大村ひであきブログ

2025-08-04 のつぶやき

2025/8/4 - PM11:59
  • 1️⃣午後2時前の公館の庭の風景です。今日も、熱中症警戒アラートが発表されてます。これで、9日連続、今年22回目の発表です。涼しいところにいて、水分をこまめにとって、熱中症にお気をつけいただき、お健やかにお過ごしください!!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1952250139625795902
  • 2️⃣本日午後2時前の公館の庭の風景です。蝉の声が響きます。熱中症警戒アラートが発表されてます。お気をつけいただき、お健やかにお過ごしください!!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1952250456228712483
  • ①本日、愛知県に今年22回目となる「熱中症警戒アラート」が発表されています。 今年、愛知県内で35度以上の猛暑日となった日は、昨日までに25日に達しています。 今日も、愛知県内は朝から気温が上昇し、35度以上の猛暑日となっており、熱中症に十分な注意が必要です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1952280876429283798
  • ②県民の皆様には、 ◆エアコンを適切に使用 ◆外出はできるだけ控え、暑さを避ける ◆熱中症のリスクが高い方に声かけ ◆普段以上に「熱中症予防行動」(のどが渇く前にこまめに水分・塩分を補給など)の実践 を心がけて頂きますようお願いいたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1952280886768279770
  • ①愛知県では、 #日進市 と一体となって、県道瀬戸大府東海線沿いの日進市本郷町に、県内19番目の #道の駅 となる「 #マチテラス日進 」の整備を進めてきました。 8月8日(金)のグランドオープンに先立ち、本日午前9時半から、開駅式典に出席し、ご挨拶申し上げました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1952285341974683674
  • ②「マチテラス日進」は、物産販売や観光情報の発信、防災拠点としての機能を持つほか、屋外遊具広場や木育プレイルームも充実するなど、子どもから大人まで多くの皆様が楽しめる施設となっており、日進市の魅力を更に高め、地域の交流と賑わいを生み出す拠点として期待されています。
  • ③開駅式典では、日進市の近藤市長と福安市議会議長、「マチテラス日進」指定管理者の(株) #ファーマーズ・フォレスト の松本代表取締役、 #日進市プロモーション大使 #須田亜香里 さん、日野衆議院議員、酒井参議院議員、近藤県議、福田県議、森本中部地方整備局長と一緒にテープカットを行いました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1952285352737009899
  • ④「マチテラス日進」では、今日と明日の2日間、午前10時から午後4時までプレオープンしています。 開駅式典後、施設内を視察しました。 館内には、地元の特産品を取り揃えた物産販売コーナーや、焼きたてのパンが並ぶベーカリーなどの店舗のほか、座敷スペースなどもあります。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1952285361155297308
  • ⑤屋外に出店されていた「 #いちご農園ブルーノ 」のキッチンカーで、いちごフラッペを頂きました。 甘酸っぱくて爽やかな味わいが広がり、見た目も鮮やかで、暑い季節にぴったりです。 近藤日進市長、須田亜香里さんと。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1952285370063974431
  • ⑥道の駅「マチテラス日進」が多くの皆様に末永く親しまれる施設となり、地域の更なる発展につながることを祈念します。 「マチテラス日進」は、2025年8月8日(金)にグランドオープンを迎えます。 皆様、ぜひお出かけください!
  • ①11時15分から、加藤会長始め #愛知県小中学校長会 の役員の皆様と、「未来へ輝く『進化する愛知』のための人づくり」や「『教育立県あいち・人財創造あいち』の実現に向けた学校教育」などをテーマに懇談しました。 皆様には、日頃から、子どもたちの健全育成にご尽力頂き、感謝申し上げます。
  • ②加藤会長始め愛知県小中学校長会の役員の皆様と。 今後とも、子どもたちが笑顔でのびのびと学校生活を送り、それぞれの個性や可能性を伸ばしていくことができる教育環境づくりにご尽力頂きますよう、よろしくお願いいたします。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1952285633248174461
  • ①午後0時45分、今年5月に、八代目・ #尾上菊五郎 、六代目・ #尾上菊之助 をそれぞれ襲名された歌舞伎役者のお二人がおみえになり、襲名報告と襲名披露公演となる今年10月の御園座での「 #第五十一回吉例顔見世 」への意気込みをお聞きしました。 この度のご襲名、誠におめでとうございます。
  • ②「第五十一回吉例顔見世」は、菊五郎丈、菊之助丈親子で名跡を継がれるこの度の慶事が舞台上で昇華される歴史的な一幕となります。伝統を受け継ぐ者の気迫と、未来を切り拓く表現者の志が強く表れる公演となることを期待しています。
  • #八代目尾上菊五郎 さん、 #六代目尾上菊之助 さんと。 歌舞伎の精神と芸の魂を受け継ぎ、未来へとつなぐ大責を担われるお二人に、深く敬意を表します。 「第五十一回吉例顔見世」のご盛会、お二人の今後益々のご活躍を祈念いたします。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1952389047818817844
  • ①4日の定例記者会見から、「 #防災週間 (8月30日(土)~9月5日(金))」と「 #あいち総ぐるみシェイクアウト訓練 」をPRするバックボードを使用しています。 シェイクアウト訓練は、時報を合図に、地震から身を守る行動 【1】しせいをひくく 【2】あたまをまもり 【3】じっとする を実施する訓練です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1952389297526698384
  • ②「あいち総ぐるみシェイクアウト訓練」は、防災の日である9月1日(月)の正午から1分間、県内全域で実施します。(訓練当日に都合の悪い方は、別の日に実施して頂いても構いません。) ご参加頂ける方は、8月31日(日)までに、Webサイト等で参加登録をお願いします。 https://aichi0901.pref.aichi.jp
  • ③「備えあれば憂いなし」 食料、飲料水、簡易トイレ等の生活必需品の備蓄、住宅の耐震化や家具の転倒防止対策といった日頃からの備えに加えて、ご自身の身を守る行動を身につけておくことが大変重要です。 ぜひ、「あいち総ぐるみシェイクアウト訓練」にご参加頂きますようお願いいたします。