2025-11-22 のつぶやき
2025/11/22 23:59- ①午前9時40分、愛西市文化会館にて、 #愛西市制20周年記念式典 に出席し、祝辞を述べました。 20周年という節目を迎えられましたことを、心よりお祝い申し上げます。日永貴章市長、近藤武議長を始め、これまで #愛西市 の発展に尽くしてこられた市民の皆様、関係者の皆様に対し、深く敬意を表します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992081314192007307?s=20 - ②愛西市は、木曽三川の豊かな水や肥沃な土壌に恵まれ、蓮根や苺を始めとする農業が盛んなまちとして発展されました。 こうした強みを活かし、愛西市が更に発展されることを心からご期待申し上げます。 県としましても、この地域が元気になる取組を、引き続き進めて参ります。
- ③会場の前で、日永愛西市長と。 愛西市の今後益々のご発展と、市民の皆様のご健勝を心から祈念申し上げます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992212812148645908?s=20 - ①午前11時15分、エディオン久屋広場にて開催されている「 #韓国フェスティバル2025in名古屋 」の開会式に出席し、ご挨拶を申し上げました。 開催に当たりご尽力頂きました、金星秀総領事始め総領事館の皆様、また実行委員会関係者の皆様に、心から敬意を表します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992156714251206891?s=20 - ②挨拶の後は、金総領事、広沢一郎名古屋市長、直江弘文愛知県議、堀江俊通 #日韓経済文化交流協会 会長を始めご出席の皆様と、テープカットを行いました。 開催おめでとうございます!そして、今年のフェスティバルの成功を祈念致します!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992157215936111080?s=20 - ③また、ステージのバックボードにサインをさせて頂きました。 私からは「心一つ」と記入しました。 一緒にサインをした、金総領事と。 心一つに、さらに友好関係を深めていきましょう!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992157223066423784?s=20 - ④開会式の後は、私も会場内を視察しました。 穏やかな秋空の下、会場には多くの方にお集まり頂いております。 こちらは #民団婦人会 、 #キムチの名峰&さらんぱんTokai 、 #シガン 、 #PICA_MARKET の皆さんのブースです。 キムチやサムギョプサルなど、美味しい韓国料理が並んでいます!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992157229328589278?s=20 - ⑤また、こちらは #大韓航空 、 #大邱広域市・釜山広域市 、 #愛知県アジア・アジアパラ競技大会推進局 のブースです。 一緒に視察をした、金総領事と。 いよいよ来年はアジア・アジアパラ競技大会が開催されます!一緒に盛り上げましょう!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992157236551176348?s=20 - ⑥ #ARICO_ARCHERY さんのブースでは、韓国で盛んなアーチェリーに挑戦しました。 また、 #在日本中部韓国人連合会 さんのブースでは、壺に矢を投げ入れる伝統的な遊び、 #投壺 を楽しみました。 結果は5投中、2本が壺に入りました!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992157242750357858?s=20 - ⑦最後に #錦山人参まつり広報・体験館 にて、金総領事、近藤裕貴日進市長と。 秋晴れの中、気持ち良く韓国文化を味わうことができました。 このフェスティバルの開催を通じて、愛知と韓国の絆がより深まることを祈念致します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992157248597246102?s=20 -
①午後0時35分、オアシス21銀河の広場にて開催している「 #あいちウィークフェスタ2025 」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 これは、今年で3年目を迎える「 #あいちウィーク 」のメインイベントの一つとして開催されるもので、高校生らによる演奏やダンスを始め、多彩なプログラムが催されます。https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992158788040991189?s=20
- ②挨拶の後は、会場内のブースを視察しました。 こちらは、 #八丁味噌 を使った加工品・グッズを販売されている合資会社八丁味噌( #カクキュー )さん。 そして、航空機の座席シートカバーをリサイクルしたしおりづくり体験を開催されている、 #ANA の皆様のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992213998365020451?s=20 - ③また、愛知県の取組も紹介しています。 こちらはアジア・アジアパラ競技大会のブース、続いて県主催イベント等の情報を取り揃えた県政情報コーナーのブースです。 是非、このイベントを通じて愛知の魅力を再発見するとともに、愛知をもっと好きになって頂けると嬉しいです!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992214004522180945?s=20 - ④ステージイベントの一つ「 #愛知の魅力トークステージ 」に出演して頂く #チャンカワイ さん #須田亜香里 さん #BOYSANDMEN #田村侑久 さん #SKE48 #野村実代 さん 本日司会を務める、BOYS AND MEN #本田剛文 さんと。 皆さんの力で、引き続き愛知を盛り上げてください! 宜しくお願いします!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992214011690312047?s=20 - 1️⃣ベルがニャーとないて、今夜は、カルカン~まぐろ・たい入りです。仲良くムシャムシャと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1992224074467274959?s=20 - 2️⃣どうしてもベルが強いので、トロにも食べさせてと。ガツガツと食べてます。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1992224324984680709?s=20 - ①午後1時15分、 #日赤名古屋第一病院 にて開催されている「 #中村日赤ふれ愛まつり 」に日赤愛知県支部長として出席し、ご挨拶。 このまつりは、地元の方々に日赤病院の機能や役割をご理解頂くとともに、自身の健康に関心を持って頂くことを目的に開催されるもので、今年で16回目となります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992235440179655096?s=20 - ②会場には、 #日本赤十字社 の事業である献血の紹介コーナーを始め、体力チェックや健康チェックのコーナーや、手術機器体験や調剤体験のコーナーなど、医療や健康にまつわる様々なコーナーが設けられています。
- ③私も院内はマスクを着用し、視察しました。 こちらは、子どもが救命救急医の体験を行う「 #Dr.チルドレン 」、遊びを通して医療器具“鑷子(せっし)”の使用方法を学べる「 #豊田看護専門学校 」、マップを見て避難経路を確認する「 #防災ワークショップ 」のコーナーです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992235447779836335?s=20 - ④続いて、こちらは「健康診断をしてみよう」のコーナーです。身長・体重や血圧測定などがあり、子どもたちが興味津々に列を作っていました。 また、こちらは「 #ピンクリボン ブース」です。クイズやフリーペーパーの配布等により、 #乳がん に係る知識の普及活動をされていました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992235453995741434?s=20 - ⑤続いて、こちらは日本赤十字社の国際活動の紹介コーナーです。実際に世界で活動された方が、それぞれの体験を伝えていました。 また、こちらは「手術機器体験」のコーナーです。内視鏡装置の操作体験ができ、私もチャレンジしてみましたが、すごく細かい作業で難しいですね…
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992235460425617524?s=20 - ⑥続いて、こちらは「はたらく車がやってくる!」のコーナーです。 地震体験車で南海トラフ地震の体験をしてみました。あまりの揺れの大きさに、何かにつかまらないと座っていることすら難しいです… そしてこちらは、災害救護活躍用のキッチンカーです。能登半島地震の際も活躍されたとのことです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992235467149119894?s=20 - ⑦最後に献血の普及・啓発活動を行うキャラクター #けんけつちゃん と。 また一緒に視察をした #日本赤十字社愛知県支部 大島久雄顧問 #愛知県赤十字血液センター 山本晃士所長 #日本赤十字豊田看護大学 百瀬由美子学長 地元県議の寺西むつみ県議 と一緒に。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992235476053524797?s=20 - ①午後2時25分、STATION Aiにて、高校生向けプログラミング教室( #GEEK_CAMP_YOUTH_AICHI )の成果発表会に出席し、受講生である県内高校生を激励しました。 これは、デジタル分野を支える人材の育成を目的に開催するもので、受講生は、講座においてオリジナルアプリを作成して頂きます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992235981504979104?s=20 - ②今回は、県内23の高校から、48名もの高校生が参加して頂いたとのこと。 皆さんの情熱や志、高い問題意識に対し敬意を表しますとともに、若い皆さんが夢へ向かって努力する姿勢を心から応援致します。
- ③また、本日は受講生の皆さんの成果発表を聴講しましたが、どれも普段の学校生活での困りごとを解決するためのアイデアで、視点が学生らしく、且つ役に立つもので素晴らしかったです! 是非、この経験を糧に努力を重ね、世界に羽ばたくIT人材として未来を切り拓いて頂きたいと思います。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992235989184721160?s=20 - ④受講生の皆さん、成果発表を講評頂いた、株式会社 #YuBASE 坂尻愛明代表取締役社長、合同会社 #exllist 後藤成希代表取締役と。 このイベントをきっかけに、皆さんのネットワークが広がることを期待します。 そして、引き続きそれぞれの目標に向かって頑張って下さい!応援しています!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992235996126302449?s=20 - ①午後6時、名古屋観光ホテルにて、「 #愛知水泳連盟100周年 記念パーティー」に出席し、祝辞を述べました。 創立以来、本県の水泳競技の普及と発展にご尽力されるとともに、本県のスポーツ振興にも多大なる貢献をしてこられたことに、深く敬意を表します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992236423135855027?s=20 - ②連盟の皆様には、引き続き、選手の育成や指導者の養成はもとより、子どもの体力向上や生涯スポーツとしての水泳の普及による健康寿命の延伸等、様々なニーズに応えながら、次の100年に向けた新たな挑戦を続けて頂きたいと思います。
- ③本日ご出席の、 田中良夫(一社) #愛知水泳連盟 会長 鈴木大地(公財) #日本水泳連盟 会長 髙橋繁浩(公財) #愛知県スポーツ協会 理事長 広沢一郎名古屋市長 を始め、皆様と。 (一社)愛知水泳連盟の益々のご発展と、ご出席の皆様のご健勝を祈念致します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992236432111616382?s=20 - ①午後7時30分、安城市民会館にて開催されている「 #第26回全国女性消防操法大会 出場報告会」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 #安城市消防団女性消防隊 の皆様、10月28日に開催された全国女性消防操法大会での優良賞のご獲得、誠におめでとうございます!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992237026071245125?s=20 -
②今回の優秀賞獲得は、隊員の皆様が多忙な日常生活の中、寸暇を惜しんで厳しい訓練に励まれた成果です。 隊員の皆様、隊員を支えてこられた #安城市消防団 の皆様やご家族の皆様、そして関係者の皆様に心から敬意を表します。
- ③こちらは会場に展示されている、優秀賞受賞の際の表彰状です。隊員の皆様に、大会の思い出を語って頂きました。 この貴重な経験を、ぜひ今後の #消防団 活動に活かして頂きたいと思います。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992237033440633326?s=20
- ④隊員の皆様と。 また、三星安城市長、鈴木安城市議会議長、石川安城市消防団長、地元県議の今井県議、永田県議を始め、本日ご出席の皆様と。力強くガッツポーズで。 引き続き、頑張ってください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1992237040768082353?s=20
関連した投稿はありませんでした
カテゴリー : つぶやき


