大村ひであきブログ

Archive for May, 2016

2016-05-19 のつぶやき

Thursday, May 19th, 2016
  • 今日は5月臨時愛知県議会です。午前10時20分に開会し、新議長に鈴木孝昌県議、副議長に森下利久県議が選任されました。また、常任委員会と特別委員会の委員並びに各正副委員長が選任されるとともに、愛知県競馬組合、名古屋競輪組合、名古屋港管理組合の各議会の議員も決定されました。 #
  • 今議会には、「第20回アジア競技大会」の愛知・名古屋への招致に向けた開催構想のとりまとめ等に係る一般会計補正予算6,650万円のほか、人事案件3件、専決処分の承認2件の議案を提出。午後に再開した本会議で、すべて御議決頂きました。審議経過を十分尊重して適切に運用して参ります。 #
  • 議会閉会後、キャッスルプラザにて、愛知県電機商業組合の第56回通常総代会で挨拶しました。地域に密着した「町のでんきやさん」として、高齢者への安全点検訪問活動などを通じ、地域コミュニティの活性化にも積極的に取り組んで頂き感謝申し上げます。組合の益々のご発展を祈念します。 #
  • 夕方、中国・青海省の張光栄(ちょう・こうえい)副省長ご一行が挨拶にお越しになりました。ご一緒にみえた豊田市の小島プレス工業さんでは、青海省において毎年、日本文化交流会を開催するほか、積極的に技術研修生を受け入れておられるとのこと。両地域の交流が今後ますます深まることを祈念します。 #
  • 張光栄青海省副省長と。県公館にて。 https://t.co/NHMAlaMnhK #
  • 6時から、港区役所講堂にて、「名古屋港の将来を語る会」を開催し、講演させて頂きました。併せて、この夏の参議院選挙にチャレンジする公明党の里見りゅうじさんにも挨拶をして頂き、私からも応援のメッセージを申し上げました。 https://t.co/vYAuq192IQ #

Powered by Twitter Tools

2016-05-18 のつぶやき

Wednesday, May 18th, 2016
  • 午前中は、3月にフランスのボルドーで開催された障害者技能競技大会の世界大会(第9回国際アビリンピック)で、メダルを獲得された愛知県選手4名に知事表彰を授与しました。今後も技術の向上に一層励まれ、更なる高みを目指してがんばって頂きたいと思います。おめでとうございます! #
  • 第9回国際アビリンピックにて、「義肢製作」で金賞の香川貴宏さん(松本義肢製作所)、「英文ワープロ」で銀賞の亀山保さん(中電ウイング)、「電子機器組立・テスト」で銀賞の大野友里江さん、銅賞の奥村優さん(ともにデンソー)と。 https://t.co/dwnJGtfAiN #
  • 午後1時から、三重県総合文化センターにて、「西日本閉鎖性海域連携サミット」に出席。三重県の鈴木知事と、“次世代に豊かな閉鎖性海域を引き継ぐための取組”をテーマに、恵み豊かな伊勢湾や三河湾の環境再生の取組等について対談しました。今後もしっかり連携して取り組んで参ります。 #
  • 三重県環境整備事業協同組合主催の「西日本閉鎖性海域連携サミット」にて。三重県の鈴木知事と、閉鎖性海域の環境再生の取組等について対談しました。 https://t.co/tL6Hxt5cfv #
  • 続いて、ホテルメルパルク名古屋にて、先日、愛知県と名古屋市が共同で立候補することを表明した第20回アジア競技大会の招致に係る、県内市町村長及び関係競技団体代表者会議を開催し、県内市町村や関係競技団体の皆様に、競技会場候補の選定など招致の実現に向けた協力をお願いしました。 #
  • 今回、国内で立候補の意思を表明したのは、愛知・名古屋だけです。今後、開催構想の策定など必要な準備を着実に進め、名古屋市と連携し、経済界や競技団体、市町村、そして多くの県民・市民の皆様のご協力をいただきながら、大会招致が実現できるよう、全力で取り組んで参ります。 #

Powered by Twitter Tools