大村ひであきブログ

Archive for February, 2012

2012-02-12 のつぶやき

Sunday, February 12th, 2012
  • おはようございます。今日は、私が席主となっての初めてのお茶会です。てん茶生産量日本一を誇る「西尾の抹茶」をPRすることを目的に西尾茶協同組合の主催で開催します。運営は茶道裏千家淡交会三河支部の皆さんがやって頂きます。楽しい一日にできればと思います。 #
  • @halpeanutsfield 西尾の抹茶のPR頑張ります。よろしくお願いします。 #
  • @asariya48 よろしくお願いします。 #
  • 午前の部が終わり、昼は医療関係者の会合。また、中京宮城県人会へ。村井知事にもお越し頂きました。愛知と宮城の連携をしっかりとして参ります。さて、これから午後の部のスタートです。 #
  • 今日のお茶会の席主を務めました。 http://t.co/m3HgZ9r5 #
  • 今日のお茶会無事に終わりました。西尾茶協同組合、裏千家淡交会三河支部はじめご支援頂いた多くの皆様に感謝申し上げます。これからも、日本一の西尾のお茶、愛知のお茶を大いにPRして参ります。また、愛知の伝統や文化を大事にして参ります。ありがとうございました。 #
  • 続いて、(財)豊田市体育協会設立60周年記念式典へ。名古屋から豊田に向かいます。 #
  • 続いて、豊田市を後にして、高浜市、碧南市の会合に向かいます。 #
  • さぁ、これから西尾市幡豆町の鳥羽の火祭りに参ります。1200年前から伝えられる祭りで、平成16年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。今年も多くの人で賑わうと思います。楽しみです。 #
  • @tsurupapa 早く元気になってください。 #
  • @neko_yanen ご心配ありがとうございます。元気一杯でやってます。 #

2012-02-11 のつぶやき

Saturday, February 11th, 2012
  • おはようございます。今日の朝は、万博記念のモリコロパークでリビングマラソンパラダイス2012の開会式を9時から。9時半に男子ハーフのスターターを。今日の大会は、男子と女子のハーフと10㎞とリレー。4000人以上の方が参加し、一日盛り沢山のイベント。大いに盛り上って欲しいと思います #
  • モリコロパークを後にして、名古屋駅から新幹線で東京へ。小沢一郎政治塾で講演する予定です。 #
  • モリコロパークでのリビングマラソンパラダイス。スタート前に大村と岩本大治町長、寺西県議と。みんな元気一杯です。 http://t.co/Uvbloeli #
  • 昨日の午後、児童デイサービス「NCPさーくる」に通う遠山周平さん、佐藤花奈子さん、前田柚葉さんの3人が公館を訪れ、知事の点字名刺と、お茶、ミサンガ、ゴム鉄砲、コースターといった手作りの製品をプレゼントしてくれました。 #
  • 障害があるお子さんたちが、日ごろ療育支援を受けながら、就労に向けた訓練として製作されたものです。いずれも、心のこもった、立派な出来栄え。大切に使わせていただきます。みんな、ありがとう! #
  • 東京から名古屋に戻ってきました。これから、岡崎市の滝山寺の鬼祭りに参ります。クライマックスの火祭りを拝見します。鎌倉時代に源頼朝の祈願により始まる、天下泰平・五穀豊穣を祈るお祭りです。今年も大いに盛り上がって欲しいと思います。 #
  • @ichita_y 本当だね。その通りだね。 #
  • 岡崎市の滝山寺の鬼祭り、終わりました。素晴らしいお祭りでした。この鬼祭りが終わると、三河に春がやってきます。春ももうすぐです。 #
  • @gogoichiro お疲れさまでした。東海大志塾も週明けの13日(月曜日)から募集します。明治以来の中央集権体制をぶち壊し、大都市の自立、独立を目指して共に頑張りましょう。 #