大村ひであきブログ

Archive for December, 2015

2015-12-11 のつぶやき

Friday, December 11th, 2015
  • 午前10時から、ウインクあいちにて、近未来技術実証プロジェクトの報告会を開催しました。これは国家戦略特区の区域指定を受け、県内の大学や企業が取り組んでいる、自動車の自動走行、ドローン、リハビリ遠隔医療の3つのプロジェクトについて、今月から3回にわたり県民の皆様に報告するものです。 #
  • 今回のテーマは「自動走行実証プロジェクト」。(株)ZMPの谷口社長の自動運転技術のご講演も拝聴しました。自動走行の分野では、世界中が厳しい技術開発競争にしのぎを削っています。愛知県は国内最大のモノづくりの集積地。今後も成長産業・先端技術の中枢拠点の形成に向けて取り組んで参ります。 #
  • 午後、ウインクあいちにて、第23回日本精神科救急学会学術総会で挨拶しました。精神疾患は、医療連携体制の構築が求められる疾病の一つであり、愛知県では関係機関と連携しながら充実に力を注いでいます。今回の総会の成果を、今後の精神科救急医療活動・研究に活用されることを大いに期待します。 #

Powered by Twitter Tools

2015-12-10 のつぶやき

Thursday, December 10th, 2015
  • 今日は、早朝より上京いたしました。皇居正殿にて、天皇陛下並びに皇太子殿下に「地方事情の御説明」を、私を含め5人の知事が行いました。その後、これから東京ビッグサイトで本日より開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」の視察などをしてまいります。 #
  • 今日は、ありがとうございました❗"@tassotakuya: 平成27年度「地方事情の御説明」として5人の知事がお召しを受け、私も皇居、宮中に参内し、天皇陛下、皇太子殿下に「東日本大震災復興の架け橋 第七十一回国民体育大会・第十六回全国障害者スポーツ大会」について御説明しました。 #
  • 本日午前、皇居正殿梅の間において天皇陛下並びに皇太子殿下への「地方事情の御説明」では、世界最先端のテクノロジー(技術)を駆使し、日本の「産業首都」として、我が国の成長エンジンとしての役割を果たす愛知県の取組を御説明いたしました。栄えある機会を賜りましたことに感謝申し上げます。 #
  • 私からは、特に、産業集積日本一の愛知。リニア中央新幹線の整備。燃料電池自動車の普及促進。ロボット産業の振興。先月初飛行に成功したMRJの開発・生産。アジアNo.1の航空宇宙産業の拠点を目指し、日本の産業首都として、我が国の成長エンジンの役割を果たす決意を申し上げました。 #
  • 午後は、東京ビッグサイトにて開催の、日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」を視察しました。企業、NPO、行政、教育機関等約700団体が出展。愛知県ブースでは、県内の中小企業の優れた環境技術などを紹介しています。引き続き、環境ビジネスの普及・促進に取り組んで参ります。 #
  • 「エコプロダクツ2015」の愛知県ブースに出展された(株)アグメントの皆さんと。間伐した竹と堆肥から製造した竹粉ペレット燃料を紹介しています。東京ビッグサイトにて。 https://t.co/DdQLJHdBom #
  • 「トヨタ環境チャレンジ2050」の取組を紹介している「エコプロダクツ2015」のトヨタ自動車(株)のブースです。4代目になる新型プリウスを拝見。東京ビッグサイトにて。 https://t.co/O3Zx8t9GyN #
  • 続いて、大韓民国大使館にユ・フンス大使を訪問しました。先般の韓国渡航に際しては、大使並びに駐名古屋総領事館の皆様に大変お世話になっており、京畿道と覚書を締結できたことについて報告とお礼を申し上げました。大使のご活躍により、愛知、日本と韓国との友好関係が一層深まることを祈念します。 #

Powered by Twitter Tools