2025-11-03 のつぶやき
2025/11/3 23:59- ①昨日午後6時頃、瀬戸市の #愛知県陶磁美術館 へ。 11月1日から3日まで開催中の国際芸術祭「あいち2025」のイベント #炎を囲む三日三晩 を視察。 窯焚き広場では瀬戸で使われてきた薪式の登り窯を復元し、火を入れて焚き続ける陶器の焼成を行いました。 窯の中は炎と煙に包まれ、間近で熱を感じます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985125495810462163
 - ②一夜限りで「 #ホノオノ夜市 」も行われ、あいち2025参加アーティストや地元瀬戸の作家が出店。多くの方々で賑わいました。 屋外特設カフェには #奈良美智 さんが参加し、飲み物を提供いただきました。 陶芸館では #瀬戸少年院 の皆さんが特別出店しており、少年たちが制作した焼物を購入しました!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985125509500682669
 - ①9時半から、大治町スポーツセンターで開催の「大治町町制施行50周年記念式典」にてご挨拶。  #大治町 は特産の赤シソや桃の節句のつるし飾りなど多くの魅力を有する地域です。出産・子育て支援にも積極的に取り組まれており、持続可能なまちづくりを進めています。 今後益々のご発展を祈念します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985207615773950203
 - ②オープニングでは、 #大治太鼓保存会 の皆さんに迫力ある太鼓を演奏していただきました。  会場内には大治町の伝統美である「 #つるし飾り 」が展示され、記念式典を華やかに彩りました。  本日は誠におめでとうございます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985207629988372797
 - 10時過ぎ、清須市春日公民館で開催の「 #清須市 市制20周年記念式典」にてご挨拶。 豊かな水資源に恵まれ、東海地方最大の弥生集落 #朝日遺跡 や信長公ゆかりの #清洲城 を有するなど自然と歴史が息づき、交通アクセスにも優れ住みやすいまちとして成長を遂げられました。 今後のご発展を祈念します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985221877871370381
 - ①午前11時半頃から、愛知県庁で開催している「本庁舎公開イベント」にてご挨拶。 1938年の竣工から87年の歴史を持ち、国の重要文化財でもある本庁舎を、文化の日に合わせて一般公開しています。 屋外ステージイベントや物販ブース、本庁舎見学ガイドツアーなど様々な催しも行います。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985258987982561570
 - ②ステージでは #SKE48 の #佐藤佳穂 さん、 #大村杏 さんとトークショーを行いました。 SKE48の皆さんには、2011年から「 #あいち広報大使 」として愛知県のPR活動に取り組んでいただいています。司会の #堤里砂 さんと。 これからも、愛知県の魅力を全国へ発信していってください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985259235958304898
 - ③本日のイベントでは、普段は見ることのできない本庁舎内の知事室や貴賓室、正庁などを公開しています。 格調高い部屋や創建当初からの調度品など、本庁舎の歴史を感じながらご覧いただけます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985259258888479180
 - ④本庁舎6階の正庁では、来年秋に愛知・名古屋で開催するアジア競技大会・アジアパラ競技大会の大会旗を展示しています。 また、12月にIGアリーナで開催されるフィギュアスケートのグランプリファイナルのPRとして、愛知県ゆかりのメダリストをパネル展示しています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985259275229561156
 - ⑤本庁舎の屋上では特設展望台を設置し、屋根改修工事で葺替えが完了した銅板屋根を間近でご覧いただけます。 銅が錆びて色が変わっていた以前の青緑色から、葺替えが完了して赤褐色となりました。 展望台から北側を見ると、名古屋市役所の左奥には今年7月にオープンしたIGアリーナの外観が見えますね
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985259294720491863
 - ⑥屋外では、県産農林水産物を販売する物販ブースが並んでいます。 こちらは、県産大豆や米を使用した調味料や加工品を販売している #のだみそ 株式会社、県産大豆を使用した大豆醸造品を販売している #國松本店 、県産茶葉の試飲ができる #お茶のながや のブースにて。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985259308729377049
 - ⑦こちらは、県産胡麻油を使用したお菓子の試食販売を行っている #あぶら菓子専門店かもめ 、ベーグルや県産ミニトマトを販売している #陽菜ちゃん農園 、県産の小麦粉を使ったパンと焼菓子を販売している #ココカラbake 、県産農産物を販売する #愛知県農産物需要拡大推進協議会 のブースにて。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985259321593348326
 - ⑧屋外では、3×3バスケットボールのコートを設置し体験エリアを設けています。 3×3バスケットボールは来年9月のアジア競技大会の競技種目となっており、私もフリースローにチャレンジしました! 午後のステージに出演いただいた #AICHI http://S.ONE #徳川家康と服部半蔵忍者隊 の皆さんと
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985259340157309199
 - ①午後1時半から、安城市文化センターで開催しました「 #農地・水・環境のつどい 」にて主催者としてご挨拶。農地や農業用水路など先代から引き継がれてきた大切な地域資源を守り、しっかりと保全して次世代に引き継いでいくため献身的にご尽力いただいている農業者の皆様に、改めて感謝を申し上げます
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985278456842858509
 - ②優良活動表彰では、他の模範となる優れた取組を行った2団体へ愛知県知事賞を授与しました。 農地・施設保全活動部門は #新城市 の #片山地域環境保全隊 、農村環境保全活動部門は #大府市 の #奥池地域保全隊 の皆様です。 本日は誠におめでとうございます。  「農地・水・環境のつどい」にて。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985278466363977739
 - 午後2時40分より、碧南市の #毘沙門天妙福寺 秋季大祭にてご祈祷をしていただきました。  伝統ある行事を通じて、地域の絆の強さを改めて感じました。妙福寺の皆様とご一緒に。  いつもお世話になりありがとうございます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1985278951531626847 
関連した投稿はありませんでした
                
                        
                                カテゴリー :  つぶやき                                                        
                
                
			

