大村ひであきブログ

Archive for October, 2016

2016-10-13 のつぶやき

Thursday, October 13th, 2016
  • 今朝、ナゴヤキャッスルにて、「第3回アジア太平洋セルフメディケーション協会名古屋総会」で挨拶しました。生活習慣病の予防や健康維持の観点から、自分の健康は自分で守る「セルフメディケーション」の重要性は、今後ますます高まって参ります。本日の総会が有意義な会議となることを祈念します。 #
  • 第3回アジア太平洋セルフメディケーション協会名古屋総会にて、アジアを始め世界各国からお集まりの皆さまを前に、英語で祝辞を述べています。 https://t.co/0aQe41rbLd #
  • 本日午前、愛知県庁正庁にて開催される「ベルギー王国への日本車出荷一千万台記念式典」にご臨席のため、愛知県庁にお越しになられたベルギー王国のフィリップ国王陛下をお出迎えしました。日本とベルギーの外交関係樹立150周年という記念すべき年に、陛下をお迎えできたことは大変光栄であります。 #
  • 式典は、ベルギーへの日本車出荷一千万台達成を記念してベルギー大使館が開催したもので、私も名古屋港管理組合管理者としてご招待頂き、ご挨拶しました。フィリップ国王陛下には県民を代表して歓迎の意を表するとともに、今後も、愛知とベルギーの末永い友好関係を築いて参りたいと申し上げました。 #
  • 愛知とベルギーは、名古屋港がアントワープ港と姉妹港、ゼーブルージュ港とパートナーシップ港の提携を結んでいるほか、長久手市とワーテルロー市が姉妹提携を行っています。また、名古屋では毎年ベルギー・ビール・ウィークエンドが開催されるなど、文化交流も活発になっています。 #
  • 産業面でも、トヨタ自動車がベルギーに欧州の活動拠点を置き、トヨタグループの中核企業が活発に事業展開するとともに、2013年には、ベルギーのユミコア社が常滑市の中部臨空都市に自動車触媒の研究開発センターを設立しています。今後も、幅広い分野で交流が一層深まることを祈念します。 #
  • 愛知県庁にお越しになられたベルギー王国のフィリップ国王陛下を、名古屋市の幼稚園児、長久手市の小学生たちとお出迎えしました。本庁舎正面玄関にて。 https://t.co/OArqLRRD3V #
  • ベルギー・ワーテルロー市と姉妹提携を結ぶ長久手市の小学生2人からフィリップ国王陛下へ花束の贈呈です。 https://t.co/88p9i9kPW2 #
  • 長久手市の小学生2人と一緒に、フィリップ国王陛下と記念撮影です。 https://t.co/JQD400Q8zI #
  • ベルギー王国への日本車出荷一千万台記念式典にご臨席の皆様と。愛知県庁正庁にて。 https://t.co/eWFBbHt9Sm #
  • 式典終了後、貴賓室にて、フィリップ国王陛下と歓談させて頂きました。 https://t.co/OJ3RYvr1ng #
  • 愛知県ご訪問を記念して、フィリップ国王陛下にご記帳頂きました。 https://t.co/9Ss3OYEBTg #
  • お昼は、名古屋観光ホテルにて、フィリップ国王陛下、マチルド王妃陛下ご臨席の下、ベルギー大使主催の昼食会が催され、地元の経済界・企業の代表者とともにご招待頂きました。 #
  • 昼食会の後、フィリップ国王陛下、マチルド王妃陛下のお二人と。名古屋観光ホテルにて。 https://t.co/QdqNqlDLz6 #
  • 続いて、名古屋商工会議所、中部経済連合会、日本自動車工業会、県自動車販売店協会、自販連愛知県支部、県軽自動車協会、日本自動車連盟、自動車総連愛知地方協議会、全トヨタ労連の各代表の皆様がおみえになり、来年度の税制改正に向けた自動車諸税の抜本的見直しに関する要請を頂きました。 #
  • 海外経済の不確実性の高まりや円高の進行、消費税率の引上げ等により、自動車の国内販売は厳しい状況が続いています。ユーザーの負担軽減や国内市場の活性化を図るため、引き続き、政府・与党に対し、車体課税の軽減、簡素化など自動車諸税の抜本的な見直しを強力に働きかけて参ります。 #
  • 経済界、自動車ユーザー団体、労働界の皆様から自動車諸税の抜本的見直しの要請を受けました。皆様とスクラムを組んで見直しを訴えて参ります。 https://t.co/vbVuVDXYST #
  • 続いて、愛知県出身の加藤清正公を主人公とするNHK大河ドラマの実現に向けて活動をされている、清正公ゆかりの地元関係者と自由民主党愛知県議員団有志の皆さんがおみえになり、NHKへの働きかけについて協力の要請を受けました。 #
  • 名古屋城築城に携わった清正公は、豊臣秀吉の命により熊本を治め、治山治水、新田開発に力を入れ、熊本繁栄の礎を築きました。大河ドラマが実現すれば、復興に携わる熊本県民を勇気づけるとともに、愛知を始め、山形、和歌山、岐阜など清正公ゆかりの地域の観光振興、地域活性化にも繋がります。 #
  • 皆さんからの要請に先駆け、愛知県ではNHKと既に連絡を取っており、今月21日にNHK籾井会長の元へ要望に行くことが決定しています。要望には、熊本県から小野副知事にもご一緒して頂きます。清正公を主人公とする大河ドラマの実現に向け、皆さんの熱い思いをNHKに伝えて参ります! #
  • 豊國神社の近藤一夫宮司、清正公生誕の地・妙行寺の安藤英龍住職始め「加藤清正公を大河ドラマに 愛知」関係者、自由民主党愛知県議員団有志の皆さんと。約5万8千人分の署名をお持ちになられました。愛知県公館にて。 https://t.co/hY5VCeZtXI #
  • 夜、ナゴヤキャッスルにて、第11回世界セルフメディケーション協会アジア太平洋地域会合兼第3回アジア太平洋セルフメディケーション協会総会のガラディナーに出席し、挨拶のあと、河村名古屋市長、協会関係者の皆さんと鏡割を行いました。2日目の明日も有意義な会合となることを祈念します。 #
  • 第11回世界セルフメディケーション協会アジア太平洋地域会合兼第3回アジア太平洋セルフメディケーション協会総会のガラディナーで、会の成功を祈念して、皆さんと鏡割を行いました。 https://t.co/yXOcBSSBCE #

Powered by Twitter Tools

2016-10-12 のつぶやき

Wednesday, October 12th, 2016
  • 愛知県では、今年8月から、大学等の研究シーズを活用し、新技術の開発・実用化や新産業創出を目指す、産学行政共同による「知の拠点あいち重点研究プロジェクト(Ⅱ期)」を開始しており、次世代ロボットや近未来水素エネルギーの技術開発など3プロジェクト・26テーマに取り組んでいます。 #
  • 今日は、午前10時から、知の拠点あいちにて、広く県民の皆様や産業界の方に重点研究プロジェクト(Ⅱ期)の取組をご紹介する、キックオフセミナーを開催しました。16大学・9公的研究機関等・96企業が参画するこれらのプロジェクトから、革新的なイノベーションが生まれることを期待します。 #
  • 午後1時から、中電ホールにて、「第6回全国地中熱利用促進地域交流2016愛知」で挨拶しました。地中熱は、浅い地盤中に存在する安定した低温の熱エネルギーで、冷暖房を効率的に行えるなどのメリットがあります。本日の地域交流を通じて、地中熱の利用が全国各地で広がることを期待します。 #
  • 続いて、KKRホテル名古屋にて、連合愛知との労働問題懇話会に出席しました。中小企業の人材確保・育成、若者の安定雇用、ワーク・ライフ・バランスの実現など、県政の幅広い諸課題について有意義な意見交換ができました。頂いたご意見・ご要望をしっかり受け止め、県政運営に役立てて参ります。 #
  • 続いて、豊橋市に本社を置くフォルクスワーゲングループジャパンのティル・シェア社長が挨拶におみえになりました。三河港は輸入自動車の取扱い金額・台数とも23年連続日本一。完成自動車の国際海上輸送のハブ港としてさらに発展できるよう、官民一体となって港湾物流機能の強化に努めてまいります。 #
  • フォルクスワーゲングループジャパンのティル・シェア社長、スヴェン・シュタイン副社長と。愛知県公館にて。 https://t.co/W9k4QCjECm #
  • 続いて、開催まで3年となったラグビーW杯2019のPRのため、W杯のアンバサダーを務める元ラグビー日本代表の大畑大介さんと、トヨタ自動車ヴェルブリッツの安藤泰洋キャプテンがお越しになりました。また、今日は県内の強豪校である明和高校ラグビー部の皆さんも同席してくれました。 #
  • 3年後の今頃には、豊田スタジアムや日本各地の会場で、日本代表を始めとする世界の強豪チームの迫力あるプレーを見られるかと思うと、楽しみでなりません。アジアで初の開催となるラグビーW杯。歴史に残る大会となるよう、関係者の皆さんと連携し、しっかりと準備を進めて参ります。 #
  • ラグビーW杯2019アンバサダーの大畑大介さん、トヨタ自動車ヴェルブリッツの安藤泰洋キャプテン、明和高校ラグビー部の皆さん、豊田市の太田市長と。愛知県公館にて。 https://t.co/YyGTfV2pIp #
  • 続いて、先月のモリコロパーク秋まつりで「留学生による第1回愛知カラオケフェスティバル」を主催したNPOメイク・ミラクルズの浜村代表と、出場した留学生7名が挨拶に来てくれました。今日は、自慢の歌声も披露していただきました。今後も、様々な形で国際交流が深まることを期待します。 #
  • NPOメイク・ミラクルズの浜村良子代表、カラオケ大会に出場した留学生の皆さん、大会に来賓として出席された山本保愛知県政策顧問と。愛知県公館にて。 https://t.co/yTgF6BU9ot #

Powered by Twitter Tools