大村ひであきブログ

Archive for February, 2013

2013-02-11 のつぶやき

Monday, February 11th, 2013
  • おはようございます。今日は、名古屋競馬場での「サンクス ホース デイズ inなごや」に参加します。馬とのふれあいを通じて、憩い・癒しの時間を過ごしていただくことを目的としたイベントです。多くの皆さまに馬の魅力を感じて頂ければ幸いです。 #
  • 名古屋競馬場でのサンクス ホース デイズにて、乗馬体験してます。 http://t.co/cdWBz99n #
  • 名古屋競馬場の馬場です。昨日は、このダートコースを使ってマラソン大会があり、一万人を超える人が走ったそうです。これからも、こうした楽しいイベント、馬とのふれあいのイベントで盛り上げていきたいと思います。 http://t.co/zteXtK6q #
  • ちなみに私は名古屋競馬の管理者をやってます。名古屋競馬は、愛知県と名古屋市、豊明市とで運営。弥富市にはトレセンがあります。関係者の皆さんに感謝します。 #
  • 続いて、豊橋鬼祭へ。安久美神戸神明社の例大祭で、農作物の豊作を祈願する祭として、昭和55年に国の重要無形民俗文化財に指定されてます。毎年2月の10,11日に行われます。今日は、平安時代から続く赤鬼と天狗のからかいがあり、クライマックスです。 #
  • 鬼がまくタンキリ飴を食べると厄除けになり夏病みしないと伝えられています。 #
  • 豊橋に着きました。お昼は、市内の嶋田屋大村店で、最近話題の「豊橋カレーうどん」を食べました。これは、丼の底には、とろろご飯。その上にカレーうどん。というコラボです。寒い中、暖まりました。美味しかった。さて、これから神社に向かい、1時からタンキリ飴の飴まきです。 #
  • 神社に赤鬼、登場。いよいよクライマックスです。 http://t.co/BBsVJIRo #
  • 赤鬼が退散する際、祭の若い衆がタンキリ飴とうどん粉を大量にまいていきます。この粉をあびると、夏病みにならないということです。それにしても、すさまじい量の白い粉です。その後、境内を歩いて帰ったら服が粉だらけになりました。 http://t.co/7QsforDU #
  • 1時からのタンキリ飴の飴まきです。大にぎわいでした。 http://t.co/Wq07U5g0 #
  • タンキリ飴を一緒にまいた人達と神事の後で記念写真を。 http://t.co/YvGJvVRV #
  • ちゃんと、うずらの卵も入ってましたよ♪"@ya_mada_k: @ohmura_hideaki うずら卵 うずら卵の存在を忘れてはいけませんw <豊橋カレーうどん" #
  • タンキリ飴の飴まき。もう一枚。 http://t.co/Yue5lWDA #

Powered by Twitter Tools

2013-02-10 のつぶやき

Sunday, February 10th, 2013
  • おはようございます。今日は、「リビングマラソンパラダイス2013inモリコロパーク」の開会式でスタートです。マラソン大会のスターターも務めます。いい天気ですね♪ #
  • 愛知県立美術館で年末から開催中の「クリムト展」も、2月11日まで。この三連休が最終です。どうかお一人でも多くの方にお越し頂けると幸いです。お待ちしております。 #
  • モリコロパークでのリビングマラソンフェスティバルのハーフマラソンのスターターをこの後、やりました。 http://t.co/OzmFPGEm #
  • スタートを盛り上げて頂いた名古屋国際中・高校の吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。寒い中、頑張ってください! #
  • マラソンフェスティバルの後は、同じモリコロパークでの「愛知・名古屋雪まつり」に参加。滑り台をそりで。楽しかったですよ。2月の24日までの金土日にやってます。多くの方にお越し頂けると幸いです。 http://t.co/9heRb4S9 #
  • 続いて、愛知県病院薬剤師会創立50周年記念式典でお祝いの挨拶をしました。その後、会場の名古屋駅のマリオットから刈谷市の井ヶ谷町の芸能発表会へ。 #
  • 続いて、知立市中央公民館での日中友好協会知立刈谷支部の春節祭へ。その後、高浜市へ。空手道不動会の松岡館長のところでの餅つき大会へ。そして、これから名古屋市の吹上ホールへ。毎年恒例の花の祭典「フラワーマルシェ2013」に参ります。 #
  • 「フラワーマルシェ」では、男性から女性へ花を贈るキャンペーンを行っている花男子プロジェクトの皆さんとPR。私からも花束を会場の女性に贈らせて頂きました。また、フラワーバレンタインということで、バレンタインデーには、チョコレートをもらうお返しに男性から女性へ花を贈ることをPR。 #
  • また、名古屋生花小売商業協同組合のブースでは、私からも花束を販売させて頂きました。その後、フラワーアレンジメントをもって皆さんとパチリ。生活の中に花を活かして、潤いと豊かさを。よろしくお願いします。 http://t.co/H8Dchzor #
  • 夕方は、安城の事務所でホームページ用のビデオの収録。夜は碧南で新年会。そして、西尾市の旧幡豆町へ。鳥羽の火祭りに参ります。それにしても今日は、朝からずっと寒いなぁ。暖かくしてお過ごしください。 #
  • 鳥羽の火祭りです。火をつけて燃え盛ってます。 http://t.co/Y6JGiAQa #
  • さらに激しく燃え盛ってます。また、この炎を壊すように神男や若い衆がかかっていきます。 http://t.co/k3EK4550 #

Powered by Twitter Tools