2025-05-24 のつぶやき
Saturday, May 24th, 2025- おはようございます。開通式典に、今から参ります。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1926054558758781225 - 午後1時より、メルパルク名古屋にて、中野洋昌国土交通大臣出席のもと開催された『公明党 政経懇談会』に出席し、お祝いのごあいさつ申し上げました。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1926214777245708740 - ①午前9時半から、一宮市の尾西グリーンプラザで開催された「一般県道羽島稲沢線 #新濃尾大橋開通記念式典 」にてご挨拶。 一宮市と岐阜県羽島市を結ぶ橋長759mの新たな橋が橋梁本体工事の着手から13年の歳月を経て、この度ついに完成を迎えました。 地元関係者の皆様のご協力に厚くお礼申し上げます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1926218685728919604 - ②式典後に行われた現地セレモニーでは #木曽川高校ブラスバンド部 の皆さんによる演奏で盛り上げていただきました。 こちらは、江戸幕府の8代将軍徳川吉宗に献上されたゾウが木曽川を渡った史実にちなみ、尾州産ウールの布地をまとったゾウと渡り初めに参加された #ぞうがきたプロジェクト の皆さんと
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1926218693333164088 - ③現地セレモニーでは、テープカットとくす玉開披を行いました。 江崎岐阜県知事、武藤経済産業大臣、長坂衆議院議員はじめ国会議員、県議会議員、市議会議員の皆様、国土交通省、一宮市、稲沢市、羽島市、地元経済界の皆様と。 #新濃尾大橋 開通の現地セレモニーにて。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1926218700488573344 - ④続いて、地元の三世代夫婦の皆様を先頭に渡り初めを行いました。 新濃尾大橋の開通は #濃尾大橋 の交通渋滞の緩和や災害時の避難路・物資の輸送路の拡充にもつながります。新濃尾大橋が愛知と岐阜のさらなる交流連携の新たな架け橋となって、両県の発展と安全・安心に大きく貢献することを期待します
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1926218708898222547 - ①午後2時過ぎ #名古屋市美術館 で開催中の特別展「 #珠玉の東京富士美術館コレクション_西洋絵画の400年 」を視察。 #東京富士美術館 は1983年に八王子で開館し、絵画や彫刻、写真、陶芸など3万点のコレクションを誇ります。中でも西洋絵画の充実ぶりは群を抜いており、優品が揃っているのが特徴です
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1926219016021934375 - ②本展覧会では、東京富士美術館の西洋絵画コレクションから厳選された83点が展示され、16世紀のイタリア・ルネサンスから20世紀の近現代美術までを網羅しています。 各時代を代表する画家たちの名作により、まるで美術の教科書を見ているように西洋絵画 400年の歴史を一望できます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1926219022648877230 - さあ、これから上位を追撃ですね!!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1926244932974436519 - 夜、帰宅。玄関前でベルと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1926268962360250769 - 午後5時、 #IGアリーナ で開催されたプレオープニングイベント、映画音楽界の巨匠 #ハンス・ジマー さんの初来日コンサート「 #HansZimmerLive in Japan」を視察。 アリーナに響き渡る音響、光と映像の空間演出により圧倒的な臨場感と没入感を体感しました! 公演を終えたハンス・ジマーさんと。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1926269370096832967 - 1️⃣ニャーとないて、ベルとトロが仲良くムシャムシャと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1926271134158217712 - 2️⃣ベルが強いので、トロにも食べさせてと。大きさが全然違うのに、やっぱりベルが勝ちますね。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1926276619036991872
Category : つぶやき
Comments Off