大村ひであきブログ

Archive for April, 2014

2014-04-02 のつぶやき

Wednesday, April 2nd, 2014
  • 甲子園。春の選抜高校野球大会準決勝の激闘から一夜明けて、一言。豊川高校、よくやってくれました。初出場でBEST4。そして、決勝戦まで本当に後、一歩でした。私は、決勝戦には、応援にいく予定で新幹線の予約もしました。それは実現しませんでしたが、選手は、本当によく頑張りました。 #
  • 豊川高校の熱闘。多くの愛知県民に感動を与えてくれました。ありがとうございました。胸を張って帰ってきてください。みんなで、温かく迎えましょう。本当にお疲れ様でした。 #
  • 知事公館の桜です。満開ですね。 http://t.co/tvzwutYZg1 #
  • 同じく、別の桜です。春爛漫ですね。 http://t.co/soKBsDm6tT #
  • 第72回全日本学生児童発明くふう展で特別賞を受賞した、碧南市の岡本柊君(中1)と豊田市の池田直哉君(中3)が、愛知県発明協会、少年少女発明クラブの方々と報告に来てくれました。発明や工夫がこうした形で広がることは素晴らしいこと。これからもアイデアを出して盛り上げてください。 #
  • 全日本学生児童発明くふう展・特別賞の岡本君と池田君。愛知県発明協会、少年少女発明クラブの皆さんと。 http://t.co/6LYmFIJn1y #
  • 愛知県の食品工業技術センターにて、愛知県酒造組合主催の平成26年清酒きき酒研究会表彰式に出席し、優秀な成績を収めた蔵元の皆様に知事賞を授与しました。純米吟醸酒の部で「ほしいずみ」、吟醸酒で「長譽」、純米酒で「四海王」、本醸造酒で「國盛」が受賞。愛知の地酒をよろしくお願いします。 #

Powered by Twitter Tools

2014-04-01 のつぶやき

Tuesday, April 1st, 2014
  • ありがとうございます!"@barakanmorning: 愛知県の大村秀章知事 @ohmura_hideaki が生出演!愛知県、名古屋の魅力を教えて頂きました #barakanmorning #ifmnagoya #interfm http://t.co/ja6PDD9AQH" #
  • おはようございます。ただ今、InterFMの名古屋開局の記念すべき番組に参加させて頂きました。PeterBarakanさん、これからも、よろしくお願いします。名古屋のInterFMは、79.5MHzです。皆さん、聴いてみてください。 #
  • InterFMは、日本人及び外国人向けの音楽中心のFM局です。東京に次いでの開局です。災害時には、7カ国語で災害情報の放送をしていただきます。多くの中京圏のリスナーの皆様に愛されるFMラジオ局となられるよう、大いに期待します。 #
  • 昨日の夜の公舎の桜です。綺麗ですね。 http://t.co/pAfU67vJgs #
  • 午前10時半から、ウィルあいちにて、愛知県の新規採用職員入庁式を行い、久保田浩文県議会議長、鈴木正副議長ご臨席のもと、511名に辞令を交付しました。愛知の発展、県民の皆様の幸せのために、しっかりと目標をもって職務に邁進するよう激励しました。若い、フレッシュな力に大いに期待します。 #
  • 平成26年度新規採用職員入庁式での辞令交付。 http://t.co/p8A7p9F2O9 #
  • 羽田恵子駐メルボルン日本国総領事が、赴任に先立ち、挨拶におみえになりました。ビクトリア州からは、総督や首相など多くの方に愛知県にお越し頂いており、とても深い絆で結ばれています。総領事には、愛知とビクトリア州の友好交流の更なる発展にご尽力をよろしくお願いいたします。 #
  • 羽田恵子駐メルボルン総領事が赴任前に挨拶にみえました。 http://t.co/mbj9WJXtkA #
  • 3月30日に水戸市で開催された第55回全国選抜少年剣道錬成大会で優勝した東別院の愛知洗心道場の小学生5人が内田師範長とともに報告に来てくれました。日本で一番古い伝統ある大会で、2年連続優勝です。本当におめでとうございます。これからも稽古に励み、次の目標に向かって頑張ってください。 #
  • 全国選抜少年剣道練成大会で2年連続優勝の愛知洗心道場の皆さんと。 http://t.co/uYsdYA6HKW #

Powered by Twitter Tools