大村ひであきブログ

Archive for July 5th, 2025

2025-07-05 のつぶやき

Saturday, July 5th, 2025
  • ①午前9時、名古屋大学豊田講堂にて、「第23回 #日本ヨーガ療法学会 研究総会名古屋大会」に出席し、ご挨拶。 この大会は、今日と明日の2日間、「統合ヘルスケアとヨーガ療法」をテーマに、 #ヨーガ療法 の理解を深めるために開催されるもので、シンポジウムや体験会など様々な企画が催されます。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941311714814984315
  • #インド が発祥とされる #ヨーガ は、老若男女を問わず幅広い方に親しまれていますが、多くの皆様に、こうした日々の運動習慣から、心と身体の健康づくりに取り組んで頂きたいと思います。 本県としましても、生活の中で気軽に運動ができる環境づくりにしっかりと取り組んで参ります。
  • ③この大会が、ヨーガ療法の更なる普及に繋がるとともに、ヨーガの広がりがインド文化への理解の深化や、日本とインドの友好関係の深化に寄与していくことを期待致します。 本日ご出席の、シビ・ジョージ #駐日インド大使 と。名古屋大学豊田講堂にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941315055779447111
  • ①午前10時、愛・地球博記念公園にて、「 #愛知県・ビクトリア州・江蘇省友好提携45周年記念事業 」のオープニングセレモニーに出席し、ご挨拶。 当事業は、「 #愛・地球博20祭 」のイベントの一つで、本日から始まる「 #地球大交流フェスタ 」の第一弾として行われるものです。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941321624810291481
  • ②本県は1980年に #オーストラリア#ビクトリア州#中国#江蘇省 との友好提携を締結して以降、45年もの長きに渡り友好の道のりを歩んで参りました。 私も、この間ビクトリア州を2度、江蘇省を4度訪問しました。今後も引き続き交流を深め、友好関係を更に発展させて参ります。
  • ③会場である大芝生広場には、両州省の文化・芸術を紹介するブースを始め、県内市町の姉妹都市にまつわるワークショップ、世界の食が楽しめるキッチンカー等が並んでいます。 今日も本当に暑いです。体調にはくれぐれもお気をつけて頂きつつ、イベントを楽しんで頂きたいと思います!
  • ④本日ご出席の、川嶋太郎 愛知県議会議長、カニーン ビクトリア州政府駐日代表、楊嫻 在名古屋中国総領事、万ニ洋 江蘇省駐日本経済貿易代表処代表と。 当イベントの盛会を祈念致します。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941321636776722667
  • 午前11時より、久屋大通公園 噴水前にて、参議院選挙 国民民主党『水野こういち』候補、立憲民主党『田島まいこ』候補の合同街頭演説に参加し、連合の芳野会長、連合愛知の可知会長と共に、応援演説いたしました。 「働くことを軸とする安心社会」の実現の為に、一緒に頑張りましょう!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1941378134257041450
  • 午後2時半から、金山総合駅北口にて、参議院選挙 公明党『安江のぶお』候補の街頭演説に参加し、応援演説いたしました。 ご支援よろしくお願いいたします!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1941378289362464780
  • 午後3時30分から、JRゲートタワー前にて、公明党公認•自民党推薦 安江のぶお候補の街頭演説で応援の弁を申し上げました。 必勝を期して、みんなで頑張りましょう!!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1941395427355709791
  • ①午後1時、愛知県芸術文化センター8階ギャラリーにて開催されている「 #第81回現展名古屋展 」を視察しました。 #現展 とは、 #現代美術家協会 が主催する作品展で、名古屋会場では100点を超える作品が展示されています。 どの作品も迫力があり魅力的で、作者の個性が溢れています。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941400764225868222
  • ②こちらは、 #水上卓哉 さんの「 #コモドオオトカゲ 」という作品です。昨年8月に名古屋市 #東山動植物園 にて公開されたコモドオオトカゲをご覧になり、その迫力に圧倒された記憶を表現したとのこと。 水上さんの卓越した表現力で描かれた、色彩豊かな作品に、こちらも圧倒されます。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941400771280634329
  • ③続いて、現代美術家協会中部支部の樋口支部長の作品です。鮮やかな赤を基調としたデザインに惹き込まれます。 また、今回愛知県知事賞に輝いた剣山利人さんの作品です。地元の海から着想を得て、描いた作品とのこと。ご受賞、誠におめでとうございます!
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941400778285121657
  • ④現展は明日まで開催されます。印象的な作品が集まっており、現代アートを堪能できますので、是非お出かけください! 会場をご案内頂いた樋口支部長、画家の水上卓哉さん始め、関係者の皆様と。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941400785163780242
  • ⑤現展に続き、同じく愛知県芸術文化センター8階ギャラリーにて開催されている「 #第120回記念太平洋展 中部巡回展」を視察しました。 #太平洋展 は、日本の美術展で最も長く続いている展覧会とのことで、絵画や版画等の作品が展示されています。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941400791396544555
  • ⑥美術展を主催する、#太平洋美術会 の塚田譲さん、吉田昭博さんに、展示作品をご紹介頂きながら会場を巡りました。 塚田さんは新たな舞台への挑戦を、また吉田さんは東山植物園の秋の景色を描いたとのことです。 丁寧にご説明頂きまして、ありがとうございました!
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941400798052876568
  • ①午後1時40分、愛知県芸術文化センター10階にて開催されている、企画展「近代日本画のトップランナー #竹内栖鳳 」を視察しました。 昨日から開催されているこの企画展は、近代日本画のトップランナーといわれる竹内栖鳳の、100点を超える絵画や関連資料が展示されています。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941401189142364273
  • ②風景や人間、生き物を描いた作品など、初期から晩年までの様々な作品を通して、当時の時代背景や作品にかける栖鳳の思い、作風の移り変わりなどを知ることができます。 一つ一つの作品が持つストーリーを味わいながら、じっくりと鑑賞しました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941401196566311039
  • ③最後に、フランス・オービュッソンの『千と千尋の神隠し』のタピスリーを鑑賞しました。 4月に続いての鑑賞となりますが、やはりスケールの大きさや色の鮮やかさ、表現の繊細さに驚かされます。そしてスタジオジブリ作品の素晴らしさを改めて感じます。 皆さんも、是非一度ご鑑賞ください!
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1941401205076525520
  • 午後7時から、JRゲートタワー前にて、国民民主党公認 水野こういち候補の街頭演説で応援の弁を申し上げました。 丹野みどり代議士と。 必勝を期して、みんなで頑張りましょう!!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1941447912522969406
  • 夜帰宅。玄関前でベルと
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1941487917446357196
  • 1️⃣ベルがニャーとないて、カルカンです。爪が…トロも元気に食べてます
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1941488415616401802
  • 2️⃣ベルとトロが仲良くガツガツと。カルカン・まぐろを食べてます
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1941488552333934846