大村ひであきブログ

2025-08-21 のつぶやき

2025/8/21 - PM11:59
  • ①午前9時から、愛知県庁正庁にて、7月14日に #アジア競技大会#アジアパラ競技大会 のパートナーシップ契約を締結した、大手総合旅行会社「株式会社 #JTB 」の山北代表取締役社長執行役員と、両大会のパートナー証明書に署名を行いました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958455346005192720
  • ②アジア競技大会とアジアパラ競技大会のTier2オフィシャルパートナーとなって頂いた、JTBには、大会関係者の宿泊などに携わって頂きます。 JTBは、東京2020オリンピック・パラリンピックで、オフィシャル旅行サービスパートナーとして、大会関係者の宿泊などを担い、大会の成功に貢献されました。
  • ③愛知・名古屋2026大会では、これまでの総合スポーツ大会とは異なり、選手村を建設せず、クルーズ船やホテルなどの既存施設を活用します。 JTBには、これまで培ってこられた知見やノウハウを発揮して頂き、持続可能な新たな総合スポーツ大会のモデルの創造に向けて、お力添えをお願いいたします。
  • ④「 #第20回アジア競技大会パートナーシップ契約 」を締結した、「株式会社JTB」の山北代表取締役社長執行役員、 #アジア・オリンピック評議会 ( #OCA )の竹田副会長と。 愛知県庁正庁にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958455360219709505
  • ⑤「第5回アジアパラ競技大会パートナーシップ契約」を締結した、「株式会社JTB」の山北代表取締役社長執行役員と。 愛知県庁正庁にて。 愛知・名古屋2026大会を共に創り上げて頂くパートナーとして、大会の成功に向け、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958455370273477071
  • ①午前10時、9月22日から始まる9月定例愛知県議会を前に、自由民主党愛知県議員団の皆様から、「愛知県の重点施策並びに令和7年度9月補正予算編成に関する要望書」を頂きました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958455572011094242
  • ②続いて、あいち民主県議団の皆様から、「令和7年度施策及び補正予算に係る要望」を頂きました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958455580378722775
  • ③続いて、公明党愛知県議員団の皆様から、「令和7年度重点事業の執行及び9月補正予算編成に関する要望書」を頂きました。 各会派の皆様から頂いたご要望・ご意見について、しっかりと検討して参ります。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958455588691886425
  • ①午後1時、河村会長始め #大せともの祭協賛会 の皆様と瀬戸市立 #水野小学校#水無瀬中学校 の皆さんが、9月13日㈯・14日㈰に瀬戸市で開催される #第94回せともの祭 のPRにおみえになりました。 #せともの祭 では、恒例の #せともの大廉売市 や花火の打上げなど、様々なイベントが開かれます。
  • ②今日は、瀬戸市立水野小学校の島田ちささんと矢野ゆりさん、水無瀬中学校の青木拓哉さん、松下翔馬さん、戸高育美さんから、手作りの招待状をプレゼントして頂きました。 ご招待頂き、ありがとうございます! 当日は、地元小中学校の児童・生徒の皆さんが作った作品を販売するお店も開かれます。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958456304227508471
  • ③また、「せともの祭」の初日となる9月13日(土)は、瀬戸市のまちなかを会場の一つとする #国際芸術祭#あいち2025 」の開幕日でもあります。 90年以上の歴史を誇る「せともの祭」とあわせて、国内最大規模の国際芸術祭「あいち2025」にも、ぜひ、お越し頂き、瀬戸市の魅力を体感してください!
  • ④「大せともの祭協賛会」の河村会長、松本副会長、中野副会長、瀬戸市立水野小学校の島田ちささん、矢野ゆりさん、瀬戸市立水無瀬中学校の青木拓哉さん、松下翔馬さん、戸高育美さんと。 同行された長江県議、島倉県議と一緒に。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958456316466532718
  • ①愛知県における、今年第33週(8/11~8/17)の新型コロナウイルス感染者は、県内163か所の定点医療機関からの総報告数が1,671人、定点あたりの報告数は10.25となり、5週連続で前週を上回りました。 定点あたりの報告数が10を超えるのは、第11波となった昨年第34週(8/19~8/25)以来、約1年ぶりです。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1958456514953543699
  • ②保健所別では、一宮市保健所の定点あたりの報告数が24.22と一番多く、年齢階層別では、80歳以上が273人と一番多くなっています。 また、県内15か所の定点医療機関からの新規入院患者の報告数については、第33週(8/11~8/17)は73人であり、前週の71人から2人の増加となりました。
  • ③夏休みも終盤ですが、旅行やイベントへの参加を予定されている方もいらっしゃると思います。 また、来月から多くの学校で新学期が始まります。 今後の更なる感染拡大が懸念されることから、午後1時20分から臨時記者会見を開き、私から、感染防止対策の徹底をお願いするメッセージを発出しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1958456526101946736
  • ④県民の皆様には、熱中症にも注意しながら、 ◆場面に応じて、室内の換気 ◆手洗い・手指消毒の徹底 ◆効果的な場面でのマスクの着用 ◆高齢者・基礎疾患がある方に配慮を などの基本的な感染防止対策を心がけて頂きますようお願いいたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1958456535128137762
  • ①午後2時40分、昨年10月に豊田市で発生した建物火災において、屋内に取り残された家主の男性と2歳の男児を救出された谷元浩行さんと中條博規さんを「 #愛知県消防及び水防表彰 規則」により表彰しました。 お二人の勇気ある行動に深く敬意を表しますとともに、心から感謝申し上げます。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958456817622896827
  • ②愛知県消防及び水防表彰を受けられた谷元浩行さん、中條博規さんと。 谷元さんと中條さんのご家族の皆様、光岡豊田市消防長と一緒に。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958456827588555217

2025-08-20 のつぶやき

2025/8/20 - PM11:59
  • ①午後1時から、臨時記者会見を開き、最低賃金の引上げに関する私の所感を申し上げるとともに、コメントを発表しました。
  • ②昨日、赤澤経済再生担当(賃金向上担当)大臣からの申し出により、最低賃金の引上げに関して意見交換を行いました。 大臣からは、最低賃金の引上げに対する政府の考えについて説明があり、現在の全国の状況や引上げの必要性等への理解を求める強い発言がありました。
  • ③私からは、最低賃金は生活給を保証する側面があることから、昨今の物価上昇を鑑みると、適正な水準に引上げがあって然るべきと申し上げました。 一方で、最低賃金の引上げには、持続的な成長はもとより、中小企業・小規模事業者への支援が重要であるとお伝えしました。
  • ④その上で、愛知県では、労務費を含む適切な価格転嫁の推進のほか、デジタル化・DXの促進、ロボット導入支援などの生産性向上施策に強力に取り組んでいることを大臣に説明し、政府には、ぜひ、こうした支援施策の強化をお願いしたいと申し上げました。
  • ➄なお、各県の引上げ額は、地方審議会で公労使の代表者が協議して決定することとなっており、現在、審議を行っている愛知地方最低賃金審議会には、真摯な協議と適切な答申を期待します。 その上で、現下の国内経済の状況等を鑑みると、中央審議会から示された目安以上での決着が望ましいと考えます。
  • ⑥今後も、国と連携し、支援施策も活用させて頂きながら、中小企業・小規模事業者等が賃上げしやすい環境づくりを強力に推進して参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1958088858551377975
  • ①午前9時、 #NBA#ロサンゼルス・レイカーズ 」で活躍されている #八村塁 選手が挨拶におみえになり、2年前にレイカーズの本拠地である「 #クリプトドットコム・アリーナ 」を視察した際に購入した、レイカーズのキャップを被ってお迎えしました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958084711252967518
  • ②今日は、八村選手から、8月18日から今日までの3日間にわたってIGアリーナで開催されている、八村選手主催のバスケットボールキャンプ「 #BLACK_SAMURAI_2025 」などについて、お話を聞かせて頂きました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958084719469555773
  • ③「BLACK SAMURAI 2025」は、日本のバスケットボール界の発展を目指すプロジェクトです。 世界を目指す中高生約150名が参加している育成キャンプや指導者・コーチ向けのプログラムのほか、キャンプの選抜選手による試合や八村選手のトークセッションなどのスペシャルイベントも行われます。
  • ④IGアリーナ初のバスケットボールイベントとして、八村選手に素晴らしいイベントを開催して頂き、大変光栄に思います。 子どもたちにとって、八村選手のプレーを間近で見て、一緒にトレーニングすることは貴重な体験です。 八村選手に続いて世界で活躍する選手が誕生することを期待しています。
  • ⑤NBA「ロサンゼルス・レイカーズ」の八村塁選手と。 八村選手から、八村選手のサインを入れたレイカーズのユニフォームをプレゼントして頂きました。 八村選手の今後の更なる活躍を期待しています! 応援しています!
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958084735982530741
  • ①午後0時半から、中区役所ホールにて、「 #少年の主張愛知県大会 」の開会式に出席し、ご挨拶申し上げました。 47回目となる今回は、県内240校33,831名の応募の中から選ばれた14名の中学生の皆さんが、社会や世界に向けての意見、未来への希望や提案などをテーマに自分自身の言葉で発表しました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958088590585725023
  • ②発表された皆さんはもちろん、大会に応募頂いた皆さん、そして会場で発表を聞いた皆さんにとっても、この大会が、物事を論理的に考える力や、自らの主張を正しく伝え理解してもらう力を身に付け伸ばしていくきっかけとなることを期待します。
  • 午後2時から、アイリス愛知にて、私が会長を務める「 #リニア中央新幹線建設促進愛知県期成同盟会 」の総会を開催し、 #リニア の早期全線整備に向け、地元自治体や経済界が一致団結して強力に運動を展開していくことを決議しました。 引き続き、一日も早い全線開業に向け、全力で取り組んで参ります。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958088997399646617
  • ①午後3時15分、2011年から #LOVEあいちサポーターズあいち広報大使 に就任頂いている #SKE48 の皆さんを代表して #熊崎晴香 さん #野村実代 さん #大村杏 さんが挨拶に来てくれました。 SKE48の皆さんには、今年度も #LOVEあいち・スペシャルコラボ として、県の行事等に参加し、愛知をPRして頂きます
  • ②「 #LOVEあいちサポーターズ #あいち広報大使 」に就任頂いている、SKE48の熊崎晴香さん、野村実代さん、大村杏さんと。 これからも一緒に愛知を盛り上げていきましょう! 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958089453580484623
  • #南海トラフ地震 発生時に全国からの応援職員が迅速に被災地で活動できるよう、国や各県市等の対応を定めた国の「 #南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン 」が今年4月に施行されました。
  • ②このプランでは、全国で10県ある「重点受援県」の1つに位置付けられた愛知県に対して、福島県、青森県、宮城県、山形県、さいたま市の4県1市が、直ちに支援を行う「 #即時応援県市 」として位置付けられており、愛知県が被災した場合に応急対策職員を派遣して頂くこととなっています。
  • ③こうした中、午後3時40分から、即時応援県市、国、名古屋市等の皆様に出席頂き、「南海トラフ地震現地調整会議準備会」をオンライン形式で開催しました。 会議では、愛知県の地域特性や被害想定等の情報を共有し、アクションプランの実効性を高める実施要領の策定等について意見交換を行いました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958101278124388793
  • ④今後も、即時応援県市の皆様と平時からしっかりと連携を図り、予め応援・受援体制を明確化しておくことで、発災時にアクションプランの実効性を最大限高められるよう備えて参ります。
  • ①午後4時20分、 #学生フォーミュラ会議 加古議長始め #自動車技術会 の皆様が、来月8日(月)から13日(土)まで、Aichi Sky Expoで開催される「 #学生フォーミュラ日本大会2025 」のPRにおみえになりました。 学生フォーミュラは、学生が自作したフォーミュラスタイルのレーシングカーの国際競技会です。
  • ②昨年に続き、Aichi Sky Expoで開催される今大会には、12の海外チームを含む全86チームが出場し、ICV(ガソリンエンジン車)とEV(電気自動車)の2クラスで、マシンのデザインやコスト、性能などを競います。 学生フォーミュラを通じて、次代の自動車産業を担う技術者が育っていくことを期待します。
  • ③「学生フォーミュラ会議」の加古議長と武藤副議長、「学生フォーミュラ日本大会2025」の砂子大会実行委員長と。 「学生フォーミュラ日本大会2025」は、9月8日(月)から13日(土)までAichi Sky Expoで開催されます。 皆様、ぜひお出かけください!
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1958101624737645010