大村ひであきブログ

Archive for March, 2023

2023-03-19 のつぶやき

Sunday, March 19th, 2023
  • 東邦高校、初戦突破おめでとうございます。両高校の健闘を讃えます。 https://t.co/LJErfXBpQB #
  • ①午前8時半から、岡崎市仁木町で行われた主要地方道岡崎足助線バイパス開通式典にて、事業者としてご挨拶。
    ここ岡崎市は、大河ドラマ「どうする家康」の舞台となり全国から注目が集まる中、本日の開通により、岡崎城や大樹寺などを結ぶ武将観光… https://t.co/eA3gfsL0DD #
  • ②式典に引き続き、テープカットとくす玉開披を行いました。
    中根康浩岡崎市長、重徳和彦衆議院議員、青山周平衆議院議員、須﨑かん愛知県議会議長はじめ地元関係者の皆様と。
    主要地方道岡崎足助線バイパス開通式典にて。 https://t.co/cZaet2rIGL in reply to ohmura_hideaki #
  • ③セレモニーでは、地元の岩津天満宮で奉納太鼓を行っている子どもたちが中心のチーム「岩津天神太鼓 遊」の皆さんに、和太鼓を演奏いただきました。
    力強い演奏で開通を盛り上げていただきました。
    主要地方道岡崎足助線バイパス開通式典にて。 https://t.co/WiJhyhSV6L in reply to ohmura_hideaki #
  • ④主要地方道岡崎足助線バイパスの開通を祝して、和太鼓が鳴り響く中、車列によるパレードが行われました。
    本日の開通により、県内外からの観光客に岡崎城をはじめ観光名所をより快適に周遊していただき、西三河地域が一層魅力ある地域に発展して… https://t.co/HQsJbcU1PW in reply to ohmura_hideaki #
  • 3月18日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は198人。

    各指標は、入院患者数、重症者数ともに「イエロー」。

    「警戒領域」での感染防止対策にご協力をお願いします! https://t.co/4NU8JFCFEQ #

  • ①午前10時半から、西尾市吉良町で行われた一般県道西尾幡豆線バイパス開通式典にて、事業者としてご挨拶。
    西尾市の中心部と旧幡豆郡の三河湾沿岸部を結ぶ幹線道路であり、本日の全線開通により、西三河地域のモノづくり産業におけるサプライチ… https://t.co/kgnREvYr7t #
  • ②式典に引き続き、テープカットとくす玉開披を行いました。
    中村健西尾市長、重徳和彦衆議院議員、青山周平衆議院議員、佐藤一志愛知県議会副議長はじめ地元関係者の皆様と。 https://t.co/yYzku7akDX in reply to ohmura_hideaki #
  • ③セレモニーでは、地元の吉良中学校吹奏楽部の皆さんに演奏していただきました。
    新横須賀橋の開通にちなんで「栄光の架け橋」を演奏いただき、とても美しい音色が響き渡りました。素敵な演奏をありがとうございました!
    一般県道西尾幡豆線バイ… https://t.co/2bm9ds80yq in reply to ohmura_hideaki #
  • ④西尾幡豆線バイパスの新横須賀橋の開通を祝して、三世代のご夫婦や地域の方々による渡り初めが行われました。
    一家に「親・子・孫」の三世代のご夫婦がいらっしゃることは大変めずらしくおめでたいことから、これにあやかり世代を超えて末永く受… https://t.co/TCCJGRM4B8 in reply to ohmura_hideaki #
  • 3月19日(日)公表の愛知県の新規陽性者数は308人。

    県管轄153人,名古屋市86人,豊橋市13人,岡崎市19人,一宮市29人,豊田市8人。詳細は次のとおり。

    警戒領域

    第8波の終息に向け

    基本的な感染防止対策の徹底を! https://t.co/LvY3LKpAUh #

  • ①午後1時から、愛知芸術文化センターにて、2022年度あいちアール・ブリュット優秀作品表彰式に出席。昨年9月に開催した「あいちアール・ブリュット展」の公募作品755点の中から、優秀作品に選ばれた30点の作者の皆様にお祝いのご挨拶を… https://t.co/fBJTvMGGQ5 #
  • ②こちらが、私から受賞者の皆さんお一人お一人にお贈りした記念品の表彰盾です。
    表彰盾の木枠は社会福祉法人あさひ会白沢作業所、メダルは社会福祉法人名東福祉会天白ワークスで働く方々に作っていただきました。仲間に囲まれた作品の中から鳥が… https://t.co/KXn1SCKrqD in reply to ohmura_hideaki #
  • ③表彰式に先立ち、あいちアール・ブリュット展審査員の鈴木敏春さんと川崎純夫さんにご案内いただき優秀作品を視察しました。
    たいへん見応えのある力作が揃っており、作品からあふれるエネルギーを感じました。
    来年度は10周年となることから… https://t.co/baA4smkneS in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後1時45分から、アスナル金山で開催中の「あいちのとり肉・タマゴ応援フェア in 名古屋」にてご挨拶。
    鳥インフルエンザの流行に伴い鶏卵価格が値上がりしていますが、安定供給に向けて生産者の方々にご努力いただいております。
    愛知… https://t.co/ZT811Np6UE #
  • ②ステージでは、ゆでたまご早むきタイムトライアルに挑戦しました!
    本日の最速記録は13秒ですが、私のタイムは41秒…でも大変盛り上がりました。
    自分でむいたゆでたまごは、塩見がついていてとても美味しかったです。
    あいちのとり肉・タ… https://t.co/53IWcsbnXL in reply to ohmura_hideaki #
  • ③続いて、岡崎市にある「とろ〜り卵のオムライス屋さん太」の神谷シェフが登場。
    ナイフを入れるとふわとろの半熟たまごがあらわれる、愛知県産のたまごを使った「ぱっかーんオムレツ」をいただきました。
    見た目もお味も存分に堪能し、あっとい… https://t.co/vMi6XZBvyS in reply to ohmura_hideaki #
  • ④会場には、ゆでたまご早むきを1組6人で競うコーナーや、卵料理にまつわるお子様向けのぬりえコーナーがあり、親子連れの方々が熱心に体験していました。
    愛知県産のとり肉・タマゴを積極的にご家庭で利用いただくことで、愛知の生産者を応援く… https://t.co/0fw8tadBl7 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後2時半から、名古屋城にて「第一回春姫まつり」へ参加。
    尾張徳川家の400年前の絢爛豪華な時代行列を再現したお祭りで、初代藩主「義直公」を支えた春姫・お亀の方・お尉の方の三隊列の行列をお出迎えしました。
    本日はおめでとうござい… https://t.co/CfhUOCru71 #
  • ②名古屋城内では、春姫まつりのステージイベントが行われており、大変多くの方で賑わっていました。
    今日は暖かく春爛漫の陽気で、しだれ桜が咲き始めていました!
    本丸ネットワークの三輪理事長と。 https://t.co/yzuqTm72LQ in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後5時から、エディオン久屋広場で開催中の「第2回肉ニクまつり®︎VS海鮮フェス™️」にてご挨拶。

    お肉を食べ比べて畜産・酪農を感謝するとともに、海の幸である魚介類を食べて水産業を応援しながら、愛知県の魅力を紹介するイベントです… https://t.co/cJb7VRqsXL #

  • 本日、第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局で、藤井聡太竜王が渡辺棋王に勝利し、棋王獲得。史上最年少での六冠達成、誠におめでとうございます。

    20歳での六冠達成という前人未踏の偉業を成し遂げられたことに、心より敬意を表しま… https://t.co/XvlgOG5PjG #

  • ①午後3時から、愛知芸術文化センターにて、2022年度アティックアート贈呈式に出席。
    昨年9月に開催した「あいちアール・ブリュット展」の展示作品の中から、37点もの素晴らしいノベルティグッズに採用された原画作者27名の皆様に、お祝… https://t.co/DNEQ8oYwhd #
  • ②贈呈式に続いて、原画を採用してノベルティグッズを作成する連携事業に参画いただいた19社の各展示物を視察しました。
    愛知県信用保証協会様には、ボックスティッシュや手提げ袋のデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティック… https://t.co/kiqgh0wM2U in reply to ohmura_hideaki #
  • ③一般社団法人愛知県測量設計業協会様には、冊子のデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/mzAfJSuY78 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④岡崎信用金庫様には、クリアファイルやメモ帳、アルコール除菌スプレーのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/GKxpD4BVKW in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤小原建設株式会社様には、タオルやポスト
    カードのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/3IOExFTR1M in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥かりや愛知中央生活協同組合様には、ワリフ手提げバッグのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/724YcF0gnE in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦木村建設株式会社様には、観覧車ラッピングシートのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/Y0yxHwu4qZ in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧株式会社近藤組様には、紙袋のデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/yC4MjPqS9x in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑨太啓建設株式会社様には、クリアファイルやうちわのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/boXNfztotv in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑩ヤハギ道路株式会社様には、エコバッグのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/BBj3zXK61c in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑪角文株式会社様には、眼鏡ふきやポストカード、ビニール袋のデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/v89EC7MkjO in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑫神野建設株式会社様には、マグネットシートのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/LOdUhKbrhO in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑬関興業株式会社様には、タオルやポストカードのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/sp60hr0BM2 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑭トヨタホーム株式会社様には、ノートのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/CW5mWiBvtT in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑮中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋株式会社様には、ウェットティッシュのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/GUGq3ZdH8s in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑯日本空調システム株式会社様には、クリアファイルや手提げ紙袋、角2封筒、メモ帳のデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/yLMEFQLCjd in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑰ネッツトヨタ中部株式会社様には、ウェットティッシュや角2封筒のデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/kgLCJv6H2Y in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑱株式会社花田工務店様には、仮囲いパネルやウェットティッシュのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/Wlk7D6BuC1 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑲碧海信用金庫様には、ボックスティッシュや角2封筒のデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/oEa7YVzjRx in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑳株式会社まつおか様には、ウェットティッシュのデザインに採用していただきました。
    一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博県議と。
    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/qm32ngPo39 in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2023-03-18 のつぶやき

Saturday, March 18th, 2023
  • 3月17日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は201人。

    各指標は、入院患者数、重症者数ともに「イエロー」。

    「警戒領域」での感染防止対策にご協力をお願いします! https://t.co/yEhnVbXBDr #

  • 3月18日(土)公表の愛知県の新規陽性者数は403人。

    県管轄196人,名古屋市121人,豊橋市23人,岡崎市15人,一宮市23人,豊田市25人。詳細は次のとおり。

    警戒領域

    第8波の終息に向け

    基本的な感染防止対策の徹底… https://t.co/xir5aVAcha #

  • ①午前10時15分から、愛西市にて、昨年8月にリニューアルオープンした特別養護老人ホーム「 #愛厚ホーム佐屋苑 」を視察。
    災害に強くするため全2階建てとなり、 1階には地域の方との交流スペースが設けられ、入所者の生活スペースは全… https://t.co/E4uoN0k5Mg #
  • ② #愛厚ホーム #佐屋苑 は、県の防災拠点に隣接しており、災害時には2階から防災拠点へ直接避難できるスロープを設置しています。
    また、佐屋苑には看護師や処置室が配置されているため、被災した方の治療をするなど、防災拠点と連携した対… https://t.co/WcTX9RhkIe in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時半から #愛西市 の「 #ゼロメートル地帯広域防災活動拠点 」開所式にて、主催者としてご挨拶。
    本県では、地震発生時の浸水被害から県民の生命を守るため、広域防災活動拠点の整備を進めています。
    本日から供用開始となる愛西… https://t.co/WBBe5JIy0u #
  • ②ゼロメートル地帯広域防災活動拠点開所式にて、テープカットを行いました。
    左から、杉村愛西市議会議長、横井愛知県議、日永愛西市長、長坂衆議院議員、須﨑愛知県議会議長、酒井 #陸上自衛隊第10師団 長、渡部 #航空自衛隊小牧基地 司… https://t.co/Atdbcr49mc in reply to ohmura_hideaki #
  • ③ゼロメートル地帯広域防災活動拠点開所式にて、日永愛西市長、横井愛知県議、寺西愛知県議、酒井陸上自衛隊第10師団長、渡部航空自衛隊小牧基地司令、愛西市議会の皆様と。 https://t.co/Z6HhTr65JH in reply to ohmura_hideaki #
  • ④防災拠点は敷地面積約13,000㎡、約3mの盛土高として整備。
    主な機能として、大型ヘリコプターの離発着場、救出・救助ボートの船着場、資機材や救助者の一時待機場所となる防災倉庫を備えています。
    今後、地元市町村や防災関係機関と連… https://t.co/77aBOEQXuf in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後1時半前、半田市の乙川祭へ。

    知多半島の春祭りの先陣を切って行われるお祭りで、ゴールデンウィークまでの間、半田市内や知多半島各地は祭り一色となります。

    小雨が降る中、4年ぶりに乙川地区にある4輌の山車が八幡社の境内に整列し… https://t.co/8tZXbhgznZ #

  • 午後6時から、木曽川文化会館にて、岩村進次・前愛知県議会議員の後援会総会にて、激励のご挨拶を申し上げました。
    捲土重来を期して、みんなで頑張りましょう‼️ https://t.co/BLyF8U3HEJ #
  • ①午後3時から、名古屋国際会議場で行われた「あいちトップアスリートアカデミー2022修了式」にて、ご挨拶申し上げました。
    このアカデミーは、愛知の未来のトップアスリートを発掘・育成する取組として2019年にはじまりました。
    本日は… https://t.co/PNavEffykO #
  • ②2022年度アカデミー生の代表者4名に、私から修了証を授与しました。
    左から、キッズ代表の丸山泰佑さん、ジュニア代表の鈴木里彩さん、ユース代表の髙橋美音さん、パラアスリート部門代表の尾原夢都さんと。
    あいちトップアスリートアカデ… https://t.co/VbaxqcFA2a in reply to ohmura_hideaki #
  • ③2022年度アカデミー生代表の菱沼武龍さんから、修了の言葉を受けています。
    アカデミーでの活動を通して学んだことを活かし、将来は世界の大きな夢の舞台で活躍する、日本を代表するトップアスリートになってもらいたいと思います! https://t.co/d6Wtf9OPwz in reply to ohmura_hideaki #
  • ④控室にて、本日、アカデミー生にオリンピアン・パラリンピアン講和を頂きました東京2020オリンピックバスケットボール女子で銀メダルの馬瓜エブリンさん、東京2020パラリンピックバドミントン女子ダブルスで銅メダルの伊藤則子さんと。… https://t.co/0NXUCvSMEt in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後4時、Aichi Sky Expoで開催中の「にっぽん城まつり2023 feat.出張!お城EXPO in 愛知」にて、ご挨拶。
    今年の大河ドラマ「どうする家康」の舞台は愛知。ドラマの中では岡崎城や大高城、清洲城など多くの愛… https://t.co/thrYYoDBye #
  • ②ステージイベント「どうして?家康 戦国クイズ大会」に出演していただいた、名古屋おもてなし武将隊の徳川家康、アニメ「ねこねこ日本史」の偉大な猫 織田信長、お城好きラジオDJ のクリス・グレン さんとのフォトセッションです。
    「にっ… https://t.co/3BD5mc2U2Z in reply to ohmura_hideaki #
  • ③こちらは、小牧・長久手の戦いの舞台となった小牧山城、信長・秀吉・家康が奪い合って歴史の荒波を生き残った国宝犬山城、家康公生誕の地である岡崎城で今年1月にオープンした大河ドラマ館のPRを行っているブースです。
    「にっぽん城まつり2… https://t.co/GfiEKBz2e3 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④こちらは、織田信長が生まれたとされる勝幡城をPRしている加藤稲沢市長、織田信長の弟 織田長益が着手して未完のまま保存された大草城跡をPRしている宮島知多市長、徳川家康の母 於大の方ゆかりの場所である緒川城址をPRしている東浦町観… https://t.co/AcB8dq9sIu in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤こちらは、桶狭間の戦いをPRする桶狭間古戦場保存会、徳川家康が桶狭間の合戦前夜に兵糧を運び入れた大高城を紹介する大高地域観光推進協議会のブース、名古屋市緑区の桶狭間古戦場公園にある徳川家康と今川義元の一対の銅像「近世の曙」の原型… https://t.co/i1TIC8Uhbg in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥こちらは、桶狭間の戦いで戦った織田信長と今川義元をモチーフにする豊明市のPR武将「のぶながくん」「よしもとくん」、蟹江町にある蟹江城に仕える新米忍者のキャラクター「カニンジャちょき丸」と。
    「にっぽん城まつり2023」にて。 https://t.co/2FlurrAlBE in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦こちらは、西尾城の御城印を販売している西尾市観光協会、徳川家康ゆかりの地を巡るツアーを紹介しているクラブツーリズム株式会社、「どうする家康」に登場する城跡やお寺の見学会を行なっている愛知ウォーキング城巡りクラブのブースです。
    「… https://t.co/L95loDtDR9 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧こちらは、徳川家康の甲冑を、純金を用いて再現した株式会社浅井商店「天下人と金」のブースです。
    私も兜を被らせていただきました!
    「にっぽん城まつり2023」にて。 https://t.co/ksv4gXb8WZ in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑨「にっぽん城まつり2023」には、愛知県内だけでなく、東海地方のお城情報をPRするブースも出展してます。
    こちらは、徳川家康の家臣である本多忠勝をPRしている三重県桑名市、武将隊が集結していた岐阜県関ケ原町のブースです。 https://t.co/fpHYG08Dax in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑩「にっぽん城まつり2023」は、愛知県国際展示場Aichi Sky Expoにて明日まで開催中。
    イベントを楽しんでいただき、また次は是非、愛知のお城へ足をお運びください! https://t.co/Ae84wLKINj in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools