大村ひであきブログ

Archive for April, 2014

2014-04-12 のつぶやき

Saturday, April 12th, 2014
  • おはようございます。今日は、蒲郡市制施行60周年記念式典に参ります。蒲郡市は、魅力的な観光資源を有し、ハウスみかんなどの農業、三河湾の漁業、繊維やロープなどの地場産業、再生医療などの先端産業にいたるまで、農商工バランスのとれた産業構造で、今後の発展が期待されます。 #
  • 今年の3月末に策定した愛知県の「あいちビジョン2020」でも、蒲郡市及び東三河の振興を位置づけています。これからも、しっかりと取り組んで参ります。会場の蒲郡市民会館に向かいます。 #
  • 蒲郡市制60周年おめでとうございました。その後、市民会館の前で、蒲郡アサリ安全宣言とともに、「ガマゴリうどん」をいただきました。アサリで出汁をとったうどんで、大変美味しいです。昨年の全国うどんサミットで優勝しました。今週末から再開する潮干狩りとあわせて、盛り上げて欲しいと思います #
  • 続いて、安城の事務所でHPの収録をし、これからナゴヤドームへ。第47回日本女子ソフトボールリーグ開幕節名古屋大会「豊田自動織機 対 デンソー」戦の前に始球式を行います。毎年盛り上がるこのカード。いわゆる刈谷ダービーマッチです。今日も、名勝負を期待します。 #
  • ナゴヤドームでの、デンソー対豊田自動織機戦での始球式を終えて。両チームとも頑張ってください! http://t.co/84EfGxjyfp #

Powered by Twitter Tools

2014-04-11 のつぶやき

Friday, April 11th, 2014
  • おはようございます。今日は、愛知医科大学新病院の開院式に参ります。愛知医科大学病院は、19科の診療科と995床の病床数を擁する県下有数の基幹病院です。新病院の開設を機に、さらなるご発展を祈念します。 #
  • 午前10時から、愛知医科大学新病院の開院式で祝辞を述べ、テープカットの後、高度救命救急センターなどの新施設を見学しました。新病院は、高性能免震構造など万全の安全対策が図られており、基幹災害拠点病院としての役割を存分に発揮して頂けるものと期待しています。開院おめでとうございました。 #
  • 東日本大震災被災地への派遣を終え帰任した職員から、復旧・復興支援業務の報告を受けました。昨年度、愛知県からは岩手・宮城・福島県に35名の職員を長期派遣しました。無事に務めを果たし、大変ご苦労様でした。今回の経験を多くの職員と共有し、愛知の地震防災対策に生かして頂きたいと思います。 #
  • 東日本大震災の被災地への派遣職員の帰任報告を受けてます。皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。これからも、愛知県は、復興支援に全力で取り組んで参ります。 http://t.co/fbUglnc01e #
  • 共に頑張りましょう!"@tassotakuya: 大変お世話になりました。RT @ohmura_hideaki 東日本大震災の被災地への派遣職員の帰任報告を受けてます。…これからも、愛知県は、復興支援に全力で取り組んで参ります。 http://t.co/fbUglnc01e" #
  • 午後に、愛知県美術館ギャラリーで開催中の第61回東海書道藝術院展と白日会創立90周年記念展・名古屋展へ行ってきました。ともに4月13日まで。今後とも愛知の芸術文化を更に高めて頂きますよう、よろしくお願いします。なお、東海書道藝術院展には、私の書初め「天馬行空」も展示されています。 #

Powered by Twitter Tools