大村ひであきブログ

Archive for August, 2024

2024-08-06 のつぶやき

Tuesday, August 6th, 2024
  • 今日8月6日は、79回目の「広島原爆の日」です。 今朝は、原爆投下時刻の8時15分に合わせ、黙祷を捧げました。 原爆の犠牲となった方々の御霊に対し、謹んで哀悼の意を表するとともに、世界の恒久平和を祈念いたします。 引き続き、核兵器のない世界の実現に向け、力を尽くして参ります。
  • 今日も、愛知県内には「熱中症警戒アラート」(今年25回目)が発表されています。 梅雨明けの7月18日以降、20日連続となる「熱中症警戒アラート」です。 可能な限り外出を避け、エアコンを適切に使用し、こまめに水分・塩分を補給するなど、熱中症予防を心がけて頂きますようお願いします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820682809528459560
  • ①愛知県における、今年第30週(7/22~7/28)の定点医療機関あたりの新型コロナ新規陽性者は23.25を数え、9週連続で前週を上回りました。 第11波に入った7月1日以降、県内の感染者数は急激に増加しています。 また、入院患者数についても、6週連続で前週を上回っています。

    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820682979578130519

  • ②夏休みやお盆の時期を迎え、旅行や帰省など人流の増加が見込まれます。 特に、高齢者や基礎疾患のある方は、感染すると重症化リスクが高まります。 引き続き、場面に応じて、換気や手洗い、手指消毒を行って頂くとともに、マスクの効果的な場面での着用等、基本的な感染防止対策をお願いします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820682990068080940
  • ①熱戦が続くパリオリンピックでは、「愛知県ゆかりの選手」の皆さんが素晴らしい活躍を見せてくれています! この1週間に行われた競技で、新たに2名の選手が銀メダルを獲得、12名の選手が入賞を果たしました!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820683517787000983
  • ②フェンシング男子エペ団体では、あま市出身の加納虹輝選手が銀メダルを獲得!エペ個人の金メダルに続く2つ目のメダル獲得です。 柔道混合団体では、一宮市の大成高校出身の永山竜樹選手が銀メダルを獲得!男子60kg級の銅メダルに続く2つ目のメダル獲得です。
  • ③競泳では、女子4×100mメドレーリレーで刈谷市出身の平井瑞希選手が5位、男子200m平泳ぎでトヨタ自動車所属の渡辺一平選手が6位、男子4×200mフリーリレーで刈谷市出身の村佐達也選手が7位、混合4×100mメドレーリレーで中京大出身の谷口卓選手と平井選手が8位に、それぞれ入賞を果たしました。
  • ④サッカー女子では、名古屋市出身の谷川萌々子選手が5位入賞し、また、バレーボール男子では、豊田市出身の深津旭弘選手、名古屋市出身の山内晶大選手、岡崎市出身の石川祐希選手、ジェイテクトSTINGS所属の宮浦健人選手、関田誠大選手、高橋健太郎選手が7位入賞に大きく貢献しました。
  • ⑤さらに、体操の女子団体総合では、小牧市出身の牛奥小羽選手が8位入賞を果たしました。 大会も残り6日。 「愛知県ゆかりの選手」の皆さんの活躍を期待しています!
  • ①本日の定例記者会見から、「防災週間(8月30日(金)~9月5日(木))」と「あいち総ぐるみシェイクアウト訓練」をPRするバックボードを使用しています。 シェイクアウト訓練は、時報を合図に、地震から身を守る行動 【1】しせいをひくく 【2】あたまをまもり 【3】じっとする を実施する訓練です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820683656924639660
  • ②「あいち総ぐるみシェイクアウト訓練」は、防災の日である9月1日の正午から1分間、県内全域で実施します。(訓練当日に都合が悪い方は、別の日に実施して頂いてもかまいません。) 参加頂ける方は、8月31日までに、Webサイト等で参加登録をお願いします。 https://aichi0901.pref.aichi.jp
  • ③この地域では、南海トラフ地震の発生が危惧されており、いざという時に、県民の皆様一人ひとりが自らの身を守る行動をとれるようにしておくことが重要です。 ぜひ、「あいち総ぐるみシェイクアウト訓練」にご参加頂き、地震への備えについて改めて考える機会として頂きますよう、お願いいたします。
  • ①8月のあいちの花は「グロリオサ」です。 炎のようなエキゾチックな花の形が特徴で、暑い季節でも花持ちが良く、花束やフラワーアレンジメントに使用されます。 愛知県内では、主に、田原市、豊橋市、碧南市で生産されています。 皆様も、グロリオサを飾って、夏を感じてみてはいかがでしょうか。
  • ②日本生花司 松月堂古流の野口友古先生に、8月のあいちの花「グロリオサ」を使用した作品を作って頂きました。 テーマは「花火」です。 今日から3日間、愛知県庁本庁舎に展示します。 また、刈谷ハイウェイオアシスでもグロリオサを展示します。 ぜひご覧ください。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820683747370672218
  • ①愛知県では、国内最大規模のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」が10月31日にグランドオープンを迎えるにあたり、11月1日と2日の2日間、オープニングイベントを開催します。 本日から、Webサイトでイベントの参加申込の受付を開始します。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820692909123055911
  • ②11月1日は、主に、スタートアップや企業の方を始めとするスタートアップ・エコシステムの関係者を対象として、「STATION Aiの未来」を想像して頂けるような講演やセッション、展示などの企画を展開して参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820692915599155584
  • ③【講演・セッション】 愛知県と連携している海外のスタートアップ支援機関から、STATION Aiの魅力や今後の連携についてお話し頂く「オープニングトーク」や、東海地方にゆかりのある著名な起業家による「愛知から世界に向けていかにイノベーションを起こすか」をテーマにした対談を実施します。
  • ④さらに、愛知県が取り組んでいるイノベーションプロジェクトの振り返りやこれからの展望についての講演、イノベーションプロジェクトの参画スタートアップの皆様による「愛知発のイノベーションで世界に挑む」をテーマとしたデモピッチも行います。
  • ⑤また、STATION Aiやスタートアップの未来を想起させる、グローバル・エコシステムやオープンイノベーション、ダイバーシティなどをテーマとした、約20のセッションを実施します。 セッションの内容等については、現在、企画を進めていますので、決まり次第Webサイト上でお知らせします。
  • ⑥【展示・見学】 STATION Aiに入居するスタートアップのサービスや製品に触れることができるブース展示や、STATION Aiを解説付きで巡って頂く、STATION Ai施設見学ツアーを実施します。
  • ⑦【セレモニー】 世界大学ランキングでアジアトップレベルの評価を受けているシンガポール国立大学のスタートアップ支援施設である、「BLOCK71」の日本初の拠点がSTATION Aiに設置されることを記念して、「BLOCK71 NAGOYA オープニングセレモニー」を開催します。
  • ⑧愛知県は、シンガポール国立大学と2016年から交流を開始しており、2018年の覚書締結以降、様々なスタートアップ関連プログラムを実施しています。 2022年8月には、「BLOCK71 NAGOYA設立に向けた合意書」を締結しており、この度、STATION Aiに「BLOCK71 NAGOYA」が設置されることになりました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820692934926504108
  • ⑨「BLOCK71 NAGOYA オープニングセレモニー」には、シンガポール国立大学のタン・エンチャイ総長に出席頂きます。 「BLOCK71」のネットワークを通して、数多くの東南アジアのスタートアップがSTATION Aiに集まることを期待しています。
  • ⑩11月2日は、講演や体験型コンテンツなど、イノベーションや起業に興味を持つ幅広い世代の方々に、楽しみながらイノベーションに触れていただける企画を展開して参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820692947735887910
  • ⑪【講演】 2019年に、リチウムイオン電池に関する研究でノーベル賞を受賞された、名城大学終身教授・特別栄誉教授の吉野彰氏に「2050年に向けたイノベーション」をテーマとした特別講演を行って頂きます。
  • ⑫また、放送作家として魅力的な番組などを生み出してきたキャリアから一転、スタートアップを応援する事業を始められた鈴木おさむ氏に、「起業とセカンドキャリアの始め方」をテーマとした特別講演を行って頂きます。
  • ⑬【体験型コンテンツ】 愛知ゆかりの企業に協力頂き、「STATION Aiものづくり教室」として、やきもの用の粘土と道具を使った「光るどろだんごづくり体験教室」(LIXIL)や、ロボットトイを使ってプログラミングを楽しく学ぶ「未来モビリティプログラミング教室」(トヨタ自動車)を実施します。
  • ⑭また、対話型の生成AI技術を使ったお悩み解決体験コンテンツや、ARを活用した室内運動を楽しむコンテンツなど、最新テクノロジーを気軽に体験できるブースも設置します。 その他、東海地方から世界を目指すスタートアップや起業家に密着するテレビ番組「START UP‼」の公開収録も実施します。
  • ⑮11月2日からは、愛知県にゆかりのある革新的な事業を興した創業者・経営者の業績などを紹介し、起業・スタートアップを身近に感じて頂く施設「あいち創業館」を自由に見学頂けます。 刺激的な体験を通じて新たな発想を育んで頂ける施設となっていますので、ぜひ足をお運びください。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820692964919881771
  • ⑯なお、グランドオープン日である10月31日には、「Aichi-Startup戦略」の策定や「STATION Aiプロジェクト」を共に推進頂いている方々をお招きして、オープニングセレモニーを開催するため、STATION Aiへの入場は、招待者を含む関係者のみとさせて頂きます。
  • ⑰STATION Aiのオープニングイベントは、STATION Aiに来られた全ての方が、STATION Aiの魅力を余すことなく、見て、聞いて、感じて頂ける、ワクワク感溢れるイベントとして盛大に開催いたします。 多くの皆様からの参加申込をお待ちしています。
  • ①愛知県では、ロボットの活用が進んでいない領域におけるロボットの導入や普及促進に向け、未活用の要因の1つとなっている技術面や費用対効果等の不透明さを解決するため、今年度新たに「ロボット未活用領域導入検証補助金」を創設し、民間企業が実施する事前検証の費用を支援する取組を始めました。
  • ②補助金の対象分野は、「製造・物流」「医療・介護」「空モビリティ活用」「業務用サービスロボット活用」の4分野です。 今年3月から補助金の公募を実施したところ、15件の応募があり、外部有識者を中心とする審査委員会の審査の結果、8件・2千万円を採択しました。 主な採択案件は次の通りです。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820694047868219434
  • ③【製造・物流】 「槌屋スクリーン(株)」は、自動車のメーターパネルに使われる液晶パネルの製造工程において、手作業で行っている複雑な作業のロボット化を目指し、作業時間の短縮や、手作業と同程度の精度で実施可能かを検証します。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820694055950639413
  • ④【医療・介護】 「(株)FUJI」は、在宅での「見守りロボット」の活用に向け、一人暮らしの高齢者を対象に、センサーで収集した日常生活の活動データから、健康状態の変化を事前に検知し、緊急事態が起きる前に家族等に知らせて対応を促すロボットシステムの正確性を検証します。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820694064892936437
  • ⑤【空モビリティ活用】 「三信建材工業(株)」は、山間地域で広がりつつある大型・中型ドローンを用いた橋梁点検を、市街地でも普及していくため、衝突回避センサーを有する安全性に優れた小型ドローンによる点検を実施し、飛行安定性能や撮影精度を検証します。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820694073499652404
  • ⑥【業務用サービスロボット】 「(株)Mizkan Holdings」では、「ミツカンミュージアム」で実施している「ミニツアー」において、繁忙時の人手不足等が課題となっています。 博物館では導入事例の少ない、ロボットによる館内ツアーの実現に向け、技術面や運用面の課題や来館者の満足度を検証します。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820694082391282049
  • ⑦今後、この補助事業を通じて明らかになった効果や立証された事業モデルを広く公表し、同様のユースケースへ横展開していくことで、ロボットの活用領域を広げ、ロボットを作り、使う、世界的な先進地の形成を目指して参ります。
  • ①愛知県では、2012年度から「産業空洞化対策減税基金」に基づく立地補助金を運用しています。 この度、今年度第1回目の補助対象案件14件を決定しました。 今回の総投資額は579億円余、補助予定額は39億5,000万円余であり、1,700名余の常用雇用者の維持・創出効果が見込まれます。
  • ②【高度先端分野の投資に対する支援】 「東レ」では、プラスチック製品のバイオ化などのGX(グリーントランスフォーメーション)対応材料や、次世代航空機などの次世代モビリティ向け材料の開発を加速するため、名古屋市港区の自社敷地内に研究開発拠点を新設する計画です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820697208091562290
  • ③また、「日野自動車・愛知機械工業・日産オートモーティブテクノロジー」では、名古屋市港区にある愛知機械工業敷地内の実験棟の改築等を行います。 そこでは、車載用次世代バッテリーの性能実験など研究開発を実施し、大型車を含む幅広い車種へのバッテリーの適用拡大を図る計画です。
  • ④【県内立地企業の再投資に対する支援】 8件の支援対象のうちの一つ、自動車のエンジン部品の製造を行う「愛三工業」では、水素関連製品・電動化製品など多様なエネルギーに対応した製品を量産するため、既存の安城工場の隣地に、新しい工場を建設する計画です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820697221064700088
  • ⑤【高い成長性が見込まれる分野や企業立地に対する支援】 3件の支援対象のうち、自動車部品等を製造する「クリエイト・プロ」では、エンジン等の電子制御装置内部に搭載されるOBD(車載式故障診断装置)関連製品の更なる受注に対応できるよう、小牧市の既存工場の隣地に、新工場を建設する計画です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820697228534763767
  • ⑥【県外から愛知県内にオフィスを設置するソフト系IT企業に対する支援】 アプリケーション開発やITコンサルティングを行うIT企業「エクレクト」では、顧客ごとのニーズに合わせたシステム開発を行っており、今回、名古屋市中村区に拠点を開設します。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820697235719623126
  • ⑦今回の補助対象案件の決定により、2012年度からの補助対象案件は503件、総投資額は8,911億円余、補助予定額は558億円余となり、74,700名余の常用雇用者の維持・創出効果が見込まれます。 引き続き、「産業首都あいち」の実現に向け、企業立地や研究開発・実証実験を積極的に支援して参ります。
  • ①この度、2026年に愛知・名古屋で開催する第5回アジアパラ競技大会の公式マスコットのデザイン案を募集したところ、185点の応募を頂きました。 応募作品の中から選定委員会が選んだ候補案3点について、最終案の審査の参考とするため、本日から8月12日(月)正午まで、一般からの意見を募集します。

    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820717542178226606

  • ②こちらが、候補案Aです。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820717547676897420
  • ③こちらが、候補案Bです。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820717553473482777
  • ④こちらが、候補案Cです。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820717561966964740
  • ⑤デザイン候補案に対する意見は、「マスコットキャラクター候補案に関する意見募集サイト」から、専用フォームを使って提出して頂きます。 また、意見の提出は、おひとり1回までとなっています。 (募集サイト)
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820717565397626917
  • ⑥意見募集では、「候補案3点に対する印象」を伺います。 6つの項目の中から、それぞれの候補案に対する印象を選択して頂きます。 また、選択肢と合わせて、候補案に対する意見や感想などを自由に記入して頂ける欄も設けています。
  • https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820717571416719372
  • ⑦ご提出頂いた意見は、マスコット選定委員会で審査・選定を行う際の参考資料として活用させて頂きます。 今後、8月中旬の選定委員会で最終案1点を選定し、9月中旬の理事会でマスコットのデザインを決定の上、発表して参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820717577833976203
  • ⑧公式マスコットは、大会のシンボルとなるものです。 多くの皆様に親しまれる、素晴らしいマスコットを制作し、7月にデビューした第20回アジア競技大会のマスコット「ホノホン」と一緒に、愛知・名古屋大会を大いに盛り上げて参ります。 たくさんの皆様から、ご意見をお待ちしています!
  • 午後1時、8月10日から北海道で開かれる「日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会」に出場する「名古屋フットボールクラブEAST」の皆さんがおみえになり、大会に向けた抱負をお聞きしました。 全国大会初出場、おめでとうございます! しっかりコンディションを整え、一戦必勝で頑張ってください!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820718302211223571
  • ①午後3時半から、ホテルグランヴィア大阪にて「愛知県産業立地セミナー2024 IN 大阪」を開催しました。 関西圏の企業の皆様に愛知の立地環境や優遇施策等を紹介し、愛知での新規立地・事業拡大に繋げて頂くことを目的としたセミナーで、今回は、80の企業・団体から147名の皆様に参加を頂きました。
  • ②セミナーでは、まず、私から、「国際イノベーション都市への飛躍」と題し、愛知の分厚い産業集積や優れた立地環境、日本トップレベルの立地補助制度、今年10月に開業する「STATION Ai」やスタートアップ支援の取組、ジブリパークを始めとする愛知の大型プロジェクトなどについて講演をしました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820765201190547460
  • ③続いて、浅井豊橋市長、鈴木蒲郡市長、伊藤常滑市長、山下田原市長、小山みよし市長、久世半田市長、近藤刈谷市副市長、下江新城市長、日永愛西市長、村上あま市長から、それぞれ講演をして頂き、魅力あるまちづくりや特色ある工業団地など、各市の魅力や強みをPRして頂きました。
  • ④今日は、(株)SkyDriveの岸取締役CTOとSTATION Ai(株)の佐橋代表取締役社長兼CEOにもご登壇頂きました。 岸CTOからは、「空の移動革命への挑戦」と題し、空飛ぶクルマや物流ドローンの開発等の取組を紹介して頂き、豊富な人材や産業集積、手厚い支援など、企業から見た愛知の魅力をPRして頂きました。
  • ⑤また、佐橋CEOからは、今年10月にオープンする日本最大のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」をご紹介頂きました。
  • ⑥セミナー終了後は、交流会を開催しました。 会場に設けたブースでは、愛知県や県内市町村の施策、優遇制度等を紹介するとともに、愛知の地酒やご当地グルメをお楽しみ頂きました。 このセミナーを契機として、今後、多くの関西圏の企業の皆様に愛知で事業を展開して頂けることを期待します。

2024-08-05 のつぶやき

Monday, August 5th, 2024
  • 午前10時20分に、タニザワフーズの谷澤会長が徳川家康公検定と作文コンクールの報告に来られました。 大いに盛り上げて頂きたいと思います。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820300500316914056
  • 午前11時45分に、三幸学園の昼間学園長と櫻井執行役員が挨拶に来られました。 愛知県においても、専修学校7校はじめ、通信制、保育園を運営して頂いており、感謝申し上げます。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820301146050998617
  • ①午前10時、今年6月に「ハンドクラフトフェア in NAGOYA」を開催された「名古屋釦服飾手芸卸協同組合」の皆様が、開催結果の報告におみえになりました。 今回のハンドクラフトフェアには、昨年を上回る約1万2千人の方が来場され、大変盛況だったと伺いました。
  • ②2日目の6月22日には、私も会場を訪問し、器具を使って毛糸を打ち込む「タフティング」の体験や、学生が参加する「ナゴヤリメイクコンテスト」など、ハンドクラフトの楽しさを体感しました。
  • ③名古屋釦手芸服飾手芸卸協同組合の青山理事長、川村副理事長、寺西顧問、筒井専務理事、水谷様と。広げているのは、イベント会場の体験コーナーで、私が愛知県地図の一部分にタフティングをした、「WE ❤ AICHI」のラグです。愛知県公館にて。皆様の今後益々のご発展を祈念いたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820323353649135905
  • ①午前11時、学生フォーミュラ会議の加古議長始め「自動車技術会」の皆様が、今年9月9日から14日までAichi Sky Expoで開催される「学生フォーミュラ日本大会 2024」のPRにおみえになりました。 学生フォーミュラは、学生の自作によるフォーミュラスタイルのレーシングカーの国際競技会です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820323478173860073
  • ②Aichi Sky Expoでの初開催となる今大会には、海外の9チームを含む全78チームが出場し、ICVクラス(ガソリンエンジン車)とEVクラス(電気自動車)の2クラスで、マシンのデザインやコスト、性能などを競います。 学生フォーミュラを通じて、次代の自動車産業を担う技術者が育っていくことを期待します。
  • ③「学生フォーミュラ会議」の加古議長と武藤副議長、「学生フォーミュラ日本大会 2024」の大和田大会実行委員長と。 「学生フォーミュラ日本大会 2024」が大いに盛り上がることを祈念いたします。 愛知県公館の庭にて。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820323487933988912
  • ①愛知県東大手庁舎3階の「あいち人権センター」では、今日から8月30日(金)まで、「ハンセン病パネル展 ~駿河療養所の富士山と共に~」を開催しています。 午後0時45分から、パネル展を見学し、駿河療養所に入所されている皆様の写真や手芸品、俳句などの作品を拝見しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820359122812080391
  • ②ぜひ、多くの皆様に「ハンセン病 パネル展」をご覧頂き、ハンセン病の問題に関心を持ち、理解を深める機会にして頂ければと思います。 愛知県としても、過去の歴史を重く受け止め、県民の皆様にハンセン病を正しく理解して頂けるよう、今後も、様々な機会を捉え、しっかりと啓発を行って参ります。
  • ①午後3時から、設楽町つぐグリーンプラザで開催された「北設楽郡町村議会議員大会」に出席し、祝辞を述べました。 三河山間地域は、木材の供給や災害の防止、水源のかん養など、様々な側面から県土全体を支える大変重要な地域です。 北設楽郡3町村の今後益々の発展を祈念いたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820379955135684658
  • ②議員大会では、「日本一元気な愛知をつくる」をテーマとし、奥三河地域の事業を中心に、ジブリパークやSTATION Ai、IGアリーナの整備、休み方改革など、愛知県の施策・プロジェクトについて講演をしました。 今後も、奥三河地域の一層の発展に向け、全力で取り組んで参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820379962018496869
  • 本日の北設楽郡町村議会議員大会後、北設楽郡津具にある「旅館みのや」の女将さんと。 私から「笑顔と健康を」と書いた色紙をお贈りしました! 北設楽郡町村議会、町村長の皆様、峰野県議と。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1820412312706220393