2025-11-08 のつぶやき
2025/11/8 23:59- ①午前10時30分、オアシス21にて開催されている「 #あいちの農林水産フェア 」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 これは愛知県の農林水産業を体感し、また県産の農林水産物を味わって頂くイベントとして、今回で14回目を迎えるもので、毎回大変好評を頂いております。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987039431493361798?s=20
- ②今回も野菜や畜産物、水産物など、バラエティに富んだ旬の農林水産物や、“あいち産”の原料にこだわった加工品などが数多く並んでいます。 ご来場頂いた皆様には、是非各ブースにお立ち寄り頂き、魅力を存分に味わって頂きたいと思います。 会場に駆けつけてくれた、モリゾー、キッコロと。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987039440360120600?s=20
- ③挨拶の後は、私も各ブースを視察しました。 こちらは #JAあいち知多 、㈱ #ココトモファーム 、 #幸せの匙 、 #Figrette_by_mimaengei の皆様のブースです。 JAあいち知多のブースでは、美味しいみかんを試食させて頂きました。 とても甘く新鮮で、口の中に果汁が溢れます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987039449293987900?s=20
- ④こちらは、 #愛知県立農業大学校 、 #ブルーベリーのこみち 、 #西尾茶協同組合 、 #JAあいち海部 の皆様のブースです。 お茶やれんこんなど、各地の特産品が並びます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987039458374693090?s=20
- ⑤こちらは、㈱ #平松食品 、 #入鹿ハチミツ店 、 #渥美半島とまとランド 、 #愛知県農協青年組織協議会 による「 #子ども農家の八百屋さん 」のブースです。 「子ども農家の八百屋さん」では、元気な子ども達の掛け声に惹かれ、私もサツマイモを購入しました!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987039467769897481?s=20
- ⑥こちらは、県園芸農産課による「 #あいちの伝統野菜 」、県林務課による「しいたけ収穫体験」、 #中央製乳 ㈱、 #おおぶニック のWAによる「 #あいちの有機農業 」のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987039475881619727?s=20
- ⑦こちらは、 #愛知県漁業協同組合連合会 、 #スマイルファーム桃花台 、 #名古屋市都市農業振興協議会 、 #ISEKI_JAPAN ㈱による「ISEKIトラクターに乗ってみよう」のブースです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987039484777828789?s=20
- ⑧そして最後に、会場のオアシス21内で開催されている朝市を視察しました。 新規就農者支援のため、毎週土曜日に開催されているとのことです。 ここではハチミツを試食させて頂きました。とても濃厚な味で、元気が出ます。ありがとうございました!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987039492226884080?s=20
- ⑨このイベントは明日9日㈰まで開催されます。 愛知の魅力がたくさん詰まったイベントです! 皆さんも是非、お出掛けください!
- お昼前、名古屋駅にて、三重県へ行幸啓される天皇皇后両陛下をお出迎えしました。 「第44回全国豊かな海づくり大会」にご臨席されるとのことです。 この度の行幸啓のご無事をお祈り申し上げますとともに、両陛下のお心に深く残るものとなることを祈念致します。
- ①午後0時40分、エディオン久屋広場にて開催されている「 #ベトナムフェスティバルホーチミンin愛知名古屋 オープニングセレモニー」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 爽やかな秋晴れの下、本当に多くの方にご来場頂いております。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987117870619500966?s=20
- ②セレモニーでは、 #ベトナム大使館 のハン参事官、 #ホーチミン市人民委員会 のトゥアン文化スポーツ局長、このイベントの実行委員長である #広瀬紀子 #ホーチミン市観光大使 を始めご出席の皆様と一緒に、鏡割りを行いました。 当フェスティバルの盛会を祈念致します!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987117889925841231?s=20
- ③セレモニーの後は、会場を視察しました。 こちらは #ベトナム の代表的料理である、 #フォー を提供するブースの前で。 私も頂きましたが、パクチーが効き、風味爽やかでとても美味しかったです!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987117911568490807?s=20
- ④また、こちらは、 #Vietjet_Air 、 #ベトナム航空 、 #ホーチミン市観光局 、 #ホーチミン市ITPCセンター のブースの前で。 どのブースも活気に溢れています!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987117925422276682?s=20
- ⑤会場では、水を入れた瓶で、見事な音楽を奏でる曲芸を披露されていました。 まるで楽器と聴き間違えるほどの音色に、思わず聴き入ってしまいました!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987117935027232836?s=20
- ⑥またこちらは、ベトナムでも様々な活動をされている #スギ薬局、そして #イオン の皆様のブースの前で。 そして会場をアテンド頂いた、広瀬実行委員長と。 文化、観光、料理など、様々なベトナムの魅力を堪能しました! 愛知とベトナム・ホーチミンとの交流が益々盛んになることを祈念致します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987117945814908997?s=20
- ①午後2時15分、久屋大通公園 光の広場にて開催されている「第3回 #インドネシアフレンドシップフェスティバルイン名古屋 」の開会式に出席し、ご挨拶を申し上げました。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987119152486883630?s=20
- ②挨拶の後は、 #インドネシア大使館 のムハマッド公使参事官、 #愛知県日本インドネシア友好交流協会 の鈴木雅博理事長と一緒に会場内のブースを視察しました。 こちらは、インドネシア大使館のブースです。 #インドネシア に生息する、“ #生きた恐竜 ” #コモドドラゴン を持って。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987119161538212261?s=20
- ③こちらは、アジア・アジアパラ競技大会のブースです。大会を契機に、インドネシアの皆様が愛知・名古屋に来て頂くことを楽しみにしております。 また #バリ料理 を提供するブースでは、焼き鳥を頂きました。甘辛のソースが絶品です!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987119172762148884?s=20
- ④こちらは、ステージを盛り上げて頂いた、アイドルグループ #OS✩U のメンバーの皆さんと。 また、会場に来て頂いた皆さんと一緒に。 会場は大いに賑わっていました。 このイベントをきっかけとし、今後愛知とインドネシアの友好関係が益々発展することを祈念致します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987119181775733241?s=20
- ①午後3時、愛知芸術文化センターにて開催されている「 #有機農業のつどい 」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 本県では、2009年に「 #愛知県有機農業推進計画 」を策定し、「 #有機農業 」を推進するため、技術向上や担い手の育成、消費者の理解促進といった取組を進めています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987121147981537664?s=20
- ②本日の取組が、消費者の皆様に有機農業の魅力や利点を理解して頂くきかっけとなるとともに、講師の皆様にとって今後の活動に役立つヒントやアイデアを得る場となり、有機農業の取組の輪が一層広がることを期待します。
- ①午後3時25分、鶴舞公園にて開催されている「 #学生EXPO_SDGs_MIRAHAKUなごや祭り 」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 これは、学生と企業がブース出展等を通じて #SDGs の取組紹介や交流を行う学生主導のイベントで、昨年に続き2回目の開催とのことです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987122162059387040?s=20
- ②本県は、2019年7月に「 #SDGs未来都市 」に選定され、県政のあらゆる分野でSDGsの推進に取り組んでいます。 このイベントでも、学生の皆さんを中心に、熱意を持ってSDGsの推進に向けた様々な取組を行って頂いており、大変心強く思います。
- ③会場には多くのブースが出展されています。 イベント実行委員会代表である、 #日本福祉大学 長谷川魁星さん、また実行委員会事務局長の加藤茂男さん、副事務局長の折戸由美さんと一緒に会場を視察しました。 こちらは学生ブースです。ボランティアや防災をテーマとしたブースが並んでいます。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987122196020613342?s=20
- ④引き続き学生ブースの皆さんです。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987122206929981535?s=20
- ⑤引き続き学生ブースの皆さんです。 問題意識を持って、明るく前向きに物事を捉えている姿が印象的でした。 様々なことに挑戦し、是非、残りの学生生活も充実させて頂きたいと思います。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987122215767461991?s=20
- ⑥こちらは企業ブースの皆さんです。 このイベントの趣旨にご賛同頂いた企業の皆さんに出展して頂いております。 引き続き、SDGsの実現に向けお力添えをお願いします!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987122227914154433?s=20
- ⑦こちらはマルシェブースの皆さんです。学生のための就活相談や国際交流支援等、様々な活動に取り組んで頂いています。 また、こちらは大会を運営されるボランティアの方々です。皆さんのご尽力により、イベントが運営されています。 誠にありがとうございます!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987122236202099166?s=20
- ⑧イベントを盛り上げるために参加頂いた、 #名古屋大須ちんどん宣伝社 の皆さんと。 また、ラーメン店「 #藤一番 」の公式マスコットキャラクター「 #ター坊 」と一緒に。 このイベントにより、若い世代を中心に、SDGs達成に向けた機運がさらに高まることを期待致します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1987122249963610202?s=20
- 1️⃣ペルがニャーとないて、今夜は、チャオ~まぐろ、だしスープです。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1987128762300047438?s=20
- 2️⃣トロにも食べさせてと。ベルとトロが仲良くムシャムシャと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1987129078441460214?s=20
関連した投稿はありませんでした
カテゴリー : つぶやき


