2025-02-05 のつぶやき
2025/2/5 - PM11:59- 午前11時45分、今月8日から熊本県で開催される「全日本社会人バスケットボール選手権大会」に出場するクラブチーム「エムプラス」の皆さんがおみえになり、大会への抱負をお聞きしました。 3年連続の全国大会出場、おめでとうございます! 一戦必勝で、チーム一丸、優勝を目指して頑張ってください!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1887009727831531570 - ① #2月のあいちの花 は、「 #ガーベラ 」です。 花の色や形が豊富で、明るく可愛らしい見た目が特徴のガーベラは、花束やフラワーアレンジメント、結婚式のブーケなど、様々なシチュエーションで人気の花です。 愛知県内では、主に #田原市 と #豊川市 で生産されています。
- ② #名古屋華道文化連盟 #天心流 の #杉浦清育園 先生に、「ガーベラ」を使用した作品を作って頂きました。 テーマは「早春」です。 本日から3日間、愛知県庁本庁舎に展示します。 また、2月12日から、刈谷ハイウェイオアシスでも「ガーベラ」を展示します。 ぜひご覧ください。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1887029771579605152 - ① #ドローン や #空飛ぶクルマ などの次世代空モビリティの社会実装を目指し、2022年から、国と自治体が連携して「 #ドローンサミット 」が開催されています。 過去3回、兵庫県と長崎県、北海道で開催されてきましたが、この度、第4回目の「ドローンサミット」を愛知県で開催することが決定しました。
- ②開催期間は今年9月24日(水)と25日(木)の2日間で、会場は「 #ポートメッセなごや 」です。 サミットでは、次世代空モビリティの社会実装の早期化を目指し、展示会やシンポジウム、ドローンのデモフライトなど、多彩なプログラムを提供し、産学官の交流の機会を創出します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1887030215714726289 - ③また、今回のサミットでは、次世代空モビリティの基幹産業化を促進するため、愛知県が強みを持つ自動車産業や航空宇宙産業などの既存産業からの新規参入を促す、商談イベントも実施予定です。 なお、4月下旬頃から、サミットの出展者募集を開始します。
- ④サミットの会期中は、日本最大規模の航空宇宙産業国際商談会「 #エアロマート名古屋2025 」も開催されます。 「ドローンサミット」と「 #エアロマート名古屋 」の同時開催により、空モビリティ関係者を一堂に集め、より多くのマッチングの機会を創出するとともに、新規参入を促進して参ります。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1887030223902007659 - ⑤「第4回ドローンサミット」の開催を、「 #あいちモビリティイノベーションプロジェクト 」が目指す「次世代空モビリティの社会実装の早期化」と「次世代空モビリティの基幹産業化」に繋げていけるよう、国を始め関係機関と緊密に連携を図りながら、開催に向けてしっかりと準備を進めて参ります。
- ①愛知県では、県営 #名古屋空港 内の「 #あいち航空ミュージアム 」において、開館10年目を迎える2026年度から、「 #スペースジェット ( #MSJ )飛行試験機10号機」を展示します。 2020年3月に県営名古屋空港で飛行試験を行った10号機は、スペースジェットの最終的な設計仕様に最も近い機体です。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1887032011367587900 - ②スペースジェットの開発は中止となりましたが、日本の航空機産業の発展には、完成機事業が不可欠です。 スペースジェットの展示を通して、 #三菱重工 が戦後初の #国産ジェット旅客機 開発に果敢に挑戦した歴史を後世に伝え、航空機産業の更なる発展に繋げていきたいと考えています。
- ③また、「あいち航空ミュージアム」には、戦後初の国産旅客機「 #YS-11 」が展示されており、新たにスペースジェットが加わることで、国産旅客機開発への挑戦の歴史を一度に見ることができる、「あいち航空ミュージアム」だけの貴重な展示となります。
- ④2026年度上期の約半年間、ミュージアムを閉館して設置工事を行い、2026年度下期に公開する予定です。 スペースジェットの展示公開に向け、しっかりと準備を進めて参ります。
- ① #ジブリパーク では、3月16日(日)に「 #魔女の谷 」開園1周年を迎えることを記念し、3月から4月にかけて、楽しい企画が盛りだくさんの「 #春のどんどこ祭り 」を初開催します!
https://ghibli-park.jp/info/info202502sp.html
- ②【魔女の谷開園1年 マーチングバンド演奏】 「魔女の谷」の開園から1年となる3月16日(日)、『 #魔女の宅急便 』『 #ハウルの動く城 』『 #アーヤと魔女 』の作品に描かれた「魔女の谷」のヨーロッパ風の街並みを、地元・愛知で活躍する #東邦高校マーチングバンド部 の皆さんが賑やかに練り歩きます。
- ③【ジブリパークの音響世界】 専用イヤホンを付けると、目の前の光景に連動した音楽や効果音が流れ、スタジオジブリ作品の世界を音からも楽しめる企画です! 3月21日(金)から23日(日)の3日間、愛・地球博記念公園とジブリパークの4エリア(青春の丘・どんどこ森・もののけの里・魔女の谷)で実施します
- ④【もののけの里 陶芸体験】 3月29日(土)と30日(日)の2日間、『もののけ姫』をイメージした「もののけの里」の里山風景の中で、「 #瀬戸焼 」で有名な地元・瀬戸の土を使い、オリジナルの陶器(皿)を作ることができるワークショップを開催します! 子どもから大人まで、どなたでも参加頂けます。
- ⑤【魔女の谷 ミニほうき作り体験】 4月5日(土)と6日(日)の2日間、親子で力を合わせて、 #コキア ( #ほうき草 )で小さなほうきを作る体験ができます! ぜひ、『魔女の宅急便』に描かれている魔女の暮らしをイメージしながら楽しんでください!
- ⑥【風の音楽祭】 ジブリ作品では歌ったり演奏したりするシーンが印象的です。 4月13日(日)、そのシーンにまつわるジブリパークの各エリアで、様々なアーティストが歌や楽器演奏を披露します! エリア外のステージもあり、ジブリパークや公園を巡り、緑の中心地良く音楽の世界に浸ることができます!
- ⑦また、3月16日(日)から4月25日(金)まで、ジブリパークや愛・地球博記念公園を巡るスタンプラリーも開催します。 各イベントの詳細は、今月下旬から来月上旬頃、公式Webサイトで発表されます。
https://ghibli-park.jp 楽しいイベントが盛り沢山のジブリパークに遊びに来てください!
- 愛知県で実施している鳥インフルエンザの防疫措置について、本日正午時点の状況は次のとおりです。 本日、新たに1か所の農場で一連の防疫措置が完了しました。 13例目の農場の殺処分も、今夜中には終了する見込みです。 引き続き、一日も早い終息を目指し、全力で取り組んで参ります。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1887055824343953892 - 午後6時、グランコート名古屋にて、「名古屋日韓親善協会新春の集い」に出席し、新年のご挨拶を申し上げました。 日頃から、愛知と韓国の友好交流の促進にご尽力頂き、感謝申し上げます。 今年は日韓国交正常化60周年を迎えます。 友好関係の一層の発展に向け、引き続きのお力添えをお願いいたします。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1887098081071726853 - 午後7時から、WOLFGANG PUCK CAFEにて、「TechGALA Japan」のセッションに登壇頂く著名な起業家や投資家の皆様と参加者の皆様との交流会「イニシアチブナイト」を開催し、主催者としてご挨拶申し上げました。 こうした機会を通じ、新たなビジネスチャンスやイノベーションが生まれることを期待します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1887129561068163544 - ①午後7時45分、久屋大通庭園フラリエにて #武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 ( #EMC )主催のTechGALAサイドイベント「 #EMC_GALA2025 」に出席し、ご挨拶申し上げました。 EMCの皆さんには、セッションのスピーカーやボランティアとして、TechGALAJapan開催にご協力頂き、感謝申し上げます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1887142269071061155 - ②EMCは、日本で唯一のアントレプレナーシップ学部で、世界で活躍する起業家の育成に取り組まれています。 「EMC GALA2025」では、学生の皆さんが取り組むプロジェクトのブース展示のほか、EMCの教員や学生による音楽ライブなど、EMCの魅力を伝える様々な楽しい企画が実施されました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1887142277640028320 - ③伊藤学部長始め #武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部の教員の皆様、学生の皆さんと。 学生の皆さんが、近い将来、「STATION Ai」のメンバーとしてご活躍されることを期待します。 EMCの皆さんと一緒に、「TechGALA Japan」をさらに盛り上げて参ります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1887142286787547460 - 午後6時半、TIADにて「 #本丸ネットワーク 新春顔見世パーティー」に出席し、ご挨拶申し上げました。 本丸ネットワークの皆様には、「 #尾張徳川春姫まつり 」の主催者としてご尽力頂いており、3月16日には3回目の春姫まつりが開催されます。 愛知・名古屋を一層盛り上げて頂くことを期待しています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1887162238076854679
関連した投稿はありませんでした
Category : つぶやき