大村ひであきブログ

2025/11/14 の投稿

2025-11-14 のつぶやき

2025年11月14日 金曜日
  • 素晴らしい!おめでとうございます‼️
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1989158397359583665?s=20
  • ①午前9時半から、 自由民主党本部で開催された、「自由民主党 文部科学部会 スポーツ立国調査会合同会議」(文部科学部会長:深澤衆議院議員、スポーツ立国調査会長:松下参議院議員)に、愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会会長として出席しました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1989224243469697485?s=20
  • ②約10年前のアジア競技大会の招致決定以降、愛知県、名古屋市、組織委員会では、スポーツ庁やJOCなど関係者の皆様と連携しながら、懸命の努力を重ね、準備を進めています。 一方で、招致決定から約10年を経て、急激な物価高騰や人経費の上昇といった経済・社会の激変に見舞われています。
  • ③そのため、これまで、選手村の整備の取り止めや、水泳の競技会場を愛知から東京に変更するなど、再三にわたる費用削減のステージを経て、総額1,000億円を超える費用の圧縮を図って参りましたが、このアジア最大の平和とスポーツの祭典の成功に向けては、国の支援が欠かせない状況となっています。
  • ④今日の合同会議では、私から、文部科学部会、スポーツ立国調査会の皆様に、国の財政支援措置の実現に向けてお力添えを頂くよう、強くお願い申し上げました。 今後も、文部科学部会、スポーツ立国調査会の皆様を始め、国や関係者の皆様と一丸となって、しっかりと準備を進めて参ります。
  • 午後1時から、愛知県議会の自民党、あいち民主、公明党の各会派の幹部の皆様と順次懇談しました。 12月1日開会予定の12月定例愛知県議会に提出する議案等について概要を説明し、ご理解とご協力をお願いしました。
  • 午後2時40分から、愛知県公館にて、株式会社 #バローホールディングス 田代代表取締役会長兼CEOと、「地方創生に関する包括協定」の締結式を行いました。 今後、協定に基づき、子育て支援、脱炭素社会の形成・SDGsの推進、健康・福祉の増進など、幅広い分野で連携・協力して参ります。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1989255509787226588?s=20
  • ①午後4時45分、9月に東京で開催された、ボクシングの「 #第7回ジュニア・チャンピオンズリーグ全国大会 」で優勝した「 #緑ボクシングジム 」(名古屋市緑区)の選手の皆さんが、結果報告に来てくれました。 優勝おめでとうございます! これからも、それぞれの目標に向かって頑張ってください!
  • ②「第7回ジュニア・チャンピオンズリーグ全国大会」で優勝した「緑ボクシングジム」の佐藤夢月選手、日高桜虎選手、清瀬愛莉選手、清瀬琥生選手、成田凛太朗選手、梅田キンガラ選手と。 「緑ボクシングジム」の村上会長代行、緑ボクシングジム所属のIBF世界フライ級王者・矢吹正道選手と一緒に。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1989256491736633830?s=20
  • 午後6時40分、豊田スタジアムにて、公益財団法人 #日本サッカー協会 の宮本会長と面談しました。 日本代表の強化や選手の育成、サッカーの普及に日々ご尽力頂き、深く敬意を表します。 引き続き、サッカーを通じて日本を元気にして頂きたいと思います! 宮本会長、同席された寺西むつみ県議と。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1989307351799627938?s=20