2025-11-12 のつぶやき
2025年11月12日 水曜日- 正午前、9(日)にみよし市長に当選された、小山たすく みよし市長が挨拶に来られました。 2期目の当選おめでとうございます。 これからも一緒に頑張りましょう!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1988466064184013284?s=20
- ①愛知万博20周年記念事業「 #愛・地球博20祭 」の一環として、愛・地球博記念公園の体育館において開催した「 #鈴木敏夫とジブリ展 」の展示物の一つである、「 #スタジオジブリと愛知 2005-2025」のパネルを頂き、愛知県公館にて展示しています。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1988522333309727039?s=20
- ②これは、2005年の愛・地球博における「 #サツキとメイの家 」の展示から、今年の愛知万博20周年記念事業までのスタジオジブリと愛知県の関わりを年表にしたものです。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1988522342381924664?s=20
- ③それぞれの出来事に写真や新聞記事、ポスターが添えられ、眺めていると当時を思い出します。そして改めて、一つ一つに深い思い出があるなと感じます。 公館に来て頂いたお客様にもご覧頂き、お喜び頂いています。
- ①午後1時から、ポートメッセなごやにて、今日と明日の2日間開催されている、 #日本プラントメンテナンス協会 主催の「 #第30回からくり改善くふう展2025 」を視察しました。
- ②「 #からくり改善くふう展 」は、製造現場の課題を、歯車やテコなどの簡単な仕組みを用いて、環境負荷を少なくローコストに解決する「 #からくり改善 」をテーマとした展示会です。 会場には、約430点の「からくり改善」作品が展示されていました。
- ③こちらは、「 #トヨタ自動車 」の作品「 #楽々よっこらしょ 」です。 従来、38kgの油圧ジャッキを2人で持ち上げ、台車に載せて運搬していましたが、テコを活用した「楽々よっこらしょ」を使用することで、楽な姿勢で1人で運搬することが可能となり、腰痛防止と据付作業の工数低減を実現しました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988609808799592902?s=20
- ④こちらは、「 #デンソー 」の作品「 #Powerアシスト!!カールがる(軽がる)零リフター 」です。 研削盤の砥石は30kgと重く、交換作業を2人で行っていましたが、テコと重りを活用した「零リフター」を使用することで、1人で楽に作業することが可能となり、作業の効率化と安全性の確保を実現しました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988609817930571912?s=20
- ⑤こちらは「 #豊田自動織機 」の作品「 #UnLocky 」です。 2024年に開発・出展した、いつでも止まり、横にも動かせる台車「いつでも止まる君」の改良版です。テコの原理を活用した機構に改良したことで、誰でも簡単に操作できるようになったほか、消耗品が無くなり、メンテナンスも容易になっています
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988609826189172938?s=20
- ⑥こちらは、「 #アイシン 」の作品「#現場発 #AIと共に創るノーコードツール 」です。 AIを活用した自作ノーコードツール「MyCraft」を開発し、誰でも簡単に、現場で必要な情報をタブレットやスマホなどに表示するシステムを作成することができるようになりました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988609834636427457?s=20
- ⑦こちらは、「トヨタ自動車」の作品「既存台車魔改造AGV(iBoy)」です。 既存の台車にカメラや障害物センサ等を取り付けることで、台車機能は残しつつ、運搬作業を自動化し、作業時間を削減しました。 出展企業の皆様には、引き続き、創意と工夫を活かしたからくり改善を進めて頂くことを期待します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988609843037712861?s=20
- 午後2時、Niterra日本特殊陶業市民会館にて「 #警察消防殉職者慰霊祭 」を執り行い、殉職者顕彰会会長として式辞を述べ、献花を行いました。 公共の安全と秩序の維持のため、旺盛な責任感と崇高な使命感を持ち、敢然と職務を遂行された姿は、まさに警察・消防の鑑です。 ご冥福を心からお祈りします。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988611838544839068?s=20
- ①午後3時過ぎから、愛知県庁正庁にて #あいち生物多様性企業認証式 を開催し、優良認証企業2社及び認証企業8社の皆様に認証書を授与しました。 この認証制度は、生物多様性保全の取組意欲の向上と優れた取組の普及を目指して創設したもので、今回の認証企業を合わせ、これまでに75社を認証しています
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988618673121042923?s=20
- ②あいち生物多様性優良認証企業に認証した、 「 #JFEスチール ㈱ 知多製造所」 「 #住友理工 ㈱」 の皆様と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988618680985321501?s=20
- ③あいち生物多様性認証企業に認証した、 「 #愛知時計電機 ㈱」 「 #イオンモール ㈱ #イオンモール常滑 」 「 #出光興産 ㈱ 愛知事業所」 「㈱ #サンゲツ 」 の皆様と。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988618688597983553?s=20
- ④あいち生物多様性認証企業に認証した、 「㈱ #商船三井 名古屋支店」 「㈱ #進和 」 「 #フタバ産業 ㈱」 「 #三菱電機ビルソリューションズ㈱ #稲沢ビルシステム製作所 」 の皆様と。 皆様には、愛知のトップランナーとして、生物多様性保全の取組をリードして頂くことを期待します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1988618697695486292?s=20
カテゴリー : つぶやき
コメントは受け付けていません。


