大村ひであきブログ

Archive for September, 2022

2022-09-16 のつぶやき

Friday, September 16th, 2022
  • RT @ghibliparkjp: https://t.co/hHQ5hG5yEd #
  • RT @ghibliparkjp: 開園時の上映作品は『くじらとり』
    原作 :『いやいやえん』(福音館書店)
    中川李枝子 さく 大村百合子 え
    脚本・監督:宮﨑駿 https://t.co/mYUPa9xjEN #
  • ①9月15日の愛知県の検査陽性者数は5911人、退院等は6839人。現時点で、確保病床入院1075人。入院調整0人。施設入所429人。自宅療養44293人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2737室。
    医療提供体制は確… https://t.co/DOqP1qZNMm #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    9月15日現在、入院患者数、新規陽性者数、高齢者数が「レッド」、重症者数が「グリーン」。
    BA.5対策強化宣言
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防止に全力で取り組んで参ります。 https://t.co/9BGOHJ4TD8 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の6月21日~(第7波)の新型コロナウイルス感染症患者数は755278人。年代別は、70歳以上の高齢の方が8.1%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第7波の感染拡大の抑制に向け、
    BA.5対策強化宣言に基づく… https://t.co/hy2H9cuwH6 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第7波(6月21日~)は1.4%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある方… https://t.co/nbA5DWmHUn in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤9月8日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は2,487,390件、抗原検査件数は1,698,108件、合計4,185,498件。
    検査実施人数は3,999,862人です。
    引き続き、着実に検査… https://t.co/2gSuBVfp4U in reply to ohmura_hideaki #
  • 9月16日(金)の愛知県の新規陽性者数は5244人。

    県管轄2600人,名古屋市1462人,豊橋市334人,岡崎市274人,一宮市282人,豊田市292人。

    BA.5対策強化宣言

    第7波の抑制に向け、

    混雑した場所や感染リ… https://t.co/GnqyIlXYK7 #

  • ①午前9時半、名古屋国際会議場にて、全トヨタ労働組合連合会結成50周年記念式典に出席。祝辞を述べました。
    1972年の結成以来、半世紀にわたり、自動車産業の発展、ひいては、日本経済の発展に大きく貢献してこられました。
    鶴岡会長始め… https://t.co/TKh2SzWvAP #
  • ②全トヨタ労働組合連合会結成50周年記念式典にて、祝辞を述べています。十分な距離があったので、祝辞の時だけマスクを外しました。
    記念すべき結成50周年を契機として、全トヨタ労働組合連合会の更なるご発展と皆様の益々のご活躍を祈念しま… https://t.co/ksYUixQhK1 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時半過ぎ、あいちめし協会の大内監事始め皆様が「みかわ牛フェア」のPRにおみえになりました。
    このフェアは、博物館明治村でみかわ牛を使った料理を提供するイベントで、12月18日まで開催。
    是非「みかわ牛フェア」にお越し頂き、愛知県のブランド牛、みかわ牛をご賞味ください。 #
  • ②博物館明治村で開催中のみかわ牛フェアで提供されている、みかわ牛を使った料理を試食しています。
    みかわ牛は、肉質等級を4等級以上に厳選した、品質の高いブランド牛です。大変美味しかったです。
    愛知県公館にて。 https://t.co/vR0VHzagoB in reply to ohmura_hideaki #
  • ③本日試食した、みかわ牛の料理です。
    右側から、「みかわ牛のローストビーフ」、「みかわ牛ドッグ」、「みかわ牛のコロツケー」。どの料理も肉の旨みを感じられ、美味しかったです。 https://t.co/TDZVOwV7ME in reply to ohmura_hideaki #
  • ④「みかわ牛フェア」のPRにおみえになった、あいちめし協会の大内監事、博物館明治村の湯田所長、みかわ牛銘柄推進協議会の杉本副会長と。
    みかわ牛銘柄推進協議会の名誉会長である私も、引き続き先頭に立ってPRして参ります。
    愛知県公館に… https://t.co/uk7SHNIvCZ in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤「みかわ牛フェア」のPRにおみえになった、博物館明治村の湯田所長から、記念品として博物館明治村の入村チケットを頂きました。
    「みかわ牛フェア」は、12月18日まで博物館明治村にて開催中です。是非お越しください。
    愛知県公館にて。 https://t.co/z0CU07xYSG in reply to ohmura_hideaki #
  • RT @ghibliparkjp: ミルクスタンド「シベリあん」
    地元産の牛乳をオリジナルデザインの瓶で提供するミルクスタンド。『風立ちぬ』に登場した「シベリア」も食べられます。 https://t.co/wUlubLI5ba #
  • RT @JP_GHIBLI: https://t.co/xDKEyiEwYp #
  • RT @ghibliparkjp: カフェ「大陸横断飛行」
    長距離飛行のパイロットが操縦しながら片手でとる食事をイメージしたカフェ。サンドイッチやピザの種類が……。 https://t.co/KleXSCczTY #
  • RT @ghibliparkjp: 「食べるを描く。」増補改訂版は、映画に登場するジブリ作品の「食べる」の秘密がいっぱい。
    「ジブリがいっぱい展」は、世界中から集めたジブリ作品のポスター、映像・音楽パッケージ、書籍などを一堂に展示します。 https://t.co/SkMfBH… #
  • RT @ghibliparkjp: 「ジブリのなりきり名場面展」は、登場人物になりきり、映画の中に入りこめる体験型の展示です。 展示数は13作品14コーナー。『千と千尋の神隠し』では、海上を走る不思議な電車に乗ってカオナシの横に腰掛け、千尋になりきれます。
    ビックリするような名… #
  • RT @ghibliparkjp: 「ジブリの大倉庫」みどころ②
    企画展示がジブリのスタッフもビックリの3つ見られます。
    「ジブリのなりきり名場面展」
    「食べるを描く。」増補改訂版
    「ジブリがいっぱい展」 https://t.co/NbSfCzhTsP #
  • RT @ghibliparkjp: 「ジブリの大倉庫」みどころ①
    「映像展示室オリヲン座」
    ジブリ美術館だけで上映されている短編アニメーション全10作品を順番に上映します。 https://t.co/ubSRBm27E5 #
  • RT @ghibliparkjp: ジブリパークのメインエリア「ジブリの大倉庫」の内部情報が発表されました。
    12月入場分(抽選制)発売中です。
    ゆっくりきて下さい。 https://t.co/cadYSVhug0 #
  • ①午後1時半、愛知県ホンダカーズこどもDo!Safety実行委員会の加藤委員長、(株)エフエム愛知の加藤社長がおみえになりました。
    愛知県ホンダカーズ様から約803.5万円相当、エフエム愛知様から周波数にちなみ80.7万円相当のこ… https://t.co/PxXFNOpDt4 #
  • ②ご寄付頂いた、交通安全の標語が入った、愛知県の間伐材を使用した木製の定規と、動物たちと道路標識を組み合わせた反射材です。
    定規は小学校を通じ県内の小学1年生全員に配布し、反射材は交通安全啓発イベントで配布させて頂きます。 https://t.co/o5z6wdeHvq in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県にこども向け交通安全啓発グッズをご寄付頂いた、愛知県ホンダカーズこどもDo!Safety実行委員会の加藤委員長、藤當副委員長、中山副委員長、(株)エフエム愛知の加藤代表取締役社長、對馬常務取締役と。
    10年もの長きにわたる… https://t.co/icnp69dhxW in reply to ohmura_hideaki #
  • ④続いて、愛知県ホンダカーズこどもDo!Safety実行委員会の加藤委員長と(株)ZIP-FMの浦出社長にご出席頂き、「こどもの交通安全に係る物品の寄付に関する覚書」締結式を開催しました。
    交通安全推進活動にお力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤「こどもの交通安全に係る物品の寄付に関する覚書」締結式にて、愛知県ホンダカーズこどもDo!Safety実行委員会の加藤委員長、藤當副委員長、中山副委員長、(株)ZIP-FMの浦出代表取締役社長、井本執行役員営業局長と。
    愛知県公… https://t.co/Xm7PHapwZe in reply to ohmura_hideaki #
  • ①国から愛知県に対して、モデルナ社のオミクロン株対応ワクチンの供給量と供給スケジュールが示されました。
    第3クール(10月3日の週)57,500回分、及び第4クール(10月10日の週)114,950回分、合計172,450回分が愛知県に供給されます。 #
  • ②これを受け、愛知県では、各市町村の2回目接種完了者数から、既に配分が決まっているファイザー社及びモデルナ社のワクチン数量を差し引いた必要数量を算出し、配分数量を次のとおり決定しました。
    なお、愛知県の大規模集団接種会場には、10… https://t.co/BM9g0tQh04 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③今回の供給分を合わせると、愛知県には、10月中旬までに、ファイザー・モデルナ合わせ、約190万回分のワクチンが供給されます。10月末までに必要なワクチンは十分確保できる状況です。
    オミクロン株対応ワクチンの接種開始に向け、市町村… https://t.co/LEGc94bTLG in reply to ohmura_hideaki #
  • ②こうした中、今年3月5日からは小児接種、6月13日からは4回目接種を開始し、昨年5月の開設以来、延べ約124万人の方にワクチン接種を実施。
    全ての会場で、大きな事故もなく、円滑にワクチン接種を実施できたことは、医療機関を始めとす… https://t.co/f4mh9KOx6Z in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、新型コロナワクチンの接種加速を図るため、昨年5月24日から11月末までの半年間、8か所の大規模集団接種会場を開設し、県民の皆様に1・2回目接種を実施して参りました。
    また、今年1月24日からは、6か所の会場を再度開設… https://t.co/rsa7Lg3CVx #
  • ③愛知県では、今年1月の3回目接種開始以降、大規模集団接種会場の運営にご尽力頂いた皆様に対し、私から感謝の気持ちをお伝えするため、9月22日午前10時から、愛知県庁本庁舎正庁にて、感謝状の贈呈式を開催します。
    今回、感謝状を贈呈さ… https://t.co/iRpCTJLh0P in reply to ohmura_hideaki #
  • ④オミクロン株対応ワクチンについては、愛知県の5か所の大規模集団接種会場でも、9月29日から接種を実施します。
    今後とも、1人でも多くの方に1日でも早く接種を受けて頂けるよう、関係機関の皆様にご協力を頂きながら、確実かつ安全なワクチン接種の実施に努めて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • 9月16日愛知県の新規陽性者は5244人。

    県管轄2600人,名古屋市1462人,豊橋市334人,岡崎市274人,一宮市282人,豊田市292人。詳細は次で。

    https://t.co/TDPZsoXIwF… https://t.co/BOkgJfQucf #

  • ①午後4時、愛三文化会館にて、大府商工会議所創立20周年記念式典に出席。祝辞を述べました。
    2002年の発足以来、20年にわたり、地域の総合経済団体として、商工業の振興や地域経済の発展に大きく貢献してこられました。鬼頭会頭始め歴代… https://t.co/9P10LhgPZL #
  • ②大府商工会議所創立20周年記念式典にて、祝辞を述べています。十分な距離があったので、祝辞の時だけマスクを外しました。
    大府商工会議所の益々のご発展と皆様のご健勝とご活躍を祈念します。
    大府市の愛三文化会館にて。 https://t.co/YJG7R4qW1k in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2022-09-15 のつぶやき

Thursday, September 15th, 2022
  • ①9月14日の愛知県の検査陽性者数は7155人、退院等は9139人。現時点で、確保病床入院1093人。入院調整0人。施設入所419人。自宅療養43961人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2737室。
    医療提供体制は確… https://t.co/EhnCHlaP4p #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    9月14日現在、入院患者数、新規陽性者数、高齢者数が「レッド」、重症者数が「グリーン」。
    BA.5対策強化宣言
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防止に全力で取り組んで参ります。 https://t.co/aigYRYTTt6 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の6月21日~(第7波)の新型コロナウイルス感染症患者数は749367人。年代別は、70歳以上の高齢の方が8.1%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第7波の感染拡大の抑制に向け、
    BA.5対策強化宣言に基づく… https://t.co/MxiTJeQgHA in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第7波(6月21日~)は1.4%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある方… https://t.co/YKr9HzL6ba in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤9月7日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は2,481,971件、抗原検査件数は1,689,549件、合計4,171,520件。
    検査実施人数は3,986,330人です。
    引き続き、着実に検査… https://t.co/5sIIZSLIQe in reply to ohmura_hideaki #
  • 9月15日(木)の愛知県の新規陽性者数は5911人。

    県管轄3070人,名古屋市1705人,豊橋市313人,岡崎市275人,一宮市238人,豊田市310人。

    BA.5対策強化宣言

    第7波の抑制に向け、

    混雑した場所や感染リ… https://t.co/b9WOpNzebt #

  • ①午後1時から、愛知県庁講堂にて、県政の様々なテーマについて県民の皆様と語り合う「知事と語る会」を開催。
    今回は「未来へつなぐあいちのデジタル人材~イノベーションの創出に向けた人づくり~」をテーマに、デジタル人材育成やデジタル技術… https://t.co/jPD0q3hx1i #
  • ③「知事と語る会」にご参加頂いた、株式会社オーテック取締役統括部長の小川大佑様と。
    IoTモニタリングシステムの導入など、デジタル技術による生産性の向上や作業環境改善等に取り組まれています。写真を撮る時だけマスクを外しました。 https://t.co/5y597WMMpN in reply to ohmura_hideaki #
  • ②各会場の開設時間や接種規模は以下のとおりです。
    なお、3回目接種の開始にあたって、医療機関のご協力を頂き、接種規模を拡大します。
    3回目接種の予約は、明日16日の午前9時より、9月24日~10月14日の予約を受け付けます。3回… https://t.co/f1DoZVhrNr in reply to ohmura_hideaki #
  • ③3回目接種で使用するワクチンは、1・2回目接種と同じ、小児用のファイザー社ワクチンです。
    また、3回目接種の対象者は、愛知県内にお住まいの5~11歳のお子様で、2回目接種を受けてから5か月を経過した方です。
    接種会場では、小児科や障害児医療の専門家がきめ細やかに対応します。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④第7波に入って以降、小児の感染者数は急激に増加。国の報告でも、1・2回目接種による発症予防効果は時間の経過とともに低下するものの、3回目接種により、発症予防効果の回復が期待できるとしています。
    1・2回目未接種のお子様も含め、ぜひ、この機会にワクチン接種のご検討をお願いします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④「知事と語る会」にご参加頂いた、株式会社ファースト・オートメーション代表取締役兼CEOの伊藤雅也様と。
    2020年に同社を設立し、工場自動化のクラウド仕様管理ソフトの開発、サービス提供に取り組まれています。写真を撮る時だけマスク… https://t.co/0TprOIzC2n in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤「知事と語る会」にご参加頂いた、愛知工業大学ロボット研究ミュージアム客員講師の西山禎泰様と。
    同ミュージアムの他、瀬戸蔵ロボットアカデミーの講師を務め、子どもたちにロボットを通じてものづくりの喜びを伝える様々な取組をされています… https://t.co/wNv8iEUTPf in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥「知事と語る会」にご参加頂いた、愛知県立愛知総合工科高等学校専攻科の戸田駿太様と。
    昨年の「高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 トライアル大会」で最優秀賞、「第59回技能五輪全国大会」ウェブデザイン職種で銀賞を受賞さ… https://t.co/wyB32j04SC in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦「知事と語る会」にご参加頂いた、JA西三河きゅうり部会改革プロジェクトサブリーダーの下村堅二様と。
    農林水産省のスマート農業実証プロジェクトに参画し、きゅうり養液栽培のICT化など、農業のスマート化による生産性向上、効率化に取り… https://t.co/M3oTsFyKTc in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧「知事と語る会」にご参加頂いた、WILLER株式会社 R&D Dept.マネージャーの池あい子様と。
    自動運転・エネルギー等の開発に従事され、将来の公道での自動運転のサービス提供に向けて、様々な場所での実証に取り組まれています。… https://t.co/dNxECQZA54 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑨「知事と語る会」にご参加頂いた、6名の皆様と。写真を撮る時だけマスクを外しました。
    本日の皆様のお話を活かして、愛知県としても、引き続き、デジタル人材の育成や、デジタル化・DXの推進による県内産業の競争力強化に取り組んで参ります… https://t.co/OCYJOtbOzx in reply to ohmura_hideaki #
  • ②来園される皆様は、ジブリの秘密がいっぱいつまった大倉庫の中で、「三鷹の森ジブリ美術館」の短編アニメーションを鑑賞したり、ここでしか入手できないグッズを購入したり、食事をしたりと盛りだくさんの内容を楽しむことができます。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①本日、11月に開園するジブリパークのメインエリアとなる「ジブリの大倉庫」の最新情報を発表。
    もともとは温水プールのあった延べ床面積9,600㎡の建物の中に生まれるふしぎな町には、スタジオジブリ作品にまつわる展示や子どもたちが遊べ… https://t.co/Km13WjZGCT #
  • ③みどころの1つ目は、映像展示室オリヲン座です。170席を備えた映像展示室で、「三鷹の森ジブリ美術館」のみで上映されているスタジオジブリ制作の短編アニメーション全10作品を順番に上映します。 https://t.co/WGlKPqVWMK in reply to ohmura_hideaki #
  • ④映像展示室オリヲン座にて、開園時に上映する作品は、宮崎駿監督が脚本・監督を務めた『くじらとり』です。
    童話『いやいやえん』を原作に、2001年に公開された短編アニメーションで、上映時間は約16分です。 https://t.co/l8574i0feI in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤みどころの2つめは企画展示です。「ジブリの大倉庫」では、開園時にスタジオジブリとジブリ作品の入門編となる「ジブリのなりきり名場面展」、「食べるを描く。」増補改訂版、「ジブリがいっぱい展」の3本の企画展示を観覧頂けます。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥「ジブリのなりきり名場面展」は、スタジオジブリ作品の登場人物になりきり、映画の名場面の中に入り込める体験型の展示。13作品14コーナーの名場面を楽しんで頂けます。
    映画『千と千尋の神隠し』の展示では、海上を走る不思議な電車に乗っ… https://t.co/vuFtYu0cF5 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦みどころの3つ目は「ショップとカフェ」です。
    「冒険飛行団」は「ジブリの大倉庫のメインショップ。全ジブリ作品に関連するグッズに加え、愛知の伝統工芸の企画商品など、ここでしか買うことができないオリジナル商品を取り揃えています。 https://t.co/F2blfZ8D6V in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧「カフェ 大陸横断飛行」は、「ジブリの大倉庫」を探検した皆さんが翼を休めるカフェです。
    長距離飛行のパイロットが操縦しながら片手でとる食事をイメージしたサンドイッチやピザを提供。90席程度の店内に加え、天気がよければテラスにもテ… https://t.co/4h4gXCRynn in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑨「ミルクスタンド シベリあん」は愛知県産の牛乳をオリジナルデザインの瓶でご提供するカウンター式のミルクスタンド。
    映画「風立ちぬ」に登場した、カステラであんこを挟んだ「シベリア」というお菓子も食べられます。 https://t.co/zgRadIbHSr in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑩その他にも、みどころはまだまだ沢山。
    こちらは「天空の庭」。映画『天空の城ラピュタ』に登場する廃墟となったラピュタの庭園です。
    ロボット兵たちが主の帰りをじっと待つシーンを再現しており、壁際には大きなロボット兵がたたずんでいます。 https://t.co/suMMiqx6dP in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑪こちらは、「にせの館長室」。映画『千と千尋の神隠し』に登場する湯婆婆の執務室をモチーフにした展示です。
    部屋をのぞき込むと、来園者に構わず執務机に向かって自分の仕事に没頭する、にせ館長である湯婆婆の姿を見ることができます。 https://t.co/SMaciIq0A8 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑫こちらは「ネコバスルーム」。映画『となりのトトロ』の世界を表現した子どもたちのための遊び場です。
    子どもたちだけが乗ることができる、この部屋でしか会えないネコバスが待っています。 https://t.co/6vqxt4HaMl in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑬こちらは「床下の家と小人の庭」。
    映画『借りぐらしのアリエッティ』に登場する、アリエッティとその家族が暮らす家と、小人である彼女たちの目線で見た植物の茂る庭の草花や昆虫、雑貨などを大きなセットで再現。訪れた人は小人から見た世界を… https://t.co/TfLF5DaQmc in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑭こちらは「子どもの街」。
    スタジオジブリの社屋がある東京の小金井駅周辺のちょっと昔の町並みや、乗り物などを子ども向けのサイズで再現した、子どもたちの遊び場です。 https://t.co/qDUPyGtSkF in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑮こちらは、色鮮やかなタイルで装飾された1階と2階を結ぶ「中央階段」。
    タイル装飾に目をこらすと、スタジオジブリ作品のキャラクターが隠れていますので、ぜひ探してみてください。また、真上の天窓の下には、『天空の城ラピュタ』に登場する… https://t.co/cMnPUtxjsX in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑯こちらは昭和風の商店街「南街」。スタジオジブリ関連の書籍を販売する「熱風書店」、飛行機などの模型を販売する「大空模型」、駄菓子などを販売する「駄菓子 猫かぶり姫」が並んでおり、実際に商品を購入頂けます。 https://t.co/qf2huEBb7U in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑰ジブリパークの12月分チケットの販売スケジュールは次のとおりです。
    抽選のお申込みを9月21日(水)まで受け付け、抽選により購入者を決定。結果は10月4日(火)に全申込者へメールでご連絡します。
    その後、10月10日(月・祝)か… https://t.co/4ev3SmLHkB in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑱本日、15時半から、臨時会見にてジブリパークの最新情報を発表。発表内容は、今後ジブリパークの公式サイトにも掲載しますので、ご覧ください。
    11月のジブリパーク開園まで、いよいよあと50日を切りました。県内外から多数の皆様にご来園… https://t.co/cSV90kc97c in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後4時半過ぎ、愛知県芸術劇場にて、10月1日~11日まで栃木県、千葉県で開催される第77回国民体育大会の愛知県選手団結成式を出席し、ご挨拶申し上げました。
    愛知県から出場の36競技609名の監督・選手の皆様、コロナ対策をしっか… https://t.co/XBcz5zNwF1 #
  • ②第77回国民体育大会愛知県選手団結成式でご挨拶申し上げています。
    愛知県代表としての誇りを胸に、存分に実力を発揮し、皆様自身の目標をしっかりと掴んで頂けるよう、大いに期待しています。
    愛知県芸術劇場にて。 https://t.co/fbo88MLg69 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③第77回国民体育大会愛知県選手団結成式で、愛知県選手団の大河内副団長に県旗を授与しています。
    愛知県芸術劇場にて。 https://t.co/9Ub74ojVX2 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後5時半過ぎ、名古屋東急ホテルにて、愛知県歯科医師会第67回功労会員顕彰式、叙勲・表彰祝賀式に出席。祝辞を述べました。
    日頃から、歯科保健の普及啓発を始め、県民の皆様の健康増進にご尽力頂くとともに、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策にご協力頂き、厚くお礼申し上げます。 #
  • ④愛知県選手団の大河内副団長、旗手を務めるテニス競技の津田選手と。
    愛知県芸術劇場にて。 https://t.co/CnGXARNlei in reply to ohmura_hideaki #
  • ②愛知県歯科医師会第67回功労会員顕彰式、叙勲・表彰祝賀式にて、功労会員、叙勲受章者・各種表彰受賞者の皆様と。写真を撮る時だけマスクを外しました。
    名古屋東急ホテルにて。 https://t.co/0O4ApnRmTH in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県歯科医師会第67回功労会員顕彰式、叙勲・表彰祝賀式にて、祝辞を述べています。パーティションが設置されているのでマスクを外しました。
    愛知県歯科医師会の今後のますますのご発展と本日ご参集の皆様方のご多幸、ご健勝を祈念いたしま… https://t.co/1TWVVDBxwB in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県歯科医師会第67回功労会員顕彰式、叙勲・表彰祝賀式にて、功労会員として顕彰された皆様を代表して、田中正雄様に知事感謝状をお贈りしました。写真を撮る時だけマスクを外しました。
    永年にわたり歯科保健医療の発展にご尽力頂き、心よ… https://t.co/vfbws1aIDr in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools