大村ひであきブログ

Archive for June, 2022

2022-06-04 のつぶやき

Saturday, June 4th, 2022
  • ①6月3日の愛知県の検査陽性者数は1230人、退院等は2090人。現時点で、確保病床入院270人。入院調整0人。施設入所415人。自宅療養11216人。

    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。

    医療提供体制は確… https://t.co/349PIS7zfU #

  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。

    6月3日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(5月26日まで) が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。

    厳重警戒

    指標の推移を注視・分析し、感染… https://t.co/jJOOJNb1wi in reply to ohmura_hideaki #

  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は438970人。年代別は、70歳以上の高齢の方が6.8%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。

    第6波の終息に向け、

    厳重警戒での感染防止対策の徹底を… https://t.co/TBKMPuqhex in reply to ohmura_hideaki #

  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。

    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、

    第6波(12月28日~)は1.3%。

    かけがえのない生命と健康を守るため、

    基本的な感染防止対策の徹底

    高齢者、基礎… https://t.co/uGpc4vc7v5 in reply to ohmura_hideaki #

  • 6月4日(土)の愛知県の新規陽性者数は1165人。

    県管轄595人,名古屋市374人,豊橋市42人,岡崎市57人,一宮市64人,豊田市33人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は避けて行動… https://t.co/2D9NjVuAUm #

  • 6月4日愛知県の新規陽性者は1165人。

    県管轄595人,名古屋市374人,豊橋市42人,岡崎市57人,一宮市64人,豊田市33人。詳細は次で。

    https://t.co/5ADaNVLMcG… https://t.co/GcJIAO33x7 #

  • 午後3時から、名古屋観光ホテルにて、日本グラフィックサービス工業会の全国大会(ジャグラ文化典)が開催され、祝辞を述べました。全国から主に印刷業に携わる会員約400名が参加されています。文化典での交流を通じて、更なる印刷文化の向上に… https://t.co/IVjvxW4rq2 #
  • 1️⃣午後6時過ぎの明治用水のビオトープ水の駅の風景です☀️
    今日も暑い一日でした。
    感染防止対策にお気をつけ頂き、お健やかにお過ごしください‼️ https://t.co/w17EpxTgfC #
  • 2️⃣明治用水中井筋の緑道・桜並木。アジサイが咲き出しました。 https://t.co/7b72LIFFsI #
  • ①午後1時から、名古屋大学で開催された公開シンポジウム「1800万年前の深海の世界:師崎層群化石発掘事業とその成果」にてご挨拶を申し上げました。
    世界一級品の深海生物化石を有する知多半島師崎層群の素晴らしさが広く認知され、多くの人… https://t.co/5x8yzHGmhY #
  • ②会場では、昨年10月に南知多町で約40年ぶりに行われた調査で発掘された深海生物化石標本が展示されております。
    名古屋大学博物館の大路特任教授から説明を受けています。
    岡明彦県議会議員とともに。 https://t.co/x2Pk8Zo8Tg in reply to ohmura_hideaki #
  • ③こちらは、約1800万年前の師崎層群山海層から発掘したトカゲギスの化石標本です。
    化石の上部から、魚の胸部が見てとれます。 https://t.co/hYF2zpP6uA in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後3時45分から、清須市の西枇杷島町地内で開催された「尾張西枇杷島まつり」を視察しました。
    例年6月第1土・日曜日に開催されますが、今年は開催時間を短縮して3年ぶりの開催です。漆と金箔が施された5輌の山車が運行され、まつりを彩… https://t.co/QGq6Qsuomr #
  • ②こちらは、橋詰町の王義之車(おうぎししゃ)です。中国の名筆家、王義之はじめ4体のからくり人形が載っています。
    永田純夫清須市長、保存会の皆さま、橋詰町の皆さまと。

    写真のときだけマスクを外しています。 https://t.co/u12IUK7IMn in reply to ohmura_hideaki #

  • ③こちらは、問屋町の頼朝車です。源頼朝はじめ4体のからくり人形が載っています。
    尾張西枇杷島まつりにて。 https://t.co/MusECmyYbt in reply to ohmura_hideaki #
  • ④こちらは、問屋町の頼朝車の山車蔵です。
    尾張西枇杷島まつりにて。 https://t.co/p7rXGertWd in reply to ohmura_hideaki #
  • 今日のチュールですね☺️
    尻尾が立ってます✨ https://t.co/0IWOx3zTix #

Powered by Twitter Tools

2022-06-03 のつぶやき

Friday, June 3rd, 2022
  • ①6月2日の愛知県の検査陽性者数は1357人、退院等は1925人。現時点で、確保病床入院287人。入院調整0人。施設入所445人。自宅療養11921人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。
    医療提供体制は確保。… https://t.co/usnFmI6qBK #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    6月2日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(5月26日まで) が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防… https://t.co/S7EddOEQsO in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は437740人。年代別は、70歳以上の高齢の方が6.8%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお願… https://t.co/an2YjHz9tI in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.3%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/JzNvD0oIUc in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤5月26日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,890,044件、抗原検査件数は995,145件、合計2,885,189件。
    検査実施人数は2,741,632人です。
    引き続き、着実に検査を… https://t.co/T50wEM9VEi in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前8時から、衆議院第二議員会館にて、中部国際空港拡充議員連盟総会及び中部国際空港第二滑走路建設促進期成同盟会決起集会合同会議に出席。
    建設促進期成同盟会会長としてご挨拶申し上げ、拡充議員連盟の皆様に中部国際空港の第二滑走路の整備を始めとする機能強化の早期実現を要請しました。 #
  • ②中部国際空港拡充議員連盟総会及び中部国際空港第二滑走路建設促進期成同盟会決起集会合同会議にて、ご挨拶を申し上げています。
    引き続き、中部国際空港の機能強化の早期実現に向け、より一層のお力添えをお願いします。 https://t.co/FObCrYtAzQ in reply to ohmura_hideaki #
  • ③中部国際空港拡充議員連盟の川崎会長、伊藤忠彦新会長、伊藤渉衆議院議員、田村衆議院議員に要請書をお渡ししました。
    水野中部経済連合会会長、内田名古屋商工会議所専務理事、舟久保岐阜県都市公園整備局長、清水三重県東京事務所長、中田名古… https://t.co/bmAv2RydE6 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前9時過ぎ、衆議院第一議員会館にて、公明党の石井啓一幹事長に面会。
    中部国際空港第二滑走路の整備を始めとする機能強化の早期実現とリニア中央新幹線の早期全線整備を要請しました。 #
  • ②公明党の石井啓一幹事長に要請書をお渡ししました。
    中部国際空港拡充議連の伊藤忠彦新会長、伊藤渉衆議院議員、内田名古屋商工会議所専務理事、神野愛知県議会議員、渡辺名古屋市会議員、伊藤常滑市長、伊奈常滑市議会議員、舟久保岐阜県都市公… https://t.co/sR3rLpkQoO in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時前、自由民主党本部にて、田中和徳幹事長代理に面会。
    中部国際空港の第二滑走路の整備を始めとする機能強化の早期実現とリニア中央新幹線の早期全線整備を要請しました。 #
  • ②自由民主党の田中和徳幹事長代理に要請書をお渡ししました。
    中部国際空港拡充議連の伊藤忠彦新会長、水野中部経済連合会会長、内田名古屋商工会議所専務理事、犬塚中部国際空港社長、神野愛知県議、渡辺名古屋市議、伊藤常滑市長、伊奈常滑市議… https://t.co/J8ptb1p8g7 in reply to ohmura_hideaki #
  • 6月3日(金)の愛知県の新規陽性者数は1230人。

    県管轄607人,名古屋市413人,豊橋市48人,岡崎市48人,一宮市60人,豊田市54人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は避けて行動… https://t.co/qgeptotr3L #

  • ②大臣からは、応急ポンプによらない取水を一刻も早くできるようにする、また、漏水をしっかり止めるよう取り組んでいく、県や国土交通省ともしっかり連携して対応して参りたいとの発言を頂きました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時過ぎ、農林水産省で金子大臣と面談しました。
    明治用水頭首工で発生した漏水事故に関して、頭首工の迅速な機能復旧、県が実施する応急的な取組や農業者の収入減少に係る補填などについての全額国費負担、老朽化対策を行う農業農村整備事業の十分な予算確保等について要請しました。 #
  • ③金子農林水産大臣に「明治用水頭首工で発生した漏水事故に関する緊急要請」をさせて頂きました。
    農林水産省にて。 https://t.co/PYCfyvIWR6 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後2時、キャピトルホテル東急にて、2022年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会を開催。会長として出席しました。
    国会議員、JR東海、経済団体、沿線9都府県など多くの皆様にご出席頂き、リニアの早期全線整備に向けて、一致協力して強力な運動を展開していくことを決議しました。 #
  • ②2022年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会で挨拶しています。
    一日でも早く開業が実現するよう、ご支援をお願いいたします。
    パーティションが設置されているのでマスクを外しました。
    ザ・キャピトルホテル東急にて。 https://t.co/63a7CTpRd0 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後3時半過ぎ、国土交通省にて、泉田国土交通大臣政務官に面会。
    中部国際空港の第二滑走路の整備を始めとする機能強化の早期実現とリニア中央新幹線の早期全線整備を要請しました。 #
  • ②泉田国土交通大臣政務官に要請書をお渡ししました。
    中部国際空港拡充議連の伊藤忠彦新会長、内田名古屋商工会議所専務理事、犬塚中部国際空港(株)代表取締役社長、神野愛知県議会議員、渡辺名古屋市会議員、伊藤常滑市長、舟久保岐阜県都市公… https://t.co/R9Uxpa9OTZ in reply to ohmura_hideaki #
  • 6月3日愛知県の新規陽性者は1230人。

    県管轄607人,名古屋市413人,豊橋市48人,岡崎市48人,一宮市60人,豊田市54人。詳細は次で。

    https://t.co/uyUZr6yv1g… https://t.co/OQAVV3fXrO #

Powered by Twitter Tools