大村ひであきブログ

Archive for March 18th, 2025

2025-03-18 のつぶやき

Tuesday, March 18th, 2025
  • 3月21日(金)から4月13日(日)まで、東海市の大池公園で「桜まつり」が開催されます。 大池公園には、ソメイヨシノやオオシマザクラなど8種類・約700本の桜が植えられており、夜桜のライトアップも行われます。 また、会場では、「とうかいグルメフェス」も開かれます。 皆様、ぜひお出かけください!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1901857583604048204
  • ①「 #愛・地球博20祭 」の開幕までいよいよ1週間となりました! 愛・地球博20祭では、3月25日(火)から9月25日(木)までの開催期間中、愛・地球博記念公園内にある「 #愛・地球博記念館 」において、愛知万博を知らない子どもたちでも #万博 の意義や成果を楽しく学べる「特別展示」を開催します。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1901860691994353882
  • ②会場では、航空写真とジオラマを使って #愛知万博 開催当時の公園の様子を再現し、現在の愛・地球博記念公園と見比べることができるコーナーや、20年前の写真を使って愛知万博の理念と成果を紹介するパネル、当時の様子そのままの「貴賓室」などをご覧頂けます。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1901860698793116089
  • ③また、「アーカイブ」のコーナーでは、企業館や外国館などのパビリオンや万博当時、昭和初期の建築手法を用いてアニメの舞台をリアルに再現した「 #サツキとメイの家 」の建築工程を解説するパネル展示なども行います。
  • ④さらに、会場には、万博会場で活躍したロボットたちと一緒に撮影できるフォトスポットや、当時テレビで全国放送された短編アニメーション作品「 #モリゾーとキッコロ 」をお楽しみ頂ける「シアター」も開設します。 楽しいコンテンツが盛りだくさんの特別展示に、皆さん、ぜひお越しください!
  • ①愛知県では、県営都市公園の利便性向上を図り、より親しみやすく愛着あふれる魅力的な場所としていくため、来年度から、県民の皆様や県内の企業等から寄附を頂いて公園内のベンチを新設・更新する取組を開始します。
  • ②県が管理する11の都市公園は県内全域に所在しており、それぞれにコンセプトや地域の特色があることから、公園ごと、異なる名称のベンチを整備します。 例えば、龍の伝説がある #油ヶ淵公園水辺公園 には、「 #龍のともしびベンチ 」と名付けたベンチを設置します。

    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1901861314336858498

  • ③来年度は、愛・地球博記念公園を除く10の都市公園で、 #寄附ベンチ を募集します。 寄附ベンチは、公園ごとに様々な価格・タイプを揃えており、寄附額は、ご希望のベンチの価格にご希望の設置数をかけた額となります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1901861320787656868
  • ④寄附ベンチには、寄附者の「お名前」と「メッセージ」を記したプレートを取り付けます。 皆様には、ぜひ、「公園への愛着や大切な人への想い」や「社会貢献活動の証」など、心あたたまるメッセージを記念に残して頂きたいと思います!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1901861329792872651
  • ①愛知県では #愛知県美術館 と #愛知県陶磁美術館 に地方独立行政法人制度を導入し、2026年4月からの2館一体運営開始を目指し、準備を進めています。この度、2つの施設を運営する地方独立行政法人 #愛知県美術館機構 理事長に、 #中部電力 ㈱ 代表取締役会長の勝野哲氏を選任することといたしました。
  • ②中部電力の東京支社長や経営戦略本部長、社長執行役員などを歴任された勝野会長は、非常に優れた経営能力とリーダーシップをお持ちであり、愛知県美術館機構の理事長に適任であると判断いたしました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1901862162630594925
  • ①午前11時過ぎ、愛知県公館にて「 #あいち商業・地域貢献活動大賞表彰式 」を開催しました。 この賞は、新たに制定した「商業者等による地域貢献活動の推進に関する条例」の理念を広く周知し、商店街や大型店舗などの商業者と地域が連携する地域貢献の活動を表彰するものです。
  • ②今日は、22件の応募の中から、地域のニーズを踏まえた継続性のある先進的な地域貢献活動を実施されている、4件・10団体の皆様に私から賞状を授与しました。 こうした素晴らしい活動を様々な機会を捉えて広く周知し、県内各地で活発に地域貢献活動が展開されるよう取り組んで参ります。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901931698994192645
  • ③「あいち商業・地域貢献活動大賞」で知事賞を受賞された、 #マックスバリュ小牧堀の内店 様、 #小牧市社会福祉協議会 様、 #小牧市 様と。 小牧市内に #マックスバリュ東海 の #移動スーパー を開設し、買い物が不便な地域の利便性向上と住民のコミュニケーションの場づくりに貢献されています。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901931705499558357
  • ④「あいち商業・地域貢献活動大賞」で特別賞を受賞された、 #岡崎ビジネスサポートセンター 様、 #マックスバリュ岡崎美合店 様と。 地域の魅力的な商品を発掘し、マックスバリュ岡崎美合店で販売することで、地産地消による地域経済の活性化に貢献されています。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901931712189514180
  • ⑤「あいち商業・地域貢献活動大賞」で特別賞を受賞された、 #イオンモール熱田 様、 #熱田区区政協力委員協議会 様、 #名古屋学院大学 様と。 買い物が困難な方でも、気軽にショッピングモールに出かけられるよう、名古屋学院大学の学生がデザインした「 #熱田巡回バス 」を無料で運行されています。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901931721056203120
  • ⑥「あいち商業・地域貢献活動大賞」で特別賞を受賞された、 #東浦町商工会 様、#イオンモール東浦 様と。 地域の抱える課題解決を図るため、イオンモール東浦内では、商業者をPRするイベントや、地域産業や観光の魅力を紹介するベントなどを開催されています。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901931729377698023
  • ①午前11時50分から、今月末にいよいよ竣工を迎える「 #IGアリーナ 」の整備の進捗状況を視察しました。 「IGアリーナ」は、現在、愛知県が #名城公園 北園内に整備を進めている、アジア最大級・世界最先端のスマートアリーナです。
  • ②こちらは、1階のメインアリーナです。 天井から吊り下げられた8面体の大型ビジョンや、アリーナをぐるりと囲むように設置されたリボンビジョン、ムービングライトなどにより、スポーツやコンサートなどイベントに合わせた様々な演出が可能です。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901955422052851760
  • ③こちらは、2階のプレミアムラウンジです。 専用の飲食店やバーが設けられており、スポーツバーのような空間となっています。 こちらで飲食をしながら、メインアリーナで開催されているイベントを楽しむことができます。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901955429946823155
  • ④こちらは、3階の貴賓室です。 3階には40室のVIPルームが設置されています。 「 #みかわ牛 」の革を使用した貴賓室の椅子は、IGアリーナの外観デザインを担当して頂いた #隈研吾 さんにデザインして頂きました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901955438008234119
  • ⑤こちらは、4階の観客席です。 IGアリーナは、スポーツ観戦に適したオーバル(楕円)型と音楽ライブに適した馬蹄型を組み合わせたハイブリッドオーバル型を採用しています。 観客席は、どの席からもメインアリーナが見やすい傾斜角度となっており、4階最上部の席からでも臨場感ある観戦が可能です。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901955446342373776
  • ⑥IGアリーナは、7月 #大相撲名古屋場所 で、いよいよグランドオープンを迎えます。 オープン後は、フィギュアスケートグランプリファイナル、アジア・アジアパラ競技大会等の国際的なスポーツ大会や国内外のアーティストのコンサートなど、魅力あるイベントを開催して参ります。 ぜひご期待ください!
  • ①午後1時から、愛知県庁正庁にて、「 #愛知万博20周年記念事業実行委員会 」の第4回総会を開催し、来年度の事業計画について承認頂きました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901956098829013221
  • ②「 #愛・地球博20祭 」では、3月25日のオープニングセレモニーを皮切りに、県内市町村がステージイベントやブース出展を行う「 #集まれ!あいちの魅力博。 」や、世界のグルメや文化を体験しながら国際交流を学ぶ「 #地球大交流フェスタ 」など、万博の成果や理念を感じられるイベントを開催します。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901956106026369379
  • ③さらに、愛知万博のレガシーである「 #ジブリパーク 」と連携し、7月12日(土)から9月25日(木)まで、「 #鈴木敏夫とジブリ展 」を開催するとともに、 #大阪・関西万博 との会場間中継や関連作品の展示を行うなど、ジブリパークや大阪・関西万博とも連携して、185日間を盛り上げて参ります。
  • ④また、今日は、昨日開設した公式情報発信動画サイト「 #AICHI_LOVE_THE_EARTH_チャンネル 」についても報告しました。 このサイトでは、インフルエンサーが撮影した動画やイベント当日のレポート動画、メイキング映像、愛知万博を振り返るコンテンツなどを配信して参ります。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901956112842424577
  • ⑤愛・地球博20祭を通じて、多くの皆様に愛知万博の成果や理念に触れて、感じて、学んで頂き、未来を担う若者たちに繋げていけるよう、実行委員会の皆様と一丸となって取り組んで参ります。 愛・地球博20祭の開幕まで1週間となりました! 皆様、ぜひ、愛・地球博20祭へ遊びに来てください!
  • ①午後3時 #第60回アジア開発銀行年次総会 の開催地決定に向けた会場等の視察のため来県されている、ジュスベコワ官房長始め #アジア開発銀行 #ADB の皆様が挨拶におみえになりました。 皆様は、今日と明日、名古屋国際会議場やIGアリーナなどを視察されます。
  • ②2026年のアジア・アジアパラ競技大会に続く、2027年のADB年次総会の開催は、愛知・名古屋が2年連続で国際的な注目を集めるとともに、アジア各国との結びつきを強化するチャンスになります。 愛知・名古屋での開催が正式決定された暁には、名古屋市や地元経済界と一丸となって準備を進めて参ります。
  • ③アジア開発銀行のジュスベコワ官房長、ガリゴスアドバイザー、カリオン官房担当官、牧野駐日代表事務所次席兼代表代行、財務省の津田開発機関課長と。 愛知県公館の庭にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1901956540774715776