大村ひであきブログ

Archive for August 1st, 2024

2024-08-01 のつぶやき

Thursday, August 1st, 2024
  • ①今日・明日の2日間、福井市のフェニックス・プラザで「全国知事会議」が開催されます。 知事会議の開会前、午前8時20分から、「南海トラフ地震による超広域災害への備えを強力に進める10県知事会議」に出席し、南海トラフ地震対策の充実・強化を求める国への政策提言について意見交換を行いました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818884544923324543
  • ②私からは、愛知県に広がる国内最大規模のゼロメートル地帯に関連して、「南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域」に準じた支援を充実するよう、国に強く働きかけていきたいと申し上げました。 今後も、南海トラフ地震を始めとする地震防災対策にしっかりと取り組んで参ります。
  • ①午前9時から「全国知事会議」が開会し、今年1月の能登半島地震で亡くなられた方々に黙とうを捧げた後、国への提言等について議論が行われました。 午前中は、まず、私が座長を務める「少子化の観点から結婚や子どもの法的保護等を巡る現状と課題について考える研究会」の設置について発言しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818884837325127775
  • ②少子化対策を進めるに当たっては、結婚や出産、子育て等の諸課題について、全都道府県が共有すべき課題として捉え、議論を深めていく必要があると考えます。 私から、「子ども・子育て政策推進本部」の下に研究会を設置し、全国の知事と議論を進めていきたいと申し上げ、承認を頂きました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818884844325421319
  • ③今後、研究会では、結婚・子どもを巡る実情や課題、海外の事例・制度等を整理・分析し、結婚や家族に対する様々な価値観があることを踏まえながら、今後の政策検討で参考となるよう、論点の整理を行っていきたいと考えています。 多くの知事の皆様に参加を頂き、実りある議論を行って参ります。
  • ①続いて、「人口戦略対策本部(仮称)」の設置及び決議案について発言し、私から、深刻化する人口減少は、国全体の問題であり、国と地方が一丸となって取り組んでいくことが重要であると申し上げました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818890276586615285
  • ②また、大都市エリアは、周辺を含めた地域経済の活性化を図る役割を果たしており、各地域の人口や経済の伸びにも結び付いている面があることも踏まえつつ、大都市と地域、それぞれの実情に応じて、47都道府県が一致結束して人口減少の問題に取り組んでいくことが必要であると申し上げました。
  • ①次に、私が文教・スポーツ常任委員長として取りまとめた提言のうち、「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想」について発言しました。 「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想」とは、東京・渋谷の2万5千平米の国有地に、研究開発拠点を整備する構想です。
  • ②この構想は、民間のスタートアップ支援の取組を圧迫する懸念があり、インキュベーションを含む研究開発拠点の整備だけを進めていくことについては、首都圏への過度な一極集中の懸念や成果の地域波及の課題など、これまでの議論からして、大いに問題があると言わざるを得ません。
  • ③このため、構想の具体化に当たっては、地方との情報共有、地域のスタートアップ・エコシステムやそこで活動する支援機関との連携、地方大学との共同研究の強化など、全国一体となったスタートアップ振興施策を展開するよう、国に対し強く求めて参りたいと申し上げました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818890563221176715
  • ④また、国に対し、地方の意見を尊重しながら検討を進め、拠点のメリットを地方が得られるよう緊密な連携を強く求めるとともに、今後も、事業の進捗ごとに、全国知事会で問題意識を共有し合い、歩調を合わせて意見を述べ、粘り強く国に働きかけて参りたいと申し上げました。
  • ①続いて、「国土強靱化の推進、交通ネットワークの整備・維持及び観光による稼げる地域の実現に向けた提言」に関連して、私から、リニア中央新幹線建設促進期成同盟会の要請活動の取組を説明し、リニア中央新幹線の早期整備に向け、ご理解とご支援をお願い申し上げました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818895043048227120
  • ②そして、「地方税財政の確保・充実に関する提言」についても発言し、教師の処遇の抜本的な改善策を講じるに当たっては、国において、財源のあり方を検討し、その上で、必要な財源措置を講じるべきであると申し上げました。
  • ③また、自動車関係諸税の見直しに当たっては、税負担の軽減と簡素化など、より相応しい税体系・負担水準のあり方を検討し、産業・雇用政策、エネルギー、カーボンニュートラルなど、将来を見据えた総合的・戦略的な議論を進めるべきであると申し上げました。
  • ④さらに、税源の偏在に関する議論については、地方税全体を充実させ、地方の役割に見合った税財源を確保するとともに、日本全体を活性化し、税収全体のパイを拡大させることが重要であり、地方創生の取組を強力に加速化させるべきであると申し上げました。
  • ①午前の会議の最後に、「2026年に本県で開催するアジア・アジアパラ競技大会」について発言しました。 両大会では、経費を節減し既存施設を最大限に有効活用する方針のもと、水泳や馬術、サッカー、自転車競技など他の都府県にも協力を頂き、広域で開催することを予定していることを申し上げました。
  • ②そして、アジア・アジアパラ競技大会の開催は、アジア地域との交流人口の拡大、社会的・経済的な効果を広くもたらし、日本全体の成長に貢献することから、両大会をオールジャパンで盛り上げ、成功に導き、その効果を全国に波及させていけるよう、引き続きのご支援・ご協力をお願い申し上げました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818895140381245483
  • 午前の会議終了後、知事会議に出席した全国の知事と一緒に集合写真を撮りました。 福井県福井市のフェニックス・プラザにて。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818965848457134417
  • 福井県といえば「恐竜王国」 昼休憩の時間に、恐竜の頭骨を片手にベンチに座る「恐竜博士」を発見! 一緒に記念撮影しました! 私が手にしているのは、会場内の土産物店で購入した、福井県の特産品「越前田舎おろしそば」と銘菓「羽二重くるみ」、福井の地酒「黒龍」です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818965923409396097
  • ①午後の知事会議は、オンライン形式により松本総務大臣との意見交換と自見内閣府特命担当大臣からのPFI推進に関する説明が行われた後、午後2時45分から、「大阪・関西万博推進本部会合」が開かれました。
  • ②私からは、8月22日から3日間、名古屋市とともに、大阪・関西万博の自治体参加催事に出展するほか、次世代の様々なロボットを実装・実証する「ロボットエクスペリエンス」にも、県内のロボットメーカーや大学と一緒に参加することを申し上げました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818966229610270952
  • ③さらに、大阪・関西万博が開催される来年は、2005年愛知万博の開催から20周年の節目の年に当たることから、愛知県では、来年3月25日から9月25日までの185日間、愛・地球博記念公園で、愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」を開催し、様々なイベントを開くことを紹介しました。
  • ④そして、20周年記念事業では、ジブリパークとも連携して、愛知万博の理念と成果を次の世代へ継承するとともに、大阪・関西万博のPRにも取り組み、サテライト的な位置付けでコラボし、応援していくと申し上げました。 万博先催県として、大阪・関西万博の成功に向け、しっかりと協力して参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818966242696503410
  • ①続いて、午後4時から、4つの会場に分かれて、テーマ別の「セッション」が開かれました。 今回、私は、「休み方改革」をテーマにしたセッションの座長を務めさせて頂きました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818999624272892386
  • ②「休み方改革」のセッションには、フランス在住のライターの高崎順子様、経済同友会副代表幹事兼観光戦略委員長の伊達美和子様、日本旅行業協会会長の高橋広行様の3名の有識者の方にオンラインで参加を頂き、出席した6県の知事(茨城・滋賀・和歌山・山口・佐賀(代理))と意見交換を行いました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818999629293494370
  • ③最初に、私と村岡知事から、愛知県と山口県の休み方改革の取組を紹介し、続いて、高崎様から、『休める国・日本の作り方』をテーマに、観光大国フランスの「休み方」に関する様々な取組や、日本がフランスのように「休める国」になるためのヒントなどについて、お話を頂きました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818999636595720455
  • ④また、伊達様からは、『休み方改革で日本の観光を変える!』と題し、観光業界の労働力不足の実態や、女性の活躍促進・外国人労働力の確保・DXによる生産性向上の取組など「企業の休みやすい環境づくり」に向けた課題などについて、お話を頂きました。
  • ⑤また、高橋様からは、『休み方改革は持続可能な観光産業への切り札』と題し、子どもたちの社会的視野を広げ、家族との絆を深める「旅育」のメリットをご紹介頂き、休みの平準化に向けた「子どもの平日の休みの創設」とそれを実現するための「産学官連携の必要性」などについて、お話を頂きました。
  • ⑥その後行われた意見交換では、私から、「都道府県ごと、特定の日や平日に学校休業日を設けることにより、日本全体で休暇が分散され、相互に行き合うことで観光地の賑わいや地域経済の活性化が期待できる。ぜひ、そうした取組を全国に広げていきたい。」と申し上げました。
  • ⑦また、「休みの平準化の取組は、観光需要や交通需要の喚起、観光地の活性化等にも繋がり、自治体と民間事業者両者のWin-Winが実現する。」と申し上げました。 こうした提案に対し、参加した皆様からも賛同を頂き、社会経済や観光業界にもたらす「休み方改革」の効果や期待の大きさを実感しました。
  • ⑧引き続き、全国の都道府県や市町村、経済界や労働界、観光業界など、様々な方面と情報を共有し合い、認識を一つにして、連携を図りながら、「休み方改革」の取組の輪を全国に広げていき、日本を大いに盛り上げて参ります。
  • セッション終了後は、全体会議の場に戻り、座長を務めた4人の知事から結果報告が行われ、私からも、「休み方改革」のセッションの結果を報告しました。 1日目の知事会議は以上で終了です。 今日は、全国の知事の皆様と、様々な政策課題について大変充実した議論をすることができました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1818999702148485209