2025-07-26 のつぶやき
2025/7/26 - PM11:58- 午前7時過ぎ、愛知県の北端にある豊根村から出発です。こちらの朝の気温は20℃です。 昨日は山村問題懇談会の後、茶臼山高原山麓に位置する「御宿 清水館」に宿泊しました。 お世話になりました。ありがとうございました!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1948940658078552100 - ①午前9時40分、Aichi Sky Expoにて「 #オートメッセin愛知2025 」開会式に出席し、ご挨拶申し上げました。 自動車とカスタマイズをテーマとしたモーターショー「 #オートメッセ 」が、日本一の自動車産業集積地・愛知で初開催。多くの方に愛されるモーターショーとして定着していくことを期待します!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1948985921036321127 - ②オートメッセ実行委員会 小林委員長、 #オートアフターマーケット活性化連合 住野代表、 #日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会 中嶋会長、 #自動車用品小売業協会 小林会長とテープカットを行いました。 「オートメッセin愛知2025」の盛況を祈念いたします。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1948985930741854392 - ③開会式の後、会場を視察しました。 こちらは、日本最高峰の自動車レース「 #SUPER_GT 」を戦う「 #ザナヴィニスモZ 」「 #GR_Supra_GT500 」「 #CIVIC_TYPE_R-GT_Concept_2023_開発車.ver 」が展示されています。 私も試乗させて頂きましたが、運転席は非常にコンパクトで、乗車するだけでも大変です
- ④こちらは、 #トヨタカローラ名古屋 、愛知でも開催される「 #世界ラリー選手権 」に参戦する #TOYOTA_GAZOO_Racing 、「オートメッセin愛知2025」の公式アンバサダーを務めるレーシングドライバー #土屋圭市 さんの愛車「 #TOYOTA86 (通称 #ハチクロ )」を展示するブースです。https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1948985949586948259
- ⑤こちらは、ラジコンの走行体験や「こども免許証」の発行など、親子で楽しむことができる「 #こどもモビリティPARK 」です。 こちらには、 #TAMIYA の人気ラジコンカー「 #ランチボックス 」を10倍のスケールで見事に実車化したクルマが展示されています。製作者の #ガレージ愛知 尾谷代表と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1948985957128307010 - ⑥こちらは、レーシング用のバケットシートを製作する東海市の #BRIDE のブースです。 同社が製作するシートが数多く展示されています。 BRIDEの高瀬代表取締役社長と。レーシングドライバーの土屋圭市さんと一緒に。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1948985964904546334 - ⑦屋外エリアでは、TOYOTA GAZOO Racingの進化型GRヤリスやGR86の試乗会も実施されています。 愛知で初開催となる「オートメッセin愛知2025」は、今日と明日の2日間の開催。クルマ好きからファミリー層まで楽しめるコンテンツが盛りだくさんですので、皆様、ぜひお出かけください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1948985972722729222 - ①午前11時15分から、オアシス21にて、「 #日中青少年舞踊芸術文化祭2025 」開会式に出席し、ご挨拶申し上げました。 このイベントでは、日中の小中高生の皆さんが伝統舞踊やダンス、楽器演奏を披露して、文化交流を深めます。愛知と中国の交流の輪がさらに拡がることを心より期待しています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949016314489831856 - ② #在名古屋中国総領事館 の季副総領事、 #日本中国友好協会 の岡崎副会長、主催者である #水蓮舞踊芸術学校 の山田副理事長、水蓮舞踊芸術学校後援会の劉会長始め皆様とテープカットを行いました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949016321246835176 - ③水蓮舞踊芸術学校の山田理事長、在名古屋中国総領事館の季副総領事、 #南京小紅花芸術団 の張先生、 #新華僑通信社 の吴代表取締役、 #中国電視 の劉代表取締役、中国の人気芸人の張さんと劉さん始め、開会式に出席された皆様と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949016329111179521 - ④開会式に続き、会場内を視察しました。 こちらは、主催事務局である水蓮舞踊芸術学校、健康Tシャツを販売する #ケースリー 、お掃除クロスを紹介する #草川工業 、フルーツや野菜を販売する #嘉興青果八百屋 のブースにて。 水連舞踏芸術学校の山田理事長始め皆様と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949016345158582396 - ⑤こちらは、観光情報を発信している #中国東方航空 、電気自動車の展示を行っている #BYD_Auto_Japan 、化粧品を販売している #中日ナリス化粧品美容健康協会 、美容関連商品を販売している #聖新メディカルクリニック のブースです。https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949023073153548582
-
⑥「日中青少年舞踊芸術文化祭2025」は明日27日までの開催です。 皆様もぜひ、お出かけください!
- 26日午後5時前、 #津島神社 『 #尾張津島天王祭 宇佐美鉱油 懇親会』にて、ご挨拶申し上げました。 #出光興産 株式会社 酒井則明代表取締役社長、株式会社 #宇佐美鉱油 宇佐美三郎代表取締役会長、宇佐美智也代表取締役社長と。 #ユネスコ世界文化遺産 の #津島天王祭 を楽しんでください。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949099912173363377 - 26日午後5時過ぎから、 #津島神社 『 #尾張津島天王祭 #ヨシヅヤ 親交会』にて、お祝いのご挨拶申し上げました。 #ユネスコ世界文化遺産 の #津島天王祭 を楽しんでください。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949100420561072160 - お昼は、三日月滋賀県知事がお越しになりました。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1949109401241137186 - 1️⃣ペルがニャーとないて、今夜は、焼きかつおディナーです。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1949109997016879500 - 2️⃣ベルがニャーとないて、ムシャムシャと。トロにも食べさせてと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1949110445824213399 - 3️⃣やっぱり、トロにも食べさせてと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1949110513650249977 - ①午後6時半から、津島神社にて「 #尾張津島天王祭 」の懇親会に出席し、ご挨拶申し上げました。室町時代から600年近くの歴史を誇る尾張津島天王祭は、国の重要無形民俗文化財にも指定される愛知を代表する祭です。今夜、メインイベント「宵祭」が盛大に開催されますことを、心からお慶び申し上げます
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949118246986113146 - ②「尾張津島天王祭」懇親会に出席された、ギュミュシュカヤ #在名古屋トルコ総領事 、マナンキル #在名古屋フィリピン総領事 、関 #在名古屋中国領事 、李 #在名古屋韓国領事 と。 引き続き、愛知との友好交流の促進にお力添えをお願いしたします。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949118252761993625 - ③会場である天王川公園に移動し、「尾張津島天王祭」を生中継している地元ケーブルテレビ「 #クローバーTV 」に、日比津島市長と一緒に出演させて頂きました。 この伝統ある「尾張津島天王祭」の魅力を、津島市ともしっかり連携して、世界に発信して参ります!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949118260504613005 - ④「尾張津島天王祭」の会場で、英語と中国語で案内放送を行なっている県立 #津島高校 と今年4月に開校した #津島高校附属津島中学校 の皆さん、会場内の安全を守る少年補導委員会の皆様と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949118268490608970 - ⑤午後8時半過ぎ、約500個の提灯を掲げた「 #まきわら船 」が、 #津島楽 を奏でながら、悠々と #天王川公園 の #丸池 に漕ぎ出ていきました。提灯の灯が丸池の水面も華やかに飾り、とても幻想的な雰囲気に包まれています。 丸池の周りでは、大変多くの皆さんが津島の夏の風物詩を楽しまれていました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1949118274807226705
関連した投稿はありませんでした
Category : つぶやき