2025-07-09 のつぶやき
Wednesday, July 9th, 2025- “国技待つ新アリーナ 席ゆったり、力士も集中―大相撲名古屋場所”
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1942861733720129806 - ①午前9時半過ぎから、Aichi Sky Expoにて、東海地域では初めての開催となる農業の産業展示会「 #AGTS農業展 ( #agribusiness_trade_show )」のオープニングセレモニーに出席し、ご挨拶を申し上げました。 「AGTS農業展」は、今日から7月11日までの3日間、Aichi Sky Expoで開催されます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861313371254880 - ②「AGTS農業展」には、全国から172の企業・団体が出展し、農業・畜産に関わる最新の製品・サービスが一堂に集結しました。 また、先進的な取組を進めていらっしゃる農家の皆様の講演や、最先端技術を学ぶセミナーも開催されるなど、持続可能な農業経営の実現に向けたヒントが満載です。
- ③セレモニーでは、AGTS農業展実行委員会 堀委員長、 #愛知県農業協同組合中央会 加藤代表理事理事長、 #日本農業法人協会 江﨑理事、 #日本花き生産協会 鈴木副会長、秋葉 #東海農政局 長と一緒に、テープカットを行いました。 AGTS農業展が、愛知・日本の農業の一層の発展に繋がることを期待します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861327019413528 - ④セレモニー終了後、会場内を視察しました。 ◆施設園芸や食品乾燥等に適した環境を作り出すための風を生み出す装置を紹介している「 #フルタ電機 」 ◆農産物の鮮度維持や保冷をする機器、乾燥・粉砕等を行う加工機器、加工品の販売機器などを紹介している「 #ホシザキ東海 」 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861338163704193 - ⑤ ◆施設園芸用の温風暖房機やヒートポンプなどを紹介している「 #ネポン 」 ◆ハウス内の環境を自動で制御するシステムや、ハウスリフォーム事業を紹介している「 #イノチオアグリ 」 ◆農薬散布用のドローンやボートを紹介している「 #キリックスリース 」 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861350314602581 - ⑥ ◆農業ハウスや施設園芸用設備を、初期投資0円で導入できるサービス「 #ネクシーズZERO 」を紹介している「 #NEXYZ. 」 ◆繁忙期などに、農業の専門的な知識や技術、経験を持つ外国人材を派遣するサービスを紹介している「 #スタッフ・パートナーズ 」 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861360099946522 - ⑦ ◆冷暖房費の削減に繋がる、効率的な気流を生み出す次世代の空調システムなどを紹介している「 #兼弥産業 」 ◆ハウス用暖房機の排ガスに含まれるCO2を作物の育成のために再利用するシステムなどを紹介している「 #フタバ産業 」 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861373790425187 - ⑧ ◆労働時間の削減や周年での安定収穫を実現した、背丈の低いミニトマトの栽培システムなどを紹介している「 #デンソー 」 ◆アタッチメントを用いて、年間を通して様々な作業ができるフィンランド製の小型ローダーを紹介している「 #MFT 」 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861387359027507 - ⑨こちらは、特別企画の「未来の農業ガーデン」のブースです。 会場内に農業ハウスが建ててあり、その中で施設園芸の盛んな東海地域が誇る、先進的な技術や製品、サービスを実際に体感することができます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861399828390169 - ⑩ ◆気候変動に強い #食用サボテン の育種・開発や、廃棄資材を用いた栽培システムの研究成果を紹介している「 #名城大学農学部 #ノパルノ研究室 」 ◆ゲノム編集によるトマトの高糖度化や、バイオマス資源として期待されるイネ科植物の研究成果等を紹介している「 #名古屋大学 」 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861410943525272 - ⑪ ◆愛知県が、農業総合試験場とスタートアップが連携して進めている、18のプロジェクトを紹介している「 #あいち農業イノベーションプロジェクト 」 ◆学校の概要や、学生が生産している米や卵などの農産物を紹介している「 #愛知県立農業大学校 」 のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861424616726852 - ⑫こちらは、 ◆愛知県立 #安城農林高等学校 ◆愛知県立 #半田農業高等学校 のブースです。 パネルや地元企業と共同開発した商品などを展示し、生徒たちの活動内容を紹介しています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861435622584384 - ⑬こちらは、セミナー会場です。 「あいち農業イノベーションプロジェクト」を紹介するセミナーが開催されており、多くの方に聴講して頂きました。 「AGTS農業展」は、11日(金)まで開催しています。 多くの皆様にお越し頂き、新たなビジネスや交流が生まれることを期待します!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942861445550559390 - ①午前11時30分から、在名古屋トルコ総領事公邸にて、ダムラ・ギュミュシュカヤ #在名古屋トルコ総領事 と面談しました。 ギュミュシュカヤ総領事には、就任以来、各界の関係者との会合や講演会など、愛知と #トルコ の相互理解を深めるための活動に精力的に取り組んで頂いており、感謝申し上げます。
- ②ダムラ・ギュミュシュカヤ在名古屋トルコ総領事と。 総領事公邸にて。 愛知県には全国で2番目に多い約1,800人のトルコの方々がお住まいであり、県内企業21社がトルコに進出するなど、愛知とトルコは深い繋がりがあります。 今後も、両地域の発展に向け、様々な分野で交流を推進して参ります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942862608794554452 - ①午後4時から、東京・天王洲の #寺田倉庫 で開催中の「 #ジブリの立体造型物展 」を拝見しました。 「ジブリの立体造型物展」は、2003年に始まった立体造型物展の進化版で、世界で #スタジオジブリ 作品が愛される理由を、映画の名場面の立体造型物と一緒に辿る展覧会となっています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942909955415101858 - ②数々の名場面が立体造型物となって展示された会場内では、まるでスタジオジブリ作品の中に飛び込んだようです。 作品と一緒に写真を撮ることができるフォトスポットもたくさんあって、スタジオジブリ作品の世界を満喫することができます!
- ③映画『 #紅の豚 』に登場する、主人公ポルコの飛行艇・ #サボイアS-21 です。 流線形の赤い機体が美しいですね。今にも動き出しそうで、迫力満点です!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942909966597104125 - ④映画『紅の豚』に登場する、 #ピッコロ社のまかないパスタ も再現されています。触れることもでき、あまりのリアルさに思わず口に運んでしまいそうです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942909976176979989 - ⑤映画『 #耳をすませば 』の一場面、電車の中で猫のムーンと出会うシーンです。ムーンを撫でることもできます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942909986440462722 - ⑥こちらは、 #宮﨑駿 監督の最新作・映画『 #君たちはどう生きるか 』の一場面、主人公・眞人とアオサギが「それも嘘だろう」と掛け合いをするシーンですね。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942909994548273153 - ⑦映画『 #となりのトトロ 』の一場面、 #トトロ のおなかの上にメイが寝転がってます。今回の展覧会に向けて新たに制作された作品です。 トトロの温かみや弾力が伝わってきますね。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942910002965967220 - ⑧これら以外にも、映画 #天空の城ラピュタ #魔女の宅急便 #千と千尋の神隠し #ハウルの動く城 #平成狸合戦ぽんぽこ など、ジブリ作品の名場面が立体で再現されており、見どころ満載です! 「ジブリの立体造型物展」は、9月23日(火・祝)まで開催されています。 ぜひ、お出かけください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942910012445139060 - ⑨なお、7月12日(土)から9月25日(木)まで、愛・地球博記念公園の体育館において、愛知県出身のスタジオジブリ・ #鈴木敏夫 プロデューサーに焦点を当てた「 #鈴木敏夫とジブリ展 」を開催します! こちらも、ぜひ、遊びに来てください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1942910016303796527
Category : つぶやき
Comments Off