大村ひであきブログ

Archive for January, 2023

2023-01-05 のつぶやき

Thursday, January 5th, 2023
  • 午後11時から午前1時過ぎまで、熱田神宮 上知我麻神社 初えびすにお伺いしました。
    今年一年の皆様のご健勝と商売繁盛を祈念します‼️ https://t.co/YWZDlxN96C #
  • 本日5日午前0時の熱田神宮・上知我麻神社の初えびすに4日午後11時から2時間、新年のご挨拶を申し上げ、午前1時頃、お詣りさせていただきました。
    碧南・杉浦県議、刈谷・稲垣市議、知立・田中市議はじめ皆さんと。
    全ての皆様のご健勝と商… https://t.co/KeZDoF7Yf4 #
  • 5日未明の熱田神宮初えびすにて、福熊手を購入させていただきました。今年一年の皆様のお幸せを祈念します‼️ https://t.co/mb3Qd2K2lT #
  • 午前7時50分から尾張一宮駅前にて、街頭演説です。
    中野一宮市長、一宮市の県議、市議の皆さんには、応援ありがとうございました‼️
    共に頑張りましょう‼️ https://t.co/GWGDNj0Z9Q #
  • おはようございます☀️ https://t.co/A1tTXQQGFo #
  • 1月4日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は1,243人。

    各指標は、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「イエロー」。

    12月28日までの検査件数は、5,247,759件です。

    「医療ひっ迫防止緊急ア… https://t.co/zxQLMgdVLg #

  • 1月5日(木)公表の愛知県の新規陽性者数は13174人。

    県管轄6541人,名古屋市4277人,豊橋市501人,岡崎市443人,一宮市760人,豊田市652人。詳細は次のとおり。

    医療ひっ迫防止緊急アピール

    第8波の感染拡大… https://t.co/jZhBnRTeIW #

  • 2023年。今年もよろしくお願いいたします‼️ https://t.co/A5Iu1VJ6VN #
  • 愛知県庁本庁舎の正面玄関です。

    1月のあいちの花は「かがり弁ギク」です。

    花びらの先に複数の突起があり、フリルのような華やかなな見た目が特徴のキクです。

    この「かがり弁ギク」は、愛知県庁本庁舎に展示します。

    また、刈谷ハイ… https://t.co/9M0BdUL7wL #

  • 愛知県庁本庁舎の正面玄関です。

    1月のあいちの花は「かがり弁ギク」です。

    花びらの先に複数の突起があり、フリルのような華やかな見た目が特徴のキクです。

    この「かがり弁ギク」は、愛知県庁本庁舎に展示します。

    また、刈谷ハイウ… https://t.co/GPWuvooPGN #

  • ②また、風評被害防止のため、とり肉やタマゴの安全を農業団体等と一体となって強く発信。1月11日に、私がとり肉やタマゴを試食する「とり肉・タマゴの応援PR」を実施するなど、様々なPRイベントを実施して参ります。
    さらに、移動制限等で… https://t.co/EoFL1xJmZn in reply to ohmura_hideaki #
  • ①豊橋市の家きん農場で確認された高病原性鳥インフルエンザについて、国協議の結果、1月6日午前0時をもって移動制限を解除。本県の鳥インフルエンザは一つの区切りとなります。
    なお、全国的な鳥インフルエンザの蔓延に対しては、先月23日に… https://t.co/Gjx40cAWY6 #
  • 昨日4日午前9時半前、愛知県商店街振興組合連合会の坪井理事長始め皆様が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県庁知事応接室にて。 https://t.co/2iOyPt7x7m #
  • 昨日4日正午前、愛知県商工会連合会の新美会長と伊藤専務理事が新年のご挨拶におみえになりました。
    私の隣の掛け軸は、今年の干支である「兎」にちなんだ書き初め「白兎紫毫」(はくとしごう)です。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。… https://t.co/3qdI6SOOkt in reply to ohmura_hideaki #
  • 昨日4日午後1時、愛知県政功労者協会の川上会長始め皆様が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて https://t.co/5ZJWeJGq3y in reply to ohmura_hideaki #
  • 昨日4日午後1時15分、株式会社名鉄百貨店の石川代表取締役社長、鍋田取締役が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/q2RVDUoUnK in reply to ohmura_hideaki #
  • 昨日4日午後1時半、一般社団法人中部経済連合会の水野会長始め皆様が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/jca6DNip8i in reply to ohmura_hideaki #
  • 昨日4日午後1時半過ぎ、中部電力株式会社の勝野代表取締役会長、林代表取締役社長が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/yLCnRc0P8W in reply to ohmura_hideaki #
  • 昨日4日午後2時、日本ガイシ株式会社の大島代表取締役会長、小林代表取締役社長が新年のご挨拶におみえになりました。今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/Kn6E0xPpvL in reply to ohmura_hideaki #
  • 昨日4日午後2時過ぎ、中部国際空港株式会社の犬塚代表取締役社長始め皆様が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/Kw5WnJRFEB in reply to ohmura_hideaki #
  • 昨日4日午後3時半過ぎ、株式会社三菱UFJ銀行の小野寺常務執行役員始め皆様が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/tb2Iovqo2H in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前9時過ぎ、愛知教職員組合連合会の横山会長始め皆様が、新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/Uu4H4JE3To #
  • 午前9時半、碧南市の禰冝田禰市長、金沢副市長が、新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    私が持っているのは、碧南市特産のニンジン「へきなん美人」です。
    愛知県公館にて。 https://t.co/aTwEmDTXiH in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前9時半過ぎ、中部地方整備局の稲田局長始め皆様が、新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/MppLTMEu8a in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前10時前、西尾市の中村市長、近藤副市長、山口副市長が、新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/ezGKgrWy1O in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前10時過ぎ、藤吉工業株式会社の加藤代表取締役社長が、新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    同行された寺西県議と。
    愛知県公館にて。 https://t.co/0g057uUWpx in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前11時前、宮島知多市長が、新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    同行された佐藤県議と。
    愛知県公館にて。 https://t.co/9svv4JsU61 in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前11時、愛知県農業協同組合中央会の長谷川代表理事会長始め、JAグループ愛知の役員の皆様が、新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/qglpEJapvn in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前11時過ぎ、トヨタホーム株式会社の後藤代表取締役社長が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/FTYImyXSlJ in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前11時半、名古屋鉄道株式会社の安藤代表取締役会長と高崎代表取締役社長が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/mZ45m6qLP3 in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後4時、学校法人藤田学園の星長理事長、藤田医科大学の湯澤学長が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/HFzl4bjbfq in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後4時過ぎ、一般社団法人愛知県建設業協会の渡邉会長始め皆様が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/GwOVx3Bvay in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後4時半過ぎ、伊藤常滑市長、常滑市議会の稲葉議長、加藤副議長が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    同行された杉江県議と。
    愛知県公館にて。 https://t.co/qZcXXjeeuY in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後5時前、学校法人名城大学の立花理事長、名城大学の小原学長、岡崎信用金庫の田中理事長が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/M3hRJ55TEm in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後5時過ぎ、日本車輌製造株式会社の五十嵐代表取締役社長始め皆様が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/GMDmnMMQHV in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後5時半前、名古屋四日市国際港湾株式会社の佐藤代表取締役社長始め皆様が新年のご挨拶におみえになりました。
    今年一年も何卒よろしくお願いいたします。
    愛知県公館にて。 https://t.co/IeH68wOO82 in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2023-01-04 のつぶやき

Wednesday, January 4th, 2023
  • 午後4時から、大須商店街さんから北上し、栄 大津通を歩いて新年のご挨拶を申し上げながら廻りました。多くのご声援ありがとうございました‼️ https://t.co/qKemmuaxlV #
  • 昨日は午後5時過ぎから、名古屋駅桜通口JRゲートタワー前にて、三が日締めの街頭演説。

    協力いただいた、知立・春日井市議を始め皆さんと。 https://t.co/WzzbZe1Lz6 #

  • おはようございます☀️今日は、仕事始めです。これから、名古屋駅東口桜通口で街頭演説です。その後、県庁で午前9時から仕事始め式。午前10時から年頭の記者会見です。その間、年始のお客様にお会いしご挨拶させていただきます。2023年令和5年も何卒よろしくお願いいたします‼️ #
  • 1月4日(水)8時
    名古屋駅桜通口 JRゲートタワー前にて。 https://t.co/g5UF7vqxp0 #
  • 1月4日(水)8時
    名古屋駅桜通口 JRゲートタワー前にて。 https://t.co/At15aTVW6O #
  • 午前7時45分から、名古屋駅桜通口の南側ミッドランドスクエア前と北側のJRゲートタワー前にて街頭演説をさせていただきました。多くのご声援ありがとうございました‼️
    今年一年も頑張りまーす‼️
    知立市議を始め、協力いただいた皆さんと。 https://t.co/ULrzR1SMHf #
  • 1月3日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は1,254人。

    各指標は、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「イエロー」。

    12月27日までの検査件数は、5,236,413件です。

    「医療ひっ迫防止緊急ア… https://t.co/jhEBgD2rWi #

  • 1月4日(水)公表の愛知県の新規陽性者数は5829人。

    県管轄2880人,名古屋市1784人,豊橋市54人,岡崎市462人,一宮市222人,豊田市427人。詳細は次のとおり。

    医療ひっ迫防止緊急アピール

    第8波の感染拡大の抑… https://t.co/aw8mvj47mB #

  • 愛知県の昨年の交通事故死者数は、現行の交通事故統計となった1948年以降、過去2番目に少ない137人となり、4年連続で、全国ワースト1位を回避できました。

    悲惨な交通事故による犠牲者を1人でも減らせるよう、県警察や市町村、関係団… https://t.co/hBVbRGGC9x #

  • ①午前9時から愛知県庁の仕事始め式、10時から年頭の記者会見を行い、新年の抱負を申し上げました。
    その冒頭、今年の干支である「兎」にちなんだ書き初め「白兎紫毫」(はくとしごう)を披露しました。 https://t.co/CZM1I3lxrT #
  • ②白い兎も年を経ると紫色の毛「紫毫」が生えるとされ、その毛で作った筆は「紫毫筆」と言って最高級の筆とされています。
    このことから着想を得て四字熟語としたものです。
    「紫毫筆」のように、職人が素材を選び抜き、匠の技で作り上げた品は、軽く小さな筆でも大きな価値を生みます。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③また、豊橋市が全国有数の筆の産地ということもあり、ものづくり愛知を象徴するような言葉です。
    職人が「紫毫筆」を作るように、全力で県政に取り組み、愛知県の価値を高め、大きく発展させていく、そういう1年にして参りたいと思います。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④新型コロナウイルス感染症対策については、昨年、医療提供体制の一層の強化・充実やワクチン接種の加速に全力で取り組んで参りました。
    今年も、社会経済活動とのバランスをとりながら、感染状況に応じ、必要な対策を速やかに講じて参りますので、引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤ジブリパークでは、2023年度に「もののけの里」「魔女の谷」の2エリアが開園します。この第2期オープンに向け、万全の準備を進め、「ジブリパークのある愛知」の魅力を国内外に発信して参ります。
    将来の永きにわたって、皆様に愛される公… https://t.co/cl0iZgCf1m in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥リニア大交流圏の形成に向けては、そのインパクトを最大限に生かすため、名古屋駅のスーパーターミナル化や県内の鉄道ネットワークの充実・強化、港湾の機能強化など、社会インフラ整備を着実に進めるとともに、中部国際空港第二滑走路の2027… https://t.co/BGNm8OendK in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦産業首都あいちの実現に向けては、今年も、海外の有力なスタートアップ支援機関等との連携強化を図りながら、愛知に集積するモノづくり産業と融合した愛知独自のスタートアップ・エコシステムの形成を促進し、愛知発イノベーションを次々と生み出す「国際イノベーション都市」を目指して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧その実現に向け、「STATION Ai」の2024年10月オープンに向けて新築工事に着手するとともに、「革新事業創造戦略」に基づく取組を着実に進めて参ります。
    また、2024年3月の「SMART MANUFACTURING SU… https://t.co/VCRWlETclF in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑨そして、次世代自動車や自動運転技術、航空宇宙、環境・新エネルギー、健康長寿、デジタル技術、ロボットなど、今後の成長が見込まれる分野の育成・振興を図るとともに、愛知の産業力を支える中小企業や商店街の振興にも、引き続き、しっかりと取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑩農林水産業の振興については、鳥インフルエンザの影響を受けた農家の皆様に寄り添った支援や、風評被害防止にしっかりと取り組んで参ります。
    また、「あいち農業イノベーションプロジェクト」の推進、畜産総合センター種鶏場における生産体制強化など、更なる競争力の向上に取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑪こうした取組を進め、愛知の未来を創り上げる原動力となるのが「人」です。子ども・若者・女性・高齢者・障害のある方など、全ての人が活躍する社会を実現して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑫県立高校の一層の魅力化・特色化や再編、中高一貫校の開校準備をしっかりと進めて参ります。
    特別支援教育については、今年4月に「千種聾学校ひがしうら校舎」を開校。また、2024年4月移転予定の岡崎特別支援学校の整備や、小牧特別支援学… https://t.co/s4Q6qz3ndC in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑭観光あいち・魅力発信については、県内の魅力ある観光コンテンツを最大限に活用し、「ジブリパークのある愛知」として観光のブランド化を推進することで、国内外からの誘客につなげて参ります。
    さらに、大河ドラマ「どうする家康」を活かし、全… https://t.co/e9VuFUpuOL in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑬デジタル技術を活用し、健康寿命延伸に貢献するサービス等を創出する「あいちデジタルヘルスプロジェクト」に着手し、誰もが安心して元気に暮らせる愛知づくりを進めて参ります。
    女性の活躍促進、ヤングケアラーへの支援、人権施策の推進、産業人材の育成などにも、引き続き取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑮文化・スポーツの振興については、2026年のアジア競技大会・アジアパラ競技大会に向けた万全の開催準備と、「愛知国際アリーナ」の2025年夏のオープンに向けた着実な整備を進めて参ります。
    今年10周年を迎える「あいちアール・ブリュ… https://t.co/qYkFm4HEnM in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑯グローバル展開については、幅広い分野でのグローバルなネットワークづくりに、引き続き取り組むとともに、既存のネットワークを最大限活用し、世界中から最先端の技術・情報・人材を取り込むことで、愛知の更なる成長を促進して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑰「安全・安心なあいち」をつくることは、全ての基本です。
    「愛知県基幹的広域防災拠点」の整備を始め、引き続き防災対策を着実に進めて参ります。
    昨年の交通事故死者数は、一昨年を上回り、依然多くの方が犠牲となっています。引き続き、交通事故抑止に全力で取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑱環境首都あいちの実現に向けては、愛知発の脱炭素イノベーションの推進や水素利用の更なる拡大を図り、「カーボンニュートラルあいち」の実現を目指します。
    また、生物多様性の保全・循環型社会の形成、それを支える人づくりに積極的に取り組み、環境面でもトップランナーを目指して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑲東三河の振興については、東三河県庁を軸に、市町村等と連携して、産業・農業の振興、魅力の創造・発信、社会インフラの整備、人づくりなどに、引き続き全力で取り組んで参ります。
    また、「あいち行革プラン2020後半期の取組」に基づき、引き続き全庁を挙げて行財政改革に取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑳愛知県では、引き続き「日本一元気な愛知」「すべての人が輝く愛知」「日本一住みやすい愛知」の実現を目指し、全力で取り組んで参ります。
    今年1年が、県民の皆様にとって素晴らしい1年となり、笑顔で毎日を送ることができますよう、心からご祈念申し上げます。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後5時すぎ、名古屋駅桜通口交番前と、JRゲートタワー前にて街頭演説。
    春日井・知立市議を始め皆さんと。 https://t.co/V0SL1v2NtN #
  • ②名古屋駅の後、栄に向かい、午後6時から大津通を歩いて廻りました。 https://t.co/05oXdzDykL in reply to ohmura_hideaki #
  • ③午後6時半、金山総合駅北口にて、街頭演説。
    シンガーソングライター #Soala さん 、 #舞夢男爵 さん、ご協力ありがとうございました。 https://t.co/0jV4Ls8cvX in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後5時前、名古屋駅にて、伊勢神宮を参拝された後、近鉄から新幹線に乗り換えられる岸田総理はじめ一行を、丹羽代議士はじめ国会議員の皆さんと共にご挨拶&お見送りをさせていただきました。今年一年も何卒よろしくお願いいたします‼️ #

Powered by Twitter Tools