2025-11-10 のつぶやき
2025/11/10 23:59- 「第44回全国豊かな海づくり大会」にご臨席されるため、昨日から三重県へ行幸啓されていた天皇皇后両陛下が、本日還幸啓されます。 名古屋駅にて奉送迎をさせて頂きました。 還幸啓の無事をお祈り申し上げます。
- ①11時から #日間賀島漁業協同組合 にて #離島振興懇談会 に出席し、離島三島( #佐久島 #日間賀島 #篠島 )を有する #西尾市 中村市長と #南知多町 石黒町長、川嶋愛知県議会議長、峰野会長始め #自民党愛知県議員団山村離島振興議員連盟 の皆様と、離島の課題と振興策等について意見交換を行いました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987827846480544088?s=20
- ②今日は、離島航路の維持や水産業の振興、観光振興、移住・定住の促進など、島の住民の皆様の暮らしに密接に関わる課題について、様々なご意見を頂きました。 頂いたご意見を受け止め、今後も、離島振興にしっかりと取り組んで参ります。
- ①午後3時半過ぎ、 #知立市 の石川市長と永田市議会議長、 #知立駅 周辺のまちづくりに取り組む「 #知立駅周辺エリアプラットフォーム 」の隅田代表がおみえになり、「 #知立駅付近連続立体交差事業 及び関連事業の支援」に関する要望を頂きました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987828179957125621?s=20
- ②名鉄名古屋本線・三河線を高架化する「知立駅付近連続立体交差事業」は、知立駅周辺の交通の円滑化や都市機能の向上を図るとともに、魅力あるまちづくりの実現にも繋がります。 引き続き、知立市や知立駅周辺エリアプラットフォームの皆様と連携しながら、しっかりと取り組んで参ります。
- ①午後4時から、愛知県庁正庁にて #生活衛生功労者知事表彰式 を開催し、飲食店営業、食肉販売業、美容業、ホテル・旅館業の各分野で、衛生水準の向上と経営の健全化に多大なご貢献を頂いた皆様を表彰いたしました。 これまでのご尽力とご功績に対し、深く敬意を表しますとともに、感謝申し上げます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987828773086232663?s=20
- ②「生活衛生功労者知事表彰」を受賞された #愛知県すし商生活衛生同業組合 佐野常務理事 #愛知県麵類食堂生活衛生同業組合 加藤常務理事 #愛知県中華料理生活衛生同業組合 塚田常務理事と。 #愛知県生活衛生同業組合連合会 神野会長と一緒に。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987828789481816557?s=20
- ③「生活衛生功労者知事表彰」を受賞された #愛知県社交飲食業生活衛生同業組合 中塩副理事長の代理、土岐理事長 #愛知県飲食生活衛生同業組合 林常務理事、荻山監事、笹野理事と。 愛知県生活衛生同業組合連合会 神野会長と一緒に。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987828804136640533?s=20
- ④「生活衛生功労者知事表彰」を受賞された #愛知県食鳥肉販売業生活衛生同業組合 羽田野理事長 #愛知県食肉生活衛生同業組合 岩田理事 #愛知県美容業生活衛生同業組合 奥田理事 #愛知県ホテル・旅館生活衛生同業組合 服部理事と。 愛知県生活衛生同業組合連合会 神野会長と一緒に。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987828817772359927?s=20
- ⑤「生活衛生功労者知事表彰」を受賞された皆様と。 愛知県生活衛生同業組合連合会 神野会長と一緒に。 愛知県庁正庁にて。 今後も、厳格な衛生管理や質の高いサービスの提供を通じて、高い衛生水準の維持と清潔で豊かな県民生活の確保に尽力頂きますようお願いいたします。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987828827880616101?s=20
- ①愛知県では、2023年5月に #あいちモビリティイノベーションプロジェクト 「 #空と道がつながる愛知モデル2030 」を立ち上げ、ドローンや空飛ぶクルマ、自動運転車両など、空と陸のモビリティが融合した、人やモノの移動に境界のない世界初の新しいモビリティ社会の実現に向けた取組を進めています。
- ②午後4時45分から、愛知県庁講堂にて、「あいちモビリティイノベーションプロジェクト」の「第5回プロジェクトチーム会合」を開催しました。 会合では、取組の2つの柱である「需要の創出」と「供給力の強化」の観点から、今年度のプロジェクトの進捗状況について中間報告を行いました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987829337228562582?s=20
- ③【「需要の創出」に向けた取組】 10月末から #西尾市 において、ドローンと自動運転車、配送ロボットが連携した「ラストワンマイル配送」の実証実験を実施しているほか、11月17日からは #新城市 において、ドローンの空送とトラックの陸送を組み合わせた「新スマート物流」の実証実験を実施します。
- ④また、空飛ぶクルマを使った二地点間移動の実現に向けて、空飛ぶクルマを移動手段として活用した場合に、利用者数や既存交通課題の解決が見込める効果的なルートや、ハブ拠点となる離着陸場の候補地の調査・検討を進めています。
- ⑤【「供給力の強化」に向けた取組】 自動車や航空宇宙産業が持つ開発・量産化技術と、これらを活かしたシステムを展開する優れた人材を有する愛知の強みを活かし、業界からの新規参入を促す共同研究会の開催やドローンのエンジニア育成に向けた取組を「令和の殖産興業」として進めています。
- ⑥さらに、ドローンや空飛ぶクルマなどの次世代空モビリティに対する社会受容性の向上に向けて、愛・地球博20祭や市町村イベントなどへの出展のほか、今年9月には、経済産業省・国土交通省と一緒に「ドローンサミット」を開催するなど、様々な普及啓発活動を実施しています。
- ⑦今日の会合では、プロジェクトチームメンバーの皆様からも、取組状況について多くの貴重なご意見を頂きました。 頂いたご意見を参考としながら、引き続き、プロジェクトチーム一丸となって、「空と海がつながる新しいモビリティ社会」の実現に向けた様々な取組を強力に進めて参ります。
- ①午後6時、アイリス愛知にて、 #自由民主党愛知県議員団消防・地震防災議員連盟 の懇親会に出席し、ご挨拶を申し上げました。 日頃から愛知県の消防行政、地震防災行政の推進に格別のご理解とご支援を頂き、心から感謝申し上げます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987880420554469618?s=20
- ②議員連盟の水野会長からは、消防団員の確保や消防力の充実強化、愛知県基幹的広域防災拠点の整備など、消防防災体制の推進に関する要望を頂きました。 要望の趣旨を踏まえ、引き続き、地域防災力の一層の充実強化に取り組んで参ります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987880426434916530?s=20
- ③また、懇親会の前に開催された講演会では、 #岩手県大船渡市消防団 大田昌弘団長、 #大船渡地区消防組合大船渡消防署消防団係 新川真理王係長にご講演頂きました。貴重なお話をありがとうございます。 大田団長、新川係長、そして議員連盟の水野富夫会長、愛知県消防協会事務局の水嶋義弘会長と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987880434093707380?s=20
- ④懇親会では、ご出席頂いた各市町村の関係部局の職員の皆様、消防団員の皆様、そして議員連盟の皆様と懇親を深めました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987880442234798299?s=20
- ⑤本日ご出席の皆様には、地域の安全・安心を守るため大きな役割を果たして頂いており、深く敬意を表します。 県としましても、皆様と連携しながら、地域防災力の強化にしっかりと取り組んで参ります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987880449499418778?s=20
関連した投稿はありませんでした
カテゴリー : つぶやき


