大村ひであきブログ

Archive for January, 2022

2022-01-07 のつぶやき

Friday, January 7th, 2022
  • ①1月6日の愛知県の検査陽性者数は154人、退院等は3人。現時点で、確保病床入院106人。入院調整1人。施設入所55人。自宅療養52人。
    最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は1628室。
    医療提供体制は確保。基本的な感染防止… https://t.co/01JdyyJLuW #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    1月6日現在、入院患者数、新規陽性者数、重症者数、高齢者数、陽性率(12月30日まで)がすべて「グリーン」。
    警戒領域
    指標の推移を注視・分析し、感染再拡大防止に全力で取り組ん… https://t.co/HW8osbDfIB in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は368人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が3.5%(第1波(昨年2月~4月)では21.0%)。感染経路不明は189人で51.4%。
    愛知県の感染状況が警戒領域に… https://t.co/s707d5tIEY in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波(昨年2月~4月)の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は368人のうち15人、4.1%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感… https://t.co/Aqi2fm6rUw in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤12月30日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,129,699件、抗原検査件数は505,854件、合計1,635,553件。
    検査実施人数は1,538,543人です。
    引き続き、着実に検査… https://t.co/Mzr1ojTSEo in reply to ohmura_hideaki #
  • 1月7日(金)の愛知県の新規陽性者数は199人(再感染7含)。

    県管轄79人(再感染3含),名古屋市70人(再感染3含),豊橋市10人(再感染1含),岡崎市17人,一宮市8人,豊田市15人。

    警戒領域

    第6波の抑制に向け… https://t.co/Uwkd4qNKge #

  • 愛知県庁本庁舎の正面玄関です。

    1月のあいちの花「デンドロビウム」の寄せ植えが飾られています。コチョウランやシンビジウムなど洋ランの仲間で、可愛らしい花をたくさん咲かせています。

    産地である南知多町、東海市の庁舎及び中部国際空… https://t.co/OjZ99qQ4ks #

  • ①正午から、名古屋観光ホテルにて、この地域の企業のトップが集まる、名古屋商工会議所・中部経済同友会・中部経済連合会・愛知県経営者協会の経済4団体新春賀詞交歓会に出席し、ご挨拶申し上げました。
    引き続き、経済界の皆様と一体となって、「日本一元気な愛知」の実現を目指して参ります。 #
  • ②名古屋商工会議所・中部経済同友会・中部経済連合会・愛知県経営者協会の経済4団体新春賀詞交歓会にて、ご挨拶を申し上げました。
    経済4団体の皆様の益々のご発展を祈念します。
    ステージからの距離が確保されているので、マスクを外してご挨… https://t.co/S45zDovFxT in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後2時過ぎの公館の庭の風景です☀️
    今日は、晴れていい天気でした。
    しかし、夜は冷え込んで来ますので、温かくして、感染防止対策にお気をつけ頂き、お健やかにお過ごしください‼️ https://t.co/qQOJuy5Rsb #
  • ①愛知県では、高齢者施設利用者等は6か月、一般の高齢者は7か月に、接種間隔をいち早く前倒して、ワクチン3回目接種を進めているところです。
    そうした中、愛知県でもオミクロン株の感染が急速に拡大しており、重症化リスクが高い高齢者に対し、更なる前倒しを進めていくことが必要です。 #
  • ②このため、愛知県では、一般の高齢者の方も接種間隔を6か月に前倒して接種を進めることとします。
    その際、一般高齢者は個人単位の予約・接種が必要になることから、各市町村・関係団体に対し、接種券発送の更なる前倒しと接種体制整備に取り組… https://t.co/F7jEAzS9yS in reply to ohmura_hideaki #
  • ③また、高齢者の方が、かかりつけの医療機関で接種する場合には、接種管理を適切に行うことで、接種券なしでも3回目接種できるものとします。
    県内の高齢者の皆様が速やかにワクチン接種を受けられるよう、引き続き、市町村・医療機関・医師会等と連携し、前倒し接種を進めて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①3回目接種の前倒し接種に使用するモデルナ社ワクチン548バイアル(8,220回分)が、国から緊急配送されました。愛知県では、第1クール(1月24日の週)のモデルナ社ワクチンの到着前に、高齢者施設等で前倒し接種に使用したいと希望が… https://t.co/tFLIdLq3qk #
  • ②なお、各市町村には1・2回目接種の在庫も含め、十分な量のワクチンが行き届いていますので、今回配分を希望しなかった市町村においても、高齢者等への前倒し接種は順次実施されています。
    引き続き、市町村・関係機関と緊密に連携し、速やかに3回目接種を実施できるよう、調整して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている観光関連事業者を支援するため実施している「あいち旅eマネーキャンペーン」と「LOVEあいちキャンペーン」について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大時におけるキャンペーンの停止基準を取りまとめました。 #
  • ②「入院患者数(単日)」「新規陽性者数(過去7日間平均)」のいずれかが、愛知県の指標において「レベル2」又は「レベル3A」に達した時に、停止等の措置を行います。
    ただし、感染状況等から必要と判断した場合は、指標のレベルに関わらず停… https://t.co/F0KtEBV2tq in reply to ohmura_hideaki #
  • ④指標が「レベル3A」に初めて達した時は、愛知県・隣接県の皆様ともに、その発表の翌日から本キャンペーンを全て停止。この場合、登録済の宿泊予約、予約・販売済の旅行商品も割引対象外となります。
    なお、停止に伴って発生するキャンセル料については補填を行いませんのでご注意ください。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③指標が「レベル2」に初めて達した時は、愛知県・隣接県の県民の皆様ともに、その発表の翌日以降に行った宿泊予約登録、予約・販売した旅行商品を割引対象外とします。
    なお、発表日までに登録済の宿泊予約や、予約・販売済の旅行商品については、対象外とせず、割引を継続します。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤感染症の第6波が到来し、今後の感染拡大が懸念される中、感染防止対策を徹底し、感染を抑制していくことが重要です。
    安心して旅行を楽しめる環境を取り戻すため、観光関連事業者の皆様、県民・隣接県民の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県内高齢者施設の新型コロナウイルス感染者の状況です。
    12月は、8施設で11人の感染が発生し、11月の5施設、5人から増加しているものの、少ない水準です。
    しかしながら、高齢者は重症化リスクが高いことから、引き続き、「高齢者… https://t.co/pnmGp6gA7U #
  • ②日本環境感染学会が示す「高齢者介護施設における感染対策」に沿った「8つのポイント」
    [自分が感染しない、人にうつさないための対策]
    1.手指衛生の励行
    2.個人防護具の着用
    [施設内に持ち込まないための工夫と対策]
    3.面会やプ… https://t.co/ucC17GdmXR in reply to ohmura_hideaki #
  • ③[施設内で拡げないための工夫と対策]
    5.利用者の健康管理の徹底
    6.定期的な換気
    7.環境・器材消毒の実施
    8.給食、リネン管理の徹底
    これらの感染防止対策の徹底を図り、高齢者の感染リスク低下に繋げて頂きますようお願いします。 https://t.co/7ZKu7S4Ydu in reply to ohmura_hideaki #
  • ④1月に入り愛知県でも感染拡大傾向が顕著になっています。
    愛知県では、高齢者施設の利用者や職員に対する3回目のワクチン接種について、接種間隔の前倒し接種を推進することにより、引き続き、高齢者施設における感染拡大防止にしっかり取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • オミクロン株の疑いがある方についてゲノム解析を実施した結果、本日、新たに16人がオミクロン株であると判明。

    愛知県で確認されたオミクロン株陽性例は累計で53人となりました。

    県民の皆様には、改めて感染防止対策の徹底をお願いしま… https://t.co/9wq5byZKf0 #

  • 1月7日、愛知県で発生した新型コロナ陽性者についての変異株PCR検査の結果、デルタ株等の陰性例を38人確認。オミクロン株疑い例としてゲノム解析を実施して参ります。

    本県で確認された疑い例は累計176人(うち確定例は53人)となり… https://t.co/X3bKlZ4561 #

  • 1月7日愛知県の検査結果は陽性者199人(再感染7含)。

    県管轄79人,名古屋市70人,豊橋市10人,岡崎市17人,一宮市8人,豊田市15人。

    詳細は次で。
    https://t.co/wfxKEtFpLc… https://t.co/7nwFFjLWnZ #

  • ②オミクロン株感染者の濃厚接触者についても、初期スクリーニングの結果が陰性であることや、当日も無症状であることなど一定の要件を満たすことで、別室での受検が可能です。
    受験生の皆さんには、体調管理をしっかりと行って、万全の体制で試験に臨んで頂きたいと思います。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①オミクロン株が急速に拡大している中、入試のシーズンを控え、愛知県教育委員会と愛知県では、オミクロン株感染者の濃厚接触者の高等学校入学者選抜の実施について、本日、県内の公立学校及び私立学校に対して取り扱いを周知しました。 https://t.co/YGKvwK06Xw #
  • ①午後5時、名古屋東急ホテルで開催された「令和4年 愛知県倫理法人会新年互礼会」に出席し、挨拶を申し上げました。
    「企業に倫理を 職場に心を 家庭に愛を」のスローガンのもと、日々、倫理の研究や実践普及活動を積み重ねられている皆様に、深く敬意を表します。 #
  • ②「令和4年 愛知県倫理法人会新年互礼会」において、ご挨拶を申し上げています。
    愛知県倫理法人会の今後益々のご発展を祈念します。
    パーティションが設置されているのでマスクを外しました。
    名古屋東急ホテルにて。 https://t.co/YgKaRNm34S in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2022-01-06 のつぶやき

Thursday, January 6th, 2022
  • ①1月5日の愛知県の検査陽性者数は71人、退院等は5人。現時点で、確保病床入院94人。入院調整1人。施設入所29人。自宅療養26人。
    最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は1628室。
    医療提供体制は確保。基本的な感染防止対策… https://t.co/ffDDkeduHR #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    1月5日現在、入院患者数、新規陽性者数、重症者数、高齢者数、陽性率(12月29日まで)がすべて「グリーン」。
    警戒領域
    指標の推移を注視・分析し、感染再拡大防止に全力で取り組ん… https://t.co/8kJprl30O5 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の7月21日~(第5波)の新型コロナウイルス感染症患者数は54706人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が3.5%(第1波(昨年2月~4月)では21.0%)。感染経路不明は26694人で48.8%。
    愛知県の感染状況が警戒… https://t.co/dvCX1QvtKh in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波(昨年2月~4月)の32.0%に対し、
    第5波(7月21日~)は54706人のうち2756人、5.0%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本… https://t.co/W7KBoNQ4Va in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤12月29日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,128,744件、抗原検査件数は505,153件、合計1,633,897件。
    検査実施人数は1,536,976人です。
    引き続き、着実に検査… https://t.co/2kCur1iNYS in reply to ohmura_hideaki #
  • 1月5日の愛知県の検査結果は陽性者73人(再感染2含)。

    県管轄27人,名古屋市31人(再感染1含),岡崎市5人,一宮市2人,豊田市8人(再感染1含)。

    詳細は次のURLで。

    https://t.co/vmBVthvlWC… https://t.co/IFVJ6FuZam #

  • ①午前11時、名古屋銀行協会にて、一般社団法人名古屋薬業倶楽部新年互礼会に出席し、ご挨拶を申し上げました。
    新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力頂き、深く感謝申し上げます。今後とも、安心な日常生活と活力ある社会経済活動を取り戻すことができるよう、取り組んで参ります。 #
  • ②一般社団法人名古屋薬業倶楽部新年互礼会において、ご挨拶を申し上げています。
    名古屋薬業倶楽部の益々のご発展を祈念します。
    パーティションが設置されているのでマスクを外しました。名古屋銀行協会にて。 https://t.co/G7dbeSlzU0 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時半、グランコート名古屋にて、愛知県と名古屋市の商店街振興組合連合会の商店街躍進新年祈念会に出席し、ご挨拶を申し上げました。
    商店街の皆様には、感染防止対策を講じた各種イベント、身近な買い物の場としての販促活動など、地域商業を牽引して頂いており、深く敬意を表します。 #
  • ②愛知県と名古屋市の商店街振興組合連合会の商店街躍進新年祈念会にて、ご挨拶を申し上げています。
    愛商連及び名商連が益々発展され、2022年が皆様にとって輝かしい一年となることを心から祈念します。
    パーティションが設置されているので… https://t.co/URUhPIMjEf in reply to ohmura_hideaki #
  • ①正午過ぎ、名古屋観光ホテルにて、名古屋港振興協会・名古屋港運協会・名古屋海運協会・名古屋海運貨物取扱業会の港湾関連4団体新年賀詞交歓会に出席し、ご挨拶を申し上げました。
    国際競争力のある名古屋港づくりに向けた施策に、今後ともお力添えを頂きますようお願い申し上げます。 #
  • ②名古屋港振興協会・名古屋港運協会・名古屋海運協会・名古屋海運貨物取扱業会の港湾関連4団体新年賀詞交歓会において、ご挨拶を申し上げています。
    各団体の益々のご発展を祈念します。
    名古屋観光ホテルにて。 https://t.co/M5XYa1TVFa in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後1時半から、愛知県議会の自民党、新政あいち、公明党の各会派の幹部の方々に、順次、来年度当初予算の検討状況を説明しました。

    依然として厳しい財政状況が続きますが、限られた財源を重点的かつ効率的に配分できるよう、知恵を絞り、しっかりと予算編成に取り組んで参ります。 #

  • 1月6日(木)の愛知県の新規陽性者数は159人(再感染5含)。

    県管轄68人(再感染1含),名古屋市59人(再感染4含),豊橋市5人,岡崎市8人,一宮市9人,豊田市10人。

    警戒領域

    第6波の抑制に向け

    飲食店等における手… https://t.co/V867J26imd #

  • オミクロン株の疑いがある方についてゲノム解析を実施した結果、本日、新たに3人がオミクロン株であると判明。

    海外滞在歴はありません。

    愛知県で確認されたオミクロン株陽性例は累計で37人となりました。

    県民の皆様には、改めて感染… https://t.co/n4WUcGVGMl #

  • 1月6日、愛知県で発生した新型コロナ陽性者についての変異株PCR検査の結果、デルタ株等の陰性例を61人確認。オミクロン株疑い例としてゲノム解析を実施して参ります。

    本県で確認された疑い例は累計138人(うち確定例は37人)となり… https://t.co/tB6nlsYSVR #

  • ①オミクロン株患者については、これまで、厚生労働省の方針に基づき、原則入院としていました。
    この度、1月5日付けで厚生労働省から、自宅療養や宿泊療養を行う体制が整った自治体について、感染急拡大が生じた場合には、症状に応じて宿泊療養等として差し支えない旨の事務連絡がありました。 #
  • ②愛知県では、経口薬投与の体制等、厚労省が示す療養体制が整っています。
    このため、本日から医師の判断により療養先を決定することとし、関係機関及び市町村等に通知させて頂きました。
    併せて、重症化リスクが高い方に対する経口治療薬等の積… https://t.co/jwxmNNY7rr in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、10月18日から、本県独自の「警戒領域」での感染防止対策として、基本的な感染防止対策の徹底をお願いするとともに、感染再拡大に備え、ワクチンの3回目接種の加速や、感染不安を感じる方への無料検査の実施などを進めて参りました。 #
  • ②しかしながら、オミクロン株への置き換わりが進む中、昨年11月以降概ね4~5人で推移してきた本県の新規陽性者数は年末から増加し、本日1月6日には159人となるなど、第6波が襲来したと認識しています。
    このため、県民・事業者の皆様に… https://t.co/T9KmvQULN1 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③感染再拡大・第6波の抑制に向け、1月8日(土)から、「警戒領域」での感染防止対策の内容を追加します。
    県民の皆様には、
    混雑した場所や感染リスクが高い場所は、避けて行動
    会食・飲食する際は、同一グループで同一テーブルに4人までを目安に(同居家族等は除く)
    をお願いします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤また、成人式などで外出する際には、混雑した場所や感染リスクが高い場所を避けて頂き、成人式後の懇談など、会食・飲食する場合は、会話の際にはマスクを着用し、大声での会話や過度な飲酒を控えるなど、感染防止対策を徹底してください。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④飲食店等の皆様には、
    同一グループの同一テーブルへの入店案内は4人までを目安(同居家族等は除く)
    ※「あいスタ認証店」において、5人以上の入店案内を行う場合は、ワクチン・検査パッケージ制度を活用することを推奨
    をお願いします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥今後も、感染状況に応じ必要な対策を適時適切に講じて参ります。
    オール愛知一丸となって第6波を抑制、克服し、安心な日常生活と活力ある社会経済活動を取り戻していくことができるよう、ご理解とご協力をお願いします。 https://t.co/HyQLqO294o in reply to ohmura_hideaki #
  • 愛知県では、現在の感染状況を踏まえ、昨年末をもって休止していた新型コロナに関する県民相談総合窓口(コールセンター)を1月7日から再開。午前9時~午後5時(土・日・祝日を含む毎日)、電話番号は052-954-7453です。

    その他… https://t.co/rY1WSOZEk4 #

  • ①午後6時、名古屋国際会議場センチュリーホールにて、第16回名古屋中国春節祭に出席しました。

    愛知県は1980年に江蘇省と、2019年に広東省と友好提携を結んでおり、県内10都市が中国の10都市と提携しています。

    また、愛知県… https://t.co/8kC4RuE0KC #

  • ②第16回名古屋中国春節祭でご挨拶。

    9月に中国・杭州でアジア競技大会が開催され、次は2026年、愛知・名古屋に舞台が移ります。

    愛知・名古屋大会が、中国を始めアジアの方々との交流を一層深める機会となるよう取り組んで参ります。… https://t.co/l7pSlW7BZt in reply to ohmura_hideaki #

  • ③第16回名古屋中国春節祭でテープカットを行いました。

    劉駐名古屋中国総領事、林名古屋中国春節祭実行委員長、松雄名古屋市副市長、嶋尾東海日中貿易センター会長、後藤日中友好協会会長、藤森名古屋商工会議所副会頭、平松中部経済連合会常… https://t.co/kVG9FjtPvs in reply to ohmura_hideaki #

  • 1月6日愛知県の検査結果は陽性者159人(再感染5含)。
    県管轄68人,名古屋市59人,豊橋市5人,岡崎市8人,一宮市9人,豊田市10人。
    詳細は次で。

    https://t.co/iK5UJ5rC6p… https://t.co/zFdtZiLMix #

Powered by Twitter Tools