2019-06-06 のつぶやき
Thursday, June 6th, 2019- 本日は、早朝から職員参集訓練を実施しました。朝6時に震度7の南海トラフ地震が発生したという想定で、約千百人の職員が県庁や地方機関に集まり初動対応の確認を行いました。訓練では、職員に対し、一人ひとりが任務をしっかりと理解し、災害への迅速・的確な対応能力を高めていくよう訓示しました。 #
- 職員参集訓練で訓示をしています。「備えあれば憂いなし」、県民の生命や財産を災害から守るため、今後も定期的に訓練を実施して参ります。愛知県自治センターの災害情報センターにて。 https://t.co/N7JCmSrZLN #
- 続いて、タイ・バンコク都高校生訪問団の皆さんが挨拶に来てくれました。2012年に愛知とバンコク都で締結した覚書に基づく訪問で、今回で6回目です。7日間の滞在中、県立高校での授業体験やホームステイなど同世代との交流を中心に様々な活動を行います。実り多き滞在となることを祈念します。 #
- バンコク都高校生訪問団の皆さんと。愛知県公館にて。 https://t.co/Ih0gso2lPB #
- 午後1時から、東京プリンスホテルにて、リニア中央新幹線建設促進期成同盟会の2019年度総会を開催しました。国会議員、JR東海、沿線9都府県など多くの皆様にご出席いただき、リニア中央新幹線の早期全線整備に向けて、一致協力して強力な運動を展開していくことを決議しました。 #
- 2019年度リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会で会長として挨拶しています。東京プリンスホテルにて。 https://t.co/FwsmxGmO7Y #
- 午後、2026年アジア競技大会、愛知名古屋大会の成功に向けて、馳浩衆議院議員、丹羽秀樹衆議院議員と面談しました。衆議院第一議員会館にて。 https://t.co/RCjOaZ2kZa #
- リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会での決議を受け、長崎山梨県知事、荒井奈良県知事とともに、国土交通省にて大塚国土交通副大臣と面談。計画に沿った東京・名古屋間の整備や東京・大阪間全線整備のための具体策の検討等について要望しました。早期整備の実現に向け、全力で取り組んで参ります。 #
- 長崎山梨県知事、荒井奈良県知事とともに、大塚国土交通副大臣にリニア中央新幹線の早期全線整備などを要望しました。国土交通省にて。 https://t.co/yW6N8p6wB3 #
- ①続いて、4時半から、都道府県会館にて、私がプロジェクトリーダーを務める全国知事会「新たな外国人材の受入れプロジェクトチーム」の第2回会議を開催し、多文化共生社会の実現に向けて国が責任を持って取り組むべき事項を「外国人材の受入れ・共生に向けた提言」として取りまとめました。 #
- ②今年4月に改正出入国管理法が施行され、新たな在留資格「特定技能」による外国人材の受入れが始まりました。また、国がまとめた「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」に基づき、多文化共生総合相談ワンストップセンターの整備など、外国人の受入れ環境の整備に向けた取組も進んでいます。 #
- ③そうした中、介護や宿泊、外食業の技能試験等の実施において、応募開始後すぐに定員に達するなど、「特定技能」に対する外国人の方々や企業の関心は非常に高まる一方で、必要な分野に外国人材を受け入れられないことや、企業などに制度の仕組みが十分に浸透していないことなどが懸念されています。 #
- ④特定技能により、今後5年間で最大約34万5千人の外国人の受入れが見込まれる中、外国人の方々が、勤労者としてだけでなく、地域の担い手として地域社会に受入れられるためには、地方自治体の取組だけではなく、国の総合的対応策の一層の拡充や自治体の取組への十分な財政措置等が必要不可欠です。 #
- ⑤今回の提言は、特定技能の創設が、日本全体の発展につながる制度となるよう、そして、新たに受け入れる外国人材及び在留外国人への日本語教育、さらには安心して働き、暮らしていくための様々な支援など、多文化共生社会の実現に向け、国が責任を持って取り組むよう強く要請する内容となっています。 #
- ⑥本日プロジェクトチームとして取りまとめた提言を持って、明日、私自ら内閣官房と法務省と文部科学省を訪問する予定としています。地方の声を国の施策に反映させていけるよう、全国の都道府県知事の皆様と連携しながら、関係省庁に対ししっかりと要請して参ります。 #
- 全国知事会「新たな外国人材の受入れプロジェクトチーム」の第2回会議で、プロジェクトリーダーとして挨拶しています。都道府県会館にて。 https://t.co/A62fFaALOg #
Powered by Twitter Tools
Category : つぶやき
Comments Off