大村ひであきブログ

Archive for January, 2022

2022-01-13 のつぶやき

Thursday, January 13th, 2022
  • ①1月12日の愛知県の検査陽性者数は706人、退院等は27人。現時点で、確保病床入院132人。入院調整1人。施設入所583人。自宅療養944人。
    最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は1628室。
    医療提供体制は確保。基本的な… https://t.co/j3qmimjIrv #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    1月12日現在、新規陽性者数が「オレンジ」、高齢者数が「イエロー」、入院患者数、重症者数、陽性率(1月5日まで)が「グリーン」。
    警戒領域
    指標の推移を注視・分析し、感染再拡大… https://t.co/J2pnyzU9Oy in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は2477人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が5.0%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。感染経路不明は1270人で51.3%。
    愛知県の感染状況が警戒… https://t.co/uGuPh4qqrV in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は2477人のうち60人、2.4%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底… https://t.co/tTde0RsXEP in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤1月5日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,138,537件、抗原検査件数は512,479件、合計1,651,016件。
    検査実施人数は1,553,108人です。
    引き続き、着実に検査を実… https://t.co/DnZAvUT5Vv in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後3時過ぎの公館の庭の風景です☀️
    晴れてますが、風もあり寒いです。
    温かくして、感染防止対策にお気をつけ頂き、お健やかにお過ごしください‼️ https://t.co/Tbv3v92JAB #
  • ①愛知県では、EV・PHV・FCV等の先進環境対応自動車の導入を促進するため、導入費の補助を行っています。
    午前10時半、(株)アイシン本社にて、アイシン、豊田自動織機、デンソー、トヨタ紡織のトヨタグループ4社が、本県の補助制度を… https://t.co/DxlcO4DZLJ #
  • ②愛知県では「あいち自動車ゼロエミッション化加速プラン」を策定し、車両導入の支援やインフラ整備の拡充などの取組を推進しています。
    その結果、ゼロエミッション車の総普及台数は全国第1位。今後も、カーボンニュートラル及び水素社会の実現に向け、先陣を切って全力で取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③トヨタグループ4社燃料電池バス導入お披露目会にて、ご挨拶を申し上げています。
    自動車産業を牽引するトヨタグループの4社が、燃料電池バスを導入されたことは、カーボンニュートラルを見据えた水素社会の実現に向けた先駆的な取組として大変… https://t.co/bRfr8Rowbi in reply to ohmura_hideaki #
  • ④今回導入された燃料電池バスSORAの前で、(株)アイシンの伊勢取締役副会長、竹本執行役員・グループ経営本部長、(株)豊田自動織機の河井経営役員、(株)デンソーの伊藤取締役・経営役員、トヨタ紡織(株)の永田経営収益管理本部長と。… https://t.co/JRH6BauqaL in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤お披露目会閉会後、燃料電池バスSORAに試乗させて頂きました。
    (株)アイシン本社から光南水素ステーション刈谷まで試乗します。
    (株)アイシン本社にて。 https://t.co/NEXYjBzng3 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥燃料電池バスSORAに試乗しています。
    モーター走行により騒音や振動が少なく、快適な乗り心地です。
    今回導入される4社では、従業員用通勤バスとして利用されるそうです。
    燃料電池バスSORAの車内にて。 https://t.co/A0h9ZyLfqa in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦こちらは、光南水素ステーション刈谷です。
    今回導入される燃料電池バスは、こちらの水素ステーションで水素充填を行うそうです。
    光南水素ステーション刈谷にて。 https://t.co/XMbExKSYHz in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧燃料電池バスSORAへの水素の充填を拝見しています。
    光南水素ステーション刈谷にて。 https://t.co/7refcl5rpl in reply to ohmura_hideaki #
  • 1月13日(木)の愛知県の新規陽性者は1036人(再感染24含)。

    県管轄465人(同11含),名古屋市375人(同8含),豊橋市62人(同2含),岡崎市53人(同2含),一宮市38人,豊田市43人(同1含)。

    警戒領域

    第… https://t.co/ds04O6REyg #

  • 1月13日、愛知県で発生した新型コロナ陽性者についての変異株PCR検査の結果、デルタ株等の陰性例を88人確認。オミクロン株疑い例としてゲノム解析を実施して参ります。本県で確認された疑い例は累計630人(うち確定例は135人)となり… https://t.co/P6M5DiduuN #
  • ①愛知県では、新型コロナワクチンの3回目接種について、医療従事者や高齢者施設等の利用者・従事者、医療機関の入院患者に加え、本県独自の取組として、一般の高齢者や医療機関に勤務する医療従事者の同居家族についても、接種間隔を6か月に前倒して接種できることとしたところです。 #
  • ②更に愛知県では、高齢者と同様に重症化リスクが高い「基礎疾患を有する者」に対しても、接種間隔を6か月に前倒しできることとします。
    前倒し接種は、かかりつけ医療機関において主治医の指示のもと受けて頂き、医療機関において名簿管理するこ… https://t.co/7dUBgcNxqL in reply to ohmura_hideaki #
  • ③本日、この旨を県医師会及び県病院協会に通知させて頂くとともに、市町村に連絡させて頂きました。
    基礎疾患を有する方は、主に昨年8~9月に2回目接種を受けておられますので、間隔を6か月に前倒した場合は2~3月に接種頂けることになりま… https://t.co/3aMeXYyz6a in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後6時ごろから、アークリッシュ豊橋にて、東三河広域経済連合会の「東三河経済フォーラム2022」に出席し、ご挨拶を申し上げました。

    東三河地域の産業の持続的発展・地域経済の活性化について、今後も皆様と一致団結して取り組んで参りますので、ご協力、お力添えをお願いいたします。 #

  • ②東三河経済フォーラム2022で、ご挨拶を申し上げました。東三河地域の益々のご発展を祈念します。

    アークリッシュ豊橋にて。 https://t.co/Px84pcoBTW in reply to ohmura_hideaki #

  • ①第6波における新型コロナウイルス新規陽性者の増加により、保健所が行う疫学調査、健康観察、検査等に関する業務量が増加しています。
    愛知県では、こうした業務量の増加に対応するため、保健所の新型コロナ感染症対応業務を強化しています。 #
  • ②県管轄の保健所は、独自に保健所を設置する名古屋市・中核市を除く11保健所。平時の職員定数454人に対し、感染状況に応じ、他局職員104人を応援派遣しています。
    また、外部委託や国システムの活用による健康観察の効率的実施を図り、職… https://t.co/dicIzICn8z in reply to ohmura_hideaki #
  • ③自宅療養者等の医療機関への搬送については、外部委託を活用して体制を整備。更に、往診等に対応する医療機関、訪問看護ステーションをリスト化し、状態悪化の際には速やかに医療を受けて頂ける体制としています。
    愛知県は、こうした体制強化に… https://t.co/NxovpUJTeD in reply to ohmura_hideaki #
  • 1月13日愛知県の検査結果は陽性1036人(再感染24含)。県管轄465人,名古屋市375人,豊橋市62人,岡崎市53人,一宮市38人,豊田市43人。詳細は次で。https://t.co/4nsJ2ZnCcq… https://t.co/RSodaVeoPl #

Powered by Twitter Tools

2022-01-12 のつぶやき

Wednesday, January 12th, 2022
  • ①1月11日の愛知県の検査陽性者数は232人、退院等は40人。現時点で、確保病床入院127人。入院調整1人。施設入所501人。自宅療養840人。
    最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は1628室。
    医療提供体制は確保。基本的な… https://t.co/nWMtolp2et #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    1月11日現在、新規陽性者数が「オレンジ」、高齢者数が「イエロー」、入院患者数、重症者数、陽性率(1月4日まで)が「グリーン」。
    警戒領域
    指標の推移を注視・分析し、感染再拡大… https://t.co/gCGtcwAy3O in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は1772人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が5.8%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。感染経路不明は871人で49.2%。
    愛知県の感染状況が警戒領… https://t.co/xnNQ61RnzU in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1772人のうち47人、2.7%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底… https://t.co/nsB06ILfO5 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤1月4日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,135,595件、抗原検査件数は510,560件、合計1,646,155件。
    検査実施人数は1,548,574人です。
    引き続き、着実に検査を実… https://t.co/L1OxC9zwNm in reply to ohmura_hideaki #
  • 正午過ぎの公館の庭の風景です☀️
    今日は、お昼頃からよく晴れて、いい天気です☀️
    感染防止対策にお気をつけ頂き、お健やかにお過ごしください‼️ https://t.co/I3FtrV3ST6 #
  • 1月12日(水)の愛知県の新規陽性者数は723人(再感染17含)。

    県管轄332人(同5含),名古屋市221人(同9含),豊橋市41人(同1含),岡崎市54人,一宮市22人,豊田市53人(同2含)。

    警戒領域

    第6波の抑制に… https://t.co/buKdvEv8XW #

  • ①午後1時、自民党の東三河地域選出県議会議員を代表して、峰野県議、丹羽県議、杉浦県議、中村県議がお見えになり、豊橋新アリーナ整備に関する要望書を受け取りました。
    ご要望内容や豊橋市の考えを踏まえ、しっかりと連携して参ります。 #
  • ②峰野県議、丹羽県議、杉浦県議、中村県議から、豊橋新アリーナ整備に関する要望書を受け取りました。
    愛知県公館にて。 https://t.co/ckGmHjleRd in reply to ohmura_hideaki #
  • ③検査の実施に伴い、明日から1月19日まで、検査を実施する事業者を募集します。
    検査対象は、入所系施設と通所系事業所を合わせて、県全体で約10,100施設、職員数は約191,000人です。
    検査頻度は、感染が拡大傾向であることを踏まえ、期間中1人当たり2週間に1回程度とします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②しかしながら、愛知県でもオミクロン株による感染拡大傾向が顕著となり、1月8日には、3か月ぶりに高齢者施設で新たなクラスターが発生しています。
    今後の急速な感染拡大に備えるため、2月~3月末を実施期間として、高齢者施設等職員へのスクリーニング検査を実施します。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、新型コロナ感染症の施設内感染や新たなクラスターの発生を防ぐため、昨年3月から、高齢者施設等職員へのスクリーニング検査を実施して参りました。
    その後、ワクチン接種が進み、高齢者施設における感染者数は大幅に減少。昨年11月末をもって、検査を一旦中断したところです。 #
  • ④施設・事業所におかれては、スクリーニング検査の意義をご理解頂き、積極的に検査を受けて頂くようお願いします。
    愛知県では、こうした検査とともに、利用者や職員への3回目のワクチン接種を推進することにより、高齢者施設等における感染拡大防止にしっかり取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • オミクロン株の疑いがある方についてゲノム解析を実施した結果、本日、新たに51人がオミクロン株であると判明。

    愛知県で確認されたオミクロン株陽性例は累計で135人となりました。

    県民の皆様には、改めて感染防止対策の徹底をお願いし… https://t.co/CRsu31URDE #

  • 1月12日愛知県の検査結果は陽性723人(再感染17含)。
    県管轄332人,名古屋市221人,豊橋市41人,岡崎市54人,一宮市22人,豊田市53人。詳細は次で。
    https://t.co/TFa1MHpXme… https://t.co/CU1JUhMaLo #
  • ①午後5時半から、名古屋観光ホテルにて、名古屋青年会議所新年賀詞交歓会に出席し、ご挨拶申し上げました。
    日頃から、次代を担う青少年の育成事業などを通じて、地域の発展に貢献頂いており感謝申し上げます。
    皆様が主役となって、日本を牽引して頂くことを期待します。 #
  • ②名古屋青年会議所新年賀詞交歓会にて、ご挨拶を申し上げました。
    名古屋青年会議所の益々のご発展を祈念します。
    パーティションが設置されているのでマスクを外してご挨拶しました。
    名古屋観光ホテルにて。 https://t.co/HBLZyciXDh in reply to ohmura_hideaki #
  • ④ワクチン接種については、次の5点を国に要請しました。
    ・一般の高齢者の方も施設利用者等と同様、接種間隔を6カ月に前倒して接種を認めるとともに、医療従事者の同居家族へ同様の措置を講じること
    ・看護学生、幼・保教員、警察、消防、自衛隊など社会の安定確保に不可欠な方への接種推進 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③続いて、国への緊急提言について、まず、オミクロン株への置き変わりが進んだ際は、検査の負担軽減のため、ゲノム解析を中止できるようにする必要があると指摘。
    また、経口治療薬や中和抗体薬が迅速かつ確実に患者に届くよう国の責任において十分な量を確保することを求めたいと述べました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②まず、年末の第6波の襲来以降、新規陽性者数が急激に拡大している愛知県の厳しい状況を説明。
    1月6日には、県民・事業者の皆さまにメッセージを発出し、会食・飲食は、同一グループ・同一テーブル4人までを目安にするなど、対策の徹底をお願いしている旨紹介しました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①本日午後、全国知事会「新型コロナウイルス緊急対策本部」Web会議が開催され、6時過ぎから出席。従来株と比較し、感染力の強いオミクロン株の市中感染が全国各地で確認される中、オミクロン株の知見の共有や感染状況に応じた迅速な対応などを盛り込んだ国への緊急提言について議論しました。 #
  • ⑤・交通、電力など社会インフラの維持に必要なエッセンシャルワーカーへの接種のための職域接種前倒し
    ・企業・大学の職場接種前倒し
    ・小児のワクチン接種の早期のスケジュールの提示と接種前倒し
    さらに、これらの取組に必要なワクチンの安定供給を強く求めました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥全国知事会「新型コロナウイルス緊急対策本部」Web会議で、国への緊急提言について意見を述べています。
    全国の知事と連携して新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止に全力で取り組んで参ります。
    愛知県庁自治センターにて。 https://t.co/XK9WBYre7R in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools