原市消防本部 と #田原市消防団 災害時における電動車両を紹介している #三菱自動車工業 (株) 緊急車両やガス安全機器を展示している #サーラエナジー (株)東三河支社のブースです。 山下田原市長と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962082327015854359
- ⑤ 自衛隊車両を展示している #自衛隊愛知地方協力本部 と #陸上自衛隊第10師団 車両展示や広報活動を行っている #愛知県警察 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962082340672606653
- ⑥ #災害対策貸出用移動電源車 を紹介している #総務省東海総合通信局 #災害用伝言ダイヤル171 の体験ができる #NTT西日本 (株)東海支店 災害時の公衆無線LANサービス「 #00000JAPAN 」のデモを行っている(一社) #無線LANビジネス推進連絡会 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962082354631209266
- ⑦ 防災車両の展示を行っている #KDDI (株) 衛星移動基地局車両による携帯通信サービスの復旧について案内している(株) #NTTドコモ東海支社 防災対策の取組を紹介している #楽天モバイル (株) 移動無線車の展示や災害対応時の取組を紹介している #ソフトバンク (株) のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962082369437077507
- ⑧ 歯科口腔保健として口腔ケアを啓発している(一社) #愛知県歯科医師会 災害対策用車両を展示している #国土交通省中部地方整備局 給電デモンストレーションを行っている #トヨタカローラ愛知 (株) #車両型郵便局 を展示している #日本郵便 (株)東海支社 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962082386990322082
- ⑨続いて、避難所関連の訓練会場である #田原市立童浦小学校 へ。 避難所の開設・運営訓練として、避難生活における良好な生活環境の確保に向けた取組を実施しています。 こちらは #童浦校区コミュニティ協議会 が中心となって段ボールベットや簡易ベット、要配慮者向けの防災ルームを設置しています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962083801934581966
- ⑩ 災害時生活支援講習を実施している #日本赤十字社愛知県支部 と #田原市赤十字奉仕団 紙の間仕切りシステムを紹介している特定非営利活動法人 #ボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク 通信体制構築に取り組む #楽天モバイル (株) のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962083809090023900
- ⑪再び白谷海浜公園へ移動し、医療救護所の開設・運営訓練を視察。 トリアージテントで重症者、中等症、軽症者の治療優先順位を決めて訓練に取り組んだり、備蓄医薬品テントを運営しています。 また、遺体の検視・検案・身元確認を行ったり、検視した御遺体を納棺し霊柩車へ積み込む訓練を行っています
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962083819479265466
- ⑫白谷海浜公園前面海域では、上空から投下された支援物資を船で回収し、地上まで輸送する訓練が行われています。 #自衛隊 と #第四管区海上保安本部 、愛知県、田原市で連携協力し、海上からの支援物資の輸送に取り組みます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962083827154850229
- ⑬続いて、防災啓発エリアを視察しました。 10mの距離当てゲームを体験できる(公社) #愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会豊橋支所田原分所 #愛知県救急医療情報センター を案内している(公社) #愛知県医師会 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962085887627678011
- ⑭ 建設業界の災害時の役割を紹介している(一社) #愛知県建設業協会 ・(一社) #愛知県土木研究会 ・(一社) #日本建設業連合会中部支部 みずから守るプログラムを啓発している愛知県 人命救助システムの展示を行っている #航空自衛隊小牧基地 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962085895076753893
- ⑮ #あいちモビリティイノベーションプロジェクト としてドローンの実機を展示している愛知県 #アマチュア無線 交信体験ができる #広域狩猟連合田原 ・ #田原アマチュア無線クラブ 県内各地との非常通信を紹介している(一社) #日本アマチュア無線連盟愛知県支部 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962085904216121814
- ⑯ 聴覚障害者の啓発を行っている(一社) #愛知県聴覚障害者協会 ・ #愛知県手話通訳問題研究会 災害弱者に寄り添い電源ドナーを紹介している(一社) #日本ALS協会愛知県支部 ペットの災害対策を普及啓発している(公社) #愛知県獣医師会 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962085912604733901
- ⑰ 健康のための大事な備えとなるストック商品を展示している #スギ薬局 グループ 避難所における口腔ケア体験を実施している(公社) #愛知県歯科衛生士会 災害時における入れ歯のケアと歯科技工士による災害支援を紹介している(一社) #愛知県歯科技工士会 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962085921609875871
- ⑱ 災害支援活動や防災啓発の取組を紹介している(一社) #愛知県警備業協会 #防災アプリ をPRしている #中部電力パワーグリッド (株)豊橋支社 緊急用蓄電池を展示している(公社) #隊友会 #愛知県隊友会 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962085932326441291
- ⑲ 災害対応の啓発を行っている #国土地理院中部地方測量部 気象情報や地震情報に関するパネル展示を実施している #名古屋地方気象台 災害時のトイレ啓発を行っている #田原市赤十字奉仕団 住家被害認定や罹災証明書交付申請受付の手続きを案内している #田原市役所 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962131837943419060
- ⑳ 入浴支援を実施している #陸上自衛隊第10師団 煙体験を行っている #田原市危険物安全協会 家具固定の啓発や防災カードゲームの体験ができる #あいち防災リーダー会 #イオン グループの防災の取組を紹介している #イオンリテール (株)中部カンパニー のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962131922664259986
- ㉑愛知県・田原市総合防災訓練 閉会式 7月末のカムチャッカ半島付近の地震により津波警報・津波注意報が発表され、田原市内でも多くの方が避難されるなど巨大地震への備えがこれまで以上に求められます。 「備えあれば憂いなし」 今後も安全・安心な愛知県を目指し、全力で取り組んでまいります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962131983657804027
- 今日のお昼は、知多半島道路の大府PAにある「麺場 #田所商店 」で「北海道味噌 肉ネギらーめん」を頂きました。 コクと深みのある濃厚味噌でシャキシャキねぎとの相性も抜群。北海道にちなみポテトがトッピングされています。 暑さに負けず、汗を流しても食べたい一品でした。ありがとうございました!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1962086160492372120
- ①午後2時から、 #愛知・名古屋アジア・アジアパラ大会 の協賛レースが行われている「 #ボートレースとこなめ 」にて、大会のPRイベントを開催しました。 大会開催まで間もなく1年を迎えます。 大会の成功に向けて全力で準備を進めてまいりますので、開催を楽しみにしていただければと思います。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962150394098040884
- ②PRイベントでは、2008年 #北京五輪 陸上4×100mリレー銀メダリスト #塚原直貴 さん、2023年 #パラ・パワーリフティング世界選手権 日本代表 #山本恵理 さんとのトークショーを実施。 大会では世界で戦うトップアスリートの姿を間近で見られるチャンスです。ぜひ会場に足を運んでいただきたいです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962150400301453737
- ③PRイベントの後、第10レースを観戦しました。本日は日曜日ということもあり、大変多くの方にお越しいただきました。 今節の協賛レースの売上の一部は、大会運営のために活用させていただきます。 本日は誠にありがとうございます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962150407918207029
- ④協賛レースの開催にご協力をいただいた #常滑市 の伊藤市長、 #常滑市議会 の伊奈議長、中村副議長始め皆様と。 組織委員会の広沢会長代行、 #名古屋商工会議所 の田中常務理事、 #中部経済連合会 の大槻審議役、 #中部経済同友会 の田中専務理事、 #ホノホン ・ #ウズミン と一緒に。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962150415283446187 -
①午後6時45分から、久屋大通公園で開催された #第27回にっぽんど真ん中祭り ファイナルコンテストにて、ご挨拶を申し上げました。 3日間にわたり、国内外から集結した212チームが踊りを披露した、愛知・名古屋の夏の風物詩「 #どまつり 」の開催を、心からお祝い申し上げます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962166365189784048
-
②会場にてファイナルコンテストの演舞を拝見させていただきました。212チームの中を勝ち抜いた、計13チームによる熱き優勝決定戦が繰り広げられました。 各チームの全力をかけた演舞と華やかな衣装や目を見張るほどの演出、それに応える観客の皆さんからの拍手喝采に、大いに感動しました!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962166372525576200
-
③ファイナルコンテストで、見事、準どまつり大賞である愛知県知事賞に輝いたのは「 #夜宵 」。 熱狂が伝播していく踊りに心打たれました。おめでとうございます! 副賞として、花の王国あいちの花であるバラ、キク、クルクマなど150本で作った花束を、私から贈呈しました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962166381115592896
-
④今年のにっぽんど真ん中祭りで、見事、 #どまつり大賞 に輝いたのは、名古屋市中区を活動拠点とするチーム「 #kagura 」の皆さんです。 今も脈々と受け継がれる『芸どころ名古屋』を絢爛豪華に表現する演舞で、ステージを盛り上げていただきました。 おめでとうございました!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1962166389474738483
Category : つぶやき
Comments Off