大村ひであきブログ

2025-05-01 のつぶやき

2025/5/1 - PM11:59
  • ①午前8時半、名古屋東急ホテルにて3月19日にアジア競技大会のパートナーシップ契約を締結した「 #BORNAN_SPORTS_TECHNOLOGY 」のスワイディ会長とパートナーシップ証明書に署名しました。「BORNAN SPORTS TECHNOLOGY」は、スイスに本社を置くスポーツイベント向けITソリューションプロバイダーです。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1917817165929214225
  • ②OCAスポンサーでもある「BORNAN SPORTS TECHNOLOGY」は、杭州2022アジア競技大会などの国際大会で、最新テクノロジーを用いた計時計測や管理システムなどの提供実績をお持ちです。 今後、「Tier1プレステージパートナー」として、大会運営の基盤となる各種システムの開発・運用に携わって頂きます。
  • ③「第20回アジア競技大会パートナーシップ契約」を締結した、「BORNAN SPORTS TECHNOLOGY」のスワイディ会長、コルドバ ファウンダー兼CEO、OCAのフセイン事務総長と。 これまでの経験を活かし、アスリートが最高のパフォーマンスを発揮できる舞台を、ともに創り上げて頂くことを期待しています。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1917817178449142043
  • ④また、パートナーシップ証明書への署名に先立ち、スワイディ会長を始め「BORNAN SPORTS TECHNOLOGY」の皆様と面談しました。 大会の成功に向け、しっかりと連携して参ります。 「BORNAN SPORTS TECHNOLOGY」のスワイディ会長、コルドバ ファウンダー兼CEOと。 名古屋東急ホテルにて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1917817188616187965
  • ①午前9時から、名古屋東急ホテルで開催された「愛知・名古屋アジア競技大会 第3回調整委員会」に、組織委員会会長として出席し、会議の冒頭、ご挨拶を申し上げました。 調整委員会は、今日と明日の2日間開催され、準備状況の確認や現地視察等が行われます。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1917817419877474592
  • ②5月7日には、いよいよ、アジア競技大会の開幕500日前という節目を迎えます。 引き続き、大会の成功に向けて、OCAの皆様と協議・調整を重ねながら、しっかりと準備を進めて参ります。
  • ③タヤブ委員長始め調整委員会委員の皆様、OCAの竹田副会長、太田氏と。 愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会の広沢会長代行、三屋会長代行、村手事務総長と一緒に。 名古屋東急ホテルにて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1917817431969653105
  • ①午前10時45分 #中小企業庁 主催「 #第5回アトツギ甲子園 」で優秀賞を受賞された、「 #岡崎竜城スイミングクラブ 」の大森玲弥取締役が報告におみえになりました。「アトツギ甲子園」は、全国の中小企業の後継者(アトツギ)が、既存の経営資源を活用した新規事業アイデアを競うピッチイベントです。
  • ②大森取締役は、学校水泳の民間委託が進む中、障がいのある方の水泳指導に30年以上取り組んできたノウハウを基に「特別支援学校向け水泳カリキュラム」を作成し、全国の民間スイミングスクールに提供することで、すべての子どもたちが安全に水泳を楽しめる環境を整備するアイデアを提案されました。
  • ③「第5回 #アトツギ甲子園 」で優秀賞を受賞された、「岡崎竜城スイミングクラブ」の大森玲弥取締役と。 同行された大森久美代表取締役、園山県議と一緒に。 愛知県からの出場者として初めての入賞!おめでとうございます! 今後の更なるご活躍を期待しています。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1917834540325953602
  • 午後2時15分、山田理事長始め愛知県ドッジボール協会の皆様が挨拶におみえになりました。 愛知県は、数多くの全国優勝チームを輩出している、ドッジボールが盛んな地域です。 協会の皆様には、引き続き、愛知のドッジボールを一層盛り上げて頂くことを期待しています。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1917863824436371916
  • ①午後7時から、名古屋東急ホテルにて、アジア競技大会組織委員会として「調整委員会 歓迎レセプション」を開催し、英語でご挨拶を申し上げました。 レセプションには、調整委員会委員を始め競技技術者、大会関係者の皆様が参加され、交流を深め、熱い思いを語り合いました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1917954112299405612
  • ②引き続き、OCAや国、経済界など関係者の皆様と緊密に連携しながら、大会の成功に向けてしっかりと取り組んで参ります。 OCA調整委員会のタヤブ委員長、水泳で活躍された小谷委員、フェンシングで活躍された太田雄貴委員始め関係者の皆様と。 また、大会公式マスコット「ホノホン」と。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1917954117709996315