2025-04-26 のつぶやき
2025/4/26 - PM11:59- ①午前10時25分、牧野ヶ池緑地で開催された「 #竹林整備でCO2削減に寄与〜竹林を守るためタケノコを掘ろう〜 」に出席しました。 この竹林整備活動は、今年で16年目を迎えます。 主催者であるNPO法人 #竹ECO活用 の皆様のほか、今年も多くのボランティアの皆様にご参加頂きました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916055194795704356 - ③竹ECO活用の廣瀬さんに、竹林内を案内頂きました。 竹ECO活用の皆さんには、2010年から竹林の整備活動を始めて頂き、以前とは見違えるほどにきれいになりました。この散策路は「 #竹の小径 」として、名古屋市の「 #まちなみデザイン20選 」に選ばれるなど、竹林が生まれ変わっています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916055230434705507 - ①午前11時50分、一宮市の浅野公園で開催中の「一宮つつじ祭」にて、ご挨拶申し上げました。浅野公園では、大正6年から地元有志の皆様により植栽が開始され、今では千株以上の色とりどりのつつじを楽しむことができます。 一宮つつじ祭は、明日まで開催されています。 皆様もぜひ、お出かけください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916056041617555904 - ②一宮市の中野市長、京極市議、森市議、平松県議、神戸県議と。 一宮市マスコットキャラクター「 #いちみん 」、 #一宮モーニング のキャラクター「 #ICHIMO 」、 #FMいちのみや のマスコットキャラクター「 #ななろっこ 」と一緒に。 一宮つつじ祭にて。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916056054821192107 - ③ブース出店されていた「 #愛北アマチュア無線クラブ 」、「 #郷土史同好会 」の皆様と。 この浅野公園は、豊臣秀吉に重用された戦国武将・浅野長政公の屋敷跡地です。2026年の大河ドラマ「 #豊臣兄弟 」の放送を機に、長政公ゆかりの地である一宮市と浅井公園に、更に注目が集まることを期待します!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916056067307454534 - ①午後0時45分、江南市の曼陀羅寺公園で開催中の「 #こうなん藤まつり 」にて、ご挨拶申し上げました。曼陀羅寺公園では、最長75mの藤棚に、花房が長く優雅な藤や短く可憐な藤、八重咲きの藤など、11種類の色鮮やかな藤が咲き誇り、見頃を迎えています。ぜひ多くの皆様に楽しんで頂きたいと思います!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916091541158039583 - ②今年で60回を迎えたこうなん藤まつりでは、様々なイベントが開催されています。今日は地元の高校・中学校の皆さんによる演奏会が開催されました。 こうなん藤まつりは5月3日まで。 ぜひお出かけください! 澤田 #江南市 長、松永 #江南市観光協会 会長、村瀬県議、 #古知野高校吹奏楽部 の皆さんと。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916091547562504434 - ③公園内の藤を鑑賞した後、 #江南鼓藤舞保存会 の皆さんが、サプライズでオリジナル曲「 #江南鼓藤舞 」を披露してくださいました。 迫力ある演奏をありがとうございました!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916091555036754074 - ④昼食には、こうなん藤まつり名物の「田楽」をいただきました。 一本食べると、甘めの味噌の風味が口いっぱいに広がり、もう一本食べたくなる絶品です。 皆さんもぜひご賞味ください! ご馳走様でした!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916091561697591674 - ①午後3時から、 #津島市 の #天王川公園 で開催中の「 #尾張津島藤まつり 」を視察しました。 津島市は「 #藤浪の里 」といわれたほどの藤の名所です。 長さ275mの藤棚に咲き誇る藤は、今が見頃です。 津島市の日比市長、市議会議員の皆様、中野県議と。 シンボルツリー「 #天翔の藤 」の前にて。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916092048031289431 - ②こちらは、天王川公園に1本だけ現存する「 #八重黒龍藤 」です。 まるでブドウのように連なって咲いている花が特徴的で、とてもきれいでした。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916092055677505851 - ③藤棚の下に設けられた野点にて、心地よい藤の花の香りを感じながら、抹茶をいただきました。 ご馳走様でした。 「尾張津島藤まつり」は4月29日まで。期間中は、夜間のライトアップも行われています。 皆様もぜひ、お出かけください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916092065273807043 - ①午後3時50分から、今月開校した「県立 #津島高等学校附属中学校 」を視察しました。 津島高校附属中学は、 #中高一貫校 の第一次導入校である #津島高校 の併設中学校として、1学年2学級80人でスタートしました。
- ②開校にあたり、校舎と体育館を新設しました。 地上3階建ての新校舎の教室は、扉を全開にすると廊下と一体になる開放的なつくりで、多くの壁がホワイトボーになっており、生徒が気づいたことを直接書き込めるようになっています。 子どもたちがのびのびと学習に打ち込める環境が整っています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916092649020526619 - ③子どもたちがこの学び舎で大いに学び、これからの時代を担っていく「チェンジメーカー」として世界に羽ばたいていくことを期待しています。 川手校長はじめ皆さんと。 津島高等学校・附属中学校の正門は、大正時代に設置され、国の #登録有形文化財 となっています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916092657019064574 - 午後6時より、私の後援会高浜支部の総会を開催いたしました。 先日の渡米など近況報告をし、地元の現状を聞かせていただく有意義な時間となりました。 GW初日にも関わらず、ご出席いただきました皆さまに感謝いたします。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1916085526383431791 - 午後8時20分頃、ホテルクラウンパレス知立にて、令和7年度知立市スポーツ協会懇親会に出席し、お祝いのご挨拶を申し上げました。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1916100987627999480 - 1️⃣ニャーとないて、ベルとトロがフィリックスをムシャムシャと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1916142713709465765 - 2️⃣ベルに爪をたてられてイタタ。トロにも食べさせてと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1916143777804173385
②天候にも恵まれた今日は、約250名の皆様が参加されました。 竹林整備にご協力頂き、ありがとうございます!今日は、タケノコ掘りを楽しんでください! 廣瀬代表始め竹ECO活用の皆様、直江愛知県議会議長、 #南陽高校 のJRC部の皆さん、ボランティアの皆様と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1916055213255102734
関連した投稿はありませんでした
Category : つぶやき