大村ひであきブログ

Archive for March, 2020

2020-03-19 のつぶやき

Thursday, March 19th, 2020
  • 3月19日9時時点の愛知県内の新型コロナウイルス感染者の状況です。引き続き、名古屋市、国・市町村・医療機関等と緊密に連携し感染拡大防止に全力で取り組みます。県民の皆様におかれましては、過剰に心配することなく、手洗いの徹底や咳エチケ… https://t.co/gwzPeesv8w #
  • ①午前9時半、豊橋技術科学大学にて、大西隆学長と面談しました。豊橋技術科学大学は、愛知県が推進する「Aichi-Startup戦略」の推進ネットワーク会議のメンバーとして連携を進めるとともに、2018年には、スタートアップ・エコシ… https://t.co/TJPDZ53Hw0 #
  • ②東三河地区には豊橋技術科学大学のほか、スタートアップ支援やイノベーション創出の取組を進める企業等が多くあります。愛知県としても、整備を進めているステーションAiと連携して東三河地区での取組の成果を最大限に発揮できるサテライト支援拠点の設置に向けて、しっかりと検討して参ります。 #
  • 大西学長との面談に先立ち、豊橋技術科学大学発のベンチャーに関する取組を拝見させて頂きました。高山弘太郎教授の研究室では、ニーズに応じた植物の計測手法と解析結果を提供することで、次世代食料生産の技術基盤の確立に取り組んでいます。豊橋… https://t.co/2HzFl387xi #
  • 続いて、澤田和明教授の研究室では、半導体イメージセンサを用いて「かおり」を識別するセンサを開発し、“かおり”をグラフに置き換えて可視化する「かおりカメラ」を実現させました。医療産業や食品産業などでの実用化を目指しています。豊橋技術… https://t.co/F80TG9MdGa #
  • 豊橋技術科学大学の大西隆学長、寺嶋一彦理事・副学長、澤田和明教授と。豊橋技術科学大学にて。 https://t.co/83A3bsLWwd #
  • ①午後1時半から、愛知県芸術文化選奨授賞式を行い、芸術文化の振興に貢献された、からくり人形の九代玉屋庄兵衛様、声楽の塚本伸彦様、邦楽の野村祐子様、絵画の吉本作次様に文化賞を、絵画の安藤正子様、バレエの近藤亜香様、陶芸の小枝真人様、指揮の角田鋼亮様に文化新人賞を授与しました。 #
  • ②また、文化賞を受賞された九代玉屋庄兵衛様には、記念実演として、からくり人形の「弓曳童子」と「文字書き人形」をご披露頂きました。素晴らしい座敷からくりで楽しませて頂きありがとうございました。受賞された皆様には、今後とも、それぞれの分野で一層ご活躍されることを祈念します。 #
  • 愛知県芸術文化選奨文化賞と文化新人賞を受賞された皆様、木本愛知県芸術文化選奨選考委員長、神野愛知県議会議長と。愛知県庁正庁にて。 https://t.co/dsxIpwq6H0 #
  • 九代玉屋庄兵衛様にからくり人形をご披露頂きました。愛知県庁正庁にて。 https://t.co/wxMeJ5UW72 #
  • ①午後3時から、株式会社NTTドコモの高木執行役員東海支社長と名古屋鉄道株式会社の安藤代表取締役社長にお越し頂き、愛知県のまち・ひと・しごと創生を推進するための連携・協力に関する協定の締結式を行いました。情報通信技術等を活用して、地域の活力を高めることを目的とするものです。 #
  • ②交通・まちづくりに関すること、産業振興・イノベーションの促進に関すること、観光・スポーツ振興に関すること、子育て支援・女性の活躍促進・健康増進に関すること、その他、まち・ひと・しごと創生の推進に関することについて、両社と連携・協力し、さらなる愛知の発展に繋げて参ります。 #
  • 地方創生に関する連携・協力に関する協定を締結させて頂いた、高木執行役員東海支社長始め株式会社NTTドコモの皆様、安藤代表取締役社長始め名古屋鉄道株式会社の皆様と。愛知県公館にて。 https://t.co/pFHE57KJPV #
  • 3月18日時点の愛知県内における新型コロナウイルス遺伝子検査件数です。このうち、愛知県衛生研究所分は、1,495件、26人です。引き続き、名古屋市と共同で、着実に検査を実施していくとともに、国や市町村、医療機関等と連携し、感染拡大… https://t.co/NDjkkOziiJ #

Powered by Twitter Tools

2020-03-18 のつぶやき

Wednesday, March 18th, 2020
  • 3月17日時点の愛知県内の新型コロナウイルス感染者の状況です。引き続き、名古屋市、国・市町村・医療機関等と緊密に連携し感染拡大防止に全力で取り組みます。県民の皆様におかれましては、過剰に心配することなく、手洗いの徹底や咳エチケット… https://t.co/w2nknc3WJ7 #
  • 午前10時半から、あいち次世代自動車インフラ整備推進協議会を開催。愛知県内のEV・PHV・FCVの普及台数は全国1位で、充電インフラの設置箇所数も全国トップクラスです。全国最多28の水素ステーションも新年度更に4つ整備する計画。引… https://t.co/FhlJBnpgCi #
  • あいち次世代自動車インフラ整備推進協議会にて、ご挨拶を申し上げています。愛知県庁にて。 https://t.co/kvkImIWDDO #
  • ①愛知県における今後の新型コロナウイルス感染症に対する医療体制及び検査体制等について適切に対策を講じていくため、愛知県新型コロナウイルス感染症対策本部に「医療専門部会」を設置し、午後2時から、愛知県議会議事堂にて第1回会議を開催しました。 #
  • ②ご出席頂いたのは、部会長を務めて頂いた名古屋医療センターの長谷川院長を始め愛知県病院協会の浦田会長、名古屋市立大学の中村教授、愛知医科大学病院の藤原院長、愛知県医師会の柵木会長、名古屋市医師会の森理事、名古屋大学医学部附属病院の八木教授、藤田医科大学病院の土井教授の8名です。 #
  • ③専門部会では、私から、本県における新型コロナウイルス感染症の現状をお話させて頂いた後、部会員の皆様から医療体制の強化に向けた様々なご意見を頂きました。本日頂いたご意見を今後の対策に生かし、日々変わる状況を的確にとらまえて、新型コロナウイルス感染症対策に全力を尽くして参ります。 #
  • 愛知県新型コロナウイルス感染症対策本部医療専門部会の第1回会議で、本県における新型コロナウイルス感染症の現状をご説明申し上げています。愛知県議会議事堂にて。 https://t.co/y6OIQ2klte #
  • ①愛知県警察では、新型コロナウイルス感染症の影響により運転免許の更新手続きが困難な方で、有効期限の末日が令和2年3月13日から3月31日の間にある方を対象に、有効期間の延長を行っています。有効期限前に運転免許試験場や警察署等に申し出頂くことで、3か月の期間延長が可能となります。 #
  • ②また、新型コロナウイルスに感染又は感染が疑われる症状がある、新型コロナウイルスへの感染を避けるため更新手続きを行なえなかった、という理由で免許を失効してしまった場合でも、原則として免許の失効から最長3年以内であれば、学科・技能試験が免除され、更新手数料と同額で再取得が可能です。 #
  • ③新型コロナウイルスに感染又はそのおそれがある場合の運転免許更新等の手続きの詳細については、以下の愛知県警察ホームページをご覧ください。https://t.co/vOEGlCdk69 #
  • 3月17日時点の愛知県と名古屋市の衛生研究所で実施した新型コロナウイルスの遺伝子検査件数です。このうち、県分は、1,417件、22人です。引き続き、名古屋市と共同で、着実に検査を実施していくとともに、国や市町村、医療機関等と連携し… https://t.co/xY2L0s9Wzz #
  • 新型コロナウイルスに感染し、愛知県内の医療機関に入院されていた蒲郡市在住の方(50歳代、男性)が、本日お亡くなりになりました。謹んで哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔み申し上げます。引き続き、医療機関始め関係機関と連携し、感染拡大防止に全力で取り組んで参ります。 #

Powered by Twitter Tools